

【#無職転生 第10話放送開始!】
TOKYO MX、BS11、KBS京都で
『#無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
第10話「人の命と初仕事」が放送スタート!
そして、dアニメストアとニコニコにて先行配信も開始しました!ぜひご覧ください!
https://t.co/Ag6ZKh7kQ7





























※リカリスの町の崖の内壁は、魔界大帝キシリカ・キシリスがエレクトリカルパレードをするために魔石が埋め込んであり、夜になると光ります




















ノコパラ、顔は馬面だし、なんかセリフもねっちょりしてるけど、今の所やってる事も言ってる事もただの気のいい兄ちゃんだ……! きっと後輩思いのいいヤツに違いない!

ノコパラの冗談でブレイズが笑う。そんなほのぼのとした光景から二人が未だに仲良くしているのがわかる。原作勢には嬉しい一話でしたね。

TOKYO MX、BS11、KBS京都、dアニメストアとニコニコにて『#無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
第10話「人の命と初仕事」をご覧頂きありがとうございました。
続いて24:30~サンテレビでも第10話が放送開始!
ぜひご覧ください!
https://t.co/Ag6ZKgPJrx


無職転生 10話
価値観の違いって友達同士みたいに些細なことでも大きい物に感じるけど、その違いが種族とかの大きな違いになってくると大変なことになるんだなぁ……と、アニメで見てともう一度思った。

スペルド族はラプラスに渡されたヤリの影響で仲間も家族も敵も味方も皆殺しにした、自分たちはおかしくなったっていうけれど、その影響は今もまだわずかに残ってるんじゃないのか?
呪いの影響が今の殺人に何の感情も動かない理由?
異常の子供への執着も呪いによる影響か?

原作読んでて話の展開とか知ってるはずなのにこうも感じることが違うのか。ルーデウス、エリス、ルイジェルドさんの気持ちがダイレクトに伝わってくるし、街の中の雰囲気とか、ギルドの感じとか、その場の雰囲気が想像してた以上のものになってて終始興奮した!

こんなにずっと何語か分からない言語で話して字幕のアニメ他にある??(良い意味)
声優さんも正しい発音になるように何回もやり直しとかされてるのかな…
新しい言語を考える人達もそれを発音している人達も本当にすごい!!

ここまで異世界語が作り込まれてるアニメって今まであったか???
架空言語作る職業とかあるのだろうか…?
毎週30分経つのが早え…
来週も楽しみ!これ見るためだけに一週間生きてるまである。

「#無職転生 -異世界行ったら本気だす-」10話、一行はリカリスの町に到着、「デッドエンド」の悪名高いルイジェルドも髪色を青く染めただけで検問を突破する。ヒトガミの夢告によって仔猫探しの依頼を受け、ルーデウスは窃盗団と組もうとするが、ルイジェルドは悪党と組むことを嫌がる

字幕のおかげで画面から目が離せず実況どころではなかったな
他の作品なら最初だけ異種族語で途中からは日本語に統一されるんだけど、この作品は最後まで異種族語で貫き通す徹底っぷりに感心させられる
しっかり作り込まれてるな

10話観る。
作画もシナリオも良く出来てる。作画については今さらくどくどとは言いませんが、今回はルーデウスの頭でっかち感と、それを乗り越えるためのコミュ力不足が上手い具合に露呈した感じ。先に自分たちの陣営を把握せずに「こうなるだろう」と日本人の感覚で行ってしまった。

無職転生10話感想
新たな街に到着しギルドを作り一気に溢れ出す異世界冒険譚感
会話の中心が別言語だったり魔物の魔物感など異世界にどっぷり浸かれる感じが良き
そしてスペルド族の名誉回復のために手を尽くしつつも拭い切れない価値観の差
今にも一悶着ありそうなドキドキ感がたまらんなあ

今週も神回。世界観が一気に変わって、まるでスターウォーズみたいだった。魔族のルイジェルドと人の命が軽い中世レベルの時代の人間であるエリスは、人が殺されても動じない中、現代日本の倫理観でショックを受けるルーデウスが対照的だった。「転生」と言うテーマを改めて思い出す。

10話視聴完了!
戦闘策がいいよなぁと冒頭で思い、やっとファンタジーの定番冒険者回!いやぁならず者が集まる場所感出てていいですね。そしてルイジェルドの行動も、彼の性格的に納得でき、考えの衝突がちゃんと描けていてよかったですね。あとエリスのデレ度増してきましたわ
次回楽しみ!

そういう価値観の何が厄介って説得で解決できる可能性が限りなく低いところなんだよね。まじでどうするんだ。スペルド族の人の不満が溜まりに溜まって暴走しちゃう展開して見えなくて不安すぎる。

はーすっごい。ここの話は丁寧にし過ぎるとアニメでは間延びしてしまうと思ってたけど、グッと圧縮してすごくイイ緊張感に変えてきたな!本当に脚本が巧い!感服ですよ

めっちゃ良かった(*^_^*)
多分次回1クール目最後だからどう締めて来るかなぁ
最後に間話のとことか今回フラグたったところ全て盛り込むのかなぁ

ルイジェルドの愚直さとは対照的な効率重視のルーデウスだけれど、ルーデウスの正しさって自分を賢いと思ってる人間が、経験ではなく知識で判断した正しさなので、そこは承知しておいたほうがいい

人間らしいやりとりいいですねぇ!
おっぱい3つも新しくていいですね!私はどこに挟まればいいんですか!!
ルイジェルドの正義感とても好きだ。

「無職転生~異世界行ったら本気だす~」#10-ルイジェルドの異名デッドエンド、街に入るのにルディ一計、髪染めるw OP変え異国の街。冒険書ギルドで敢えてイキるルディw 狂犬エリスにもしおらしい面。悪は即殺すルイジェルドの価値観に戸惑い。魔神語字幕進行はアフレコのカロリー高めなw
一番の解決策は何かを考えるけどルイジェルドに強く言えないルーデウスと、本音を堂々とぶつけてくるエリス。この3人のバランスの奇跡ですよ。一人でも欠けてたら詰んでたかもね。