
















今週のハイライトは真ゲッターからのブラックゲッターだったけど、ステルバー隊や最後のD2、それに翔とシュワルツといった「主人公たち以外の面々」が仕事をしてるところが見れたのが良かった。

「#ゲッターロボアーク」6話、アンドロメダ流国の大女王メルドウサは地球への総攻撃を宣言する/敵の巨大転位ゲートに総攻撃を仕掛けた連合艦隊は壊滅。早乙女研究所も敵の総攻撃を受けるが、そこへ真ゲッターが現れ敵を一掃する/ゲッターチームはインド洋深海の恐竜帝国へ

ゲッターを雰囲気で見ているのはむしろ正しい見方とも言える
なぜなら原作を追っている人でもしっかり理解している人はほとんどいないのだからとにかく気にせずにゲッター線を浴びて楽しむんだ!

ブラック真ゲッター、かっこよかったなぁ…
たしか、どこかにリボルテック真ゲッターのブラックバージョンが閉まってあったはず!遊びたくなってきたなぁ。

今週(水)21時からは
ニコ生で !
ニコニコ生放送にて
『ゲッターロボ アーク』第1話~第5話の振り返り一挙配信を行います!
配信URL:
https://t.co/YkAEEh60Ba
日時:8月11日(水)21:00~23:00
(【開場】20:50 【開演】21:00)
https://t.co/msu6RXMjfF

「ゲッターロボ アーク」#06-初変形カーンの二段変形で海底へ。「號」の橘翔登場。拓馬達は研究所を離れ。シュワルツコフは今や提督、翔との関係は?w 大量に撃ち込んだミサイルを返され艦隊は全滅。1機だけ残ったD2とステルバー隊。1話で2回も「やったか!?」はw 顔がブラックの真ゲッター?

ここでまさかのオリジナルゲッターとは…。チェンゲ版ブラックゲッターっぽい真ゲッターなので、さしずめブラック真ゲッターというとこか。オリジナル多めのとこにこういうのを入れてくる辺り、くすぐってくるなあ。

今週もあっという間でした!
次回「ゲッター同盟軍」
次回もお楽しみに🔥🔥🔥
ねぇ、途中に出てきた黒い真ゲッター カッコよすぎかよ🤤

あきらかに真ゲッターだよなあれ(・_・;)
でもブラックゲッターにも似てたから真ゲッターを黒く塗りつぶしたのかな(ー_ー;)