「私の権限は手順を守らせるところにあって、手順を破るところにはない。」前後も含めて概ね原作どおり。良識のある人物だということを窺わせる台詞ですね。
撃つ前に制止出来なかったSP。同盟の深刻な人材払底を象徴するシーンであると共に、ここでフォークを仕留め損ねたことがのちのち大変なことになる。
この少年少女の事件をこうしてきちんと取り上げてくれるところが、ジェシカの主張に力を与えてる。
エピソードありがとう…せつないけど
“「人間が年齢の順に死んでゆくのが、まともな社会というものだ。わしのような老兵が生き残って、少年たちが死ぬような社会は、どこか狂っとる。誰もそれを指摘しなければ、狂いはますます大きくなる。彼女のような存在は社会に必要なのさ。
四月 五日・惑星カッファーにおいて武力叛乱
四月 六日・銀河帝国において大規模な内戦発生
四月 八日・惑星パルメレンド、叛乱勢力に占拠さる
四月一〇日・惑星シャンプール、武装勢力の占領下におかれる”(野望篇第三章第II節)
ウランフやボロディンが生きていれば……と思ってしまうんだよな。
クーデターが起きたとしてもビュコックとヤンの負担は減っただろうに。
ヤンがクーデターを予想しながらある意味悠々としてるの、すでにイゼルローンにクーデター派はいない(あるいは制圧済み)という確信があったからだろうか。
「誰が首謀者になるのか」
ヤン、この場でグリーンヒル大将だとは思ってないんだよねぇ…信用はしてなかったけど、それでも………思ってなかったんだよねぇ…
ヤンの台詞も削られてるなー。「500年前にルドルフ・フォン・ゴールデンバウムが唱えたことと同じではないか」はあるけど続く、より洗練された皮肉の言葉が削除されてる。すなわち「ルドルフの生まれた帝国を打倒するためにルドルフの亡霊を蘇らせようというのか。こいつはひどい喜劇だ」と。
ここのヤンがたまらないの!スクリーンで救国軍事会議議長(グリーンヒル大将)を見た直後、咄嗟にフレデリカを振り返るヤンが、、滅多に驚かないヤンの貴重な表情よ!
救国軍事会議の議長がわかったときのヤンの顔。
この時、フレデリカの様子を確認するために振り返ったヤン。
彼女への純粋な気遣いだけじゃなくて、彼の娘である彼女は潔白なのかと少し様子をうかがう成分があったことを後にヤンは自己嫌悪を味わえばいい。
という解釈。
ヤン艦隊のメンツ何回見ても最強感すごい。アッテンボローもかなりできる人だし、シェーンコップ様も武闘派にみえてめちゃ頭キレる人だし、何よりみんな性格にユーモアがあって、常識がある。(←これ大事)
民主主義のもと、それを忘れ腐ってしまった政治を正すためにした行為がゴールデンバアムと同じことをしているというのがすごく皮肉。もともとはゴールデンバアムのやり方に異を唱えて分裂したのが同盟国であったはずなのに…
んーー、ヤンはクーデター起こるのわかってたのに、一手も打てずやったのかな?どうしようもなかったんかな?
ヤンに期待しすぎかもしれへんけど後手やなぁ。と思ってしまう。
ビュコック提督の言っていることは全部分かってるんだよな………グリーンヒル大将は…………全部わかってるんだよ…………武力のこととか私欲がないとかそんなの全部分かっててやってるんだろうなこの人は…………………
ビュコック「暴力でルールを破るような者を紳士とは呼ばんのだよ。そう呼んでほしければ、せっかく手に入れた権力だ。失わないうちに新しい辞書でも作らせてはどうだ?
せっかく手に入れた権力だ、新しい辞書でも作らせるんだな。
・・・これって、ヤンに聞いていたとはいえ、負けたというのを認める事ができる器量と、自分は降伏しない事、そして相手はあくまで邪道である事を皮肉っているよな。
ノイエではフレデリカをヤン自ら訪ねにいってるんだよね。
ローゼンリッター勧誘時、「大切なお願いをするわけだから」といって直接出向いたヤンをフレデリカは知ってるからこそ、訪ねてきてくれて「君がいてくれないと困る」が余計に強く響いたんだろうなあ。
「きみがいてくれないと困る」という言葉に、フレデリカが少なくとも二つの意味で救われたのだろうということがわかる場面だよね。ヤンが部下として自分の能力を「必要」としてくれる。そのことで彼女は自分の「居場所」を失わずに済んだこと。
このめちゃ古いタイプのプラネタリウムがあるのは、帝国の復古趣味と予算があったら使い切る役所の悪癖によって作られた無駄施設だと信じてる。イゼにはこの手の無駄施設いっぱいあるんだきっと。やったぜデートスポット
ヤン「独裁者ヤン・ウェンリーか どう考えても柄じゃないね」
腕をポンポンでシェーンコップの手を外しちゃえるんだ。
ポンポンて叩く前のちょっと苦笑した表情からの動作に、話してる口調をみても、ヤン提督は全然乗せられてなくて余裕があるんだよなあ。
ヤン「私以外の誰かに君の考えを話したことがあるか?」
釘を指すような鋭い顔もできるんだよなあ。
実際、シェーンコップがヤンを独裁者にって周りに吹聴したら、色々困るもんね。
このプラネタリウム椅子ドン、事前に映像仕込んでいるわけで、廊下で唆してた原作ほかと違って、ノイエのシェーンコップは(この時点では)わりと本気度が高いのか
もし、ヤンさんがホントにシェーンコップの口説きに乗ったら、シェーンコップはどうしていたのだろう?
口説き落とせたら、興味が失せるのかしら?
シェーンコップがヤンに独裁者になれってそそのかすのは原作でもあったんだけど、ノイエの演出やシチュがモロに口説きか!てツッコミたい。
てか、このノイエのシェーンコップってけしかけて反応伺うってよりも、ガチで口説きにいってたような熱量を感じた…… うん。
ルグランジュ提督『ヤン艦隊を倒すか、降伏させて見せましょう』
フレデリカの存在を意識して気を遣って降伏させるって言う、こういう細かいセリフ使いがいいよね
【DNT】<ユリシーズ>:ナンバー13BB11-2813、同盟軍戦艦。イゼルローン要塞駐留艦隊所属。青緑色の塗装、大きく丸い下部艦体、後退した下部主砲が特徴。捕虜交換時には使者の帝国艦に遭遇、要塞まで護衛した。
ヤン「お前にスポークスマンの才能があるとは思わなかったよ」
ここ、なんでヤンが立ってユリアンだけが座ってるんだろう?
ユリアン座らせるのはわかるけど、2人で座ることもできそうなのに。
大きい事をしてほしい訳ではないけど、必要な時に大きい事も出来るだけの可能性を持っていてほしい。本当の親の様にユリアンを案じているなヤンは。
【DNT】<トリグラフ>:全長1243m、同盟軍イゼルローン要塞駐留艦隊アッテンボロー分艦隊旗艦。三叉に分かれた艦首構造を次世代旗艦級戦艦。塗装は<ヒューベリオン>同様の青緑色。同盟でのクーデター鎮圧に出撃する。
監督の好きなトリグラフ(同盟で一番見栄えのする戦艦だよな✨)を出す為にも、アッテンボローがいる必要があるんだろうな(笑)
トリグラフって、三柱一体の北欧神話の神様だから、ああいう艦体デザインなんだろうけど、そもそも「tri(トリ)」って印欧系言語の「3」を示す接頭辞だよね?
【DNT独自】<マナナン・マクリル>:全長1051m、ナンバー13FB10-7316、同盟軍イゼルローン要塞駐留艦隊フィッシャー分艦隊旗艦。黒色塗装、多数の円形複合センサーを持つ、アキレウス級の試作艦。第二艦隊から第十三艦隊に移り、同盟でのクーデター時には鎮圧に出撃。
【DNT】<マウリヤ>:ナンバー13FB10-6915、同盟軍イゼルローン要塞駐留艦隊グエン分艦隊旗艦。緑褐色に塗装され、艦体上部中央に武装が追加されている。イゼルローン駐留艦隊の分艦隊旗艦として、同盟でのクーデター鎮圧に出撃する。
【DNT】<ヒューベリオン>:全長903m、ナンバー13FB09-2144、同盟軍第十三艦隊旗艦(司令官ヤン少将)。分艦隊旗艦として建造されたヒューベリオン級の一番艦で、竣工は宇宙暦770年代の旧式艦。帝国領進攻ののち、イゼルローン要塞駐留艦隊旗艦として同盟のクーデター鎮圧に出撃する。
トリグラフからの、マナナン・マクリル、ヒューベリオンの3連発、何度見てもいいなあ。
瞬間アッテンボローと瞬間ポプランもみどころ!!
えっ、ここでおわりだっけ??
まだアバンじゃ←
17話 ノイエの数少ないオリジナルキャラガティ中尉イイ
「我々が腐敗するはずがありません」の時点で語るに落ちてるんだよな…若い…正義感…
同盟政府、議会、民主主義だって、腐敗するつもりで始めたと思っているのか?という、どうして自分たちは失敗しないと思えるのか…歴史…
シェーンコップがヤンに独裁をそそのかした後、それを誰かに言ったかと聞いたヤンの声音にはぞくぞくしたんですよ。
もしコプがヤン以外の誰かにも告げてたら、ヤンはコプを容赦なく更迭したかも、と思わせる声音 。
或いは誰かに触れて回ったら容赦しないという宣告にも聞こえて。
第17話「ヤン艦隊出動」クーデターの勃発後に、シェーンコップ准将はヤン提督に権力を握ることを教唆します。提督は独裁者は柄じゃないと断ります。去り際に提督が見せた低い声と険しい表情に、叡智を感じました。出動していくヤン艦隊。疾走感が美しい。同盟の命運が託される。
【銀河英雄伝説 Die neue these 十七話 感想】
フォークのクブルスリー暗殺未遂事件から始まり、地方の星で反乱が勃発。んで、首都星ハイネセンではグリーンヒルのおっちゃんとかがクーデター。普通に同盟やべぇよな…。まぁ、軍に人材やら金を吸い取られてたらそうなるか……。
ヤン艦隊全艦出撃シークエンスはトリグラフ&マウリア初見参の見せ方といいBGMといい、ヤマト2199の七色星団決戦編のドメル艦隊出撃シーンに伍する。ただ、ラインハルト軍団の離陸に比べると尺が短いんだよ、扱いが軽いからじゃなくて頭数が少ないから。(涙)
銀河英雄伝説 Die Neue These
第18話
「流血の宇宙」
帝都を脱出したリップシュタット貴族連合は、ガイエスブルク要塞を拠点にする。
ラインハルトはミッターマイヤーに出撃を命じ、
「リップシュタット戦役」の火ぶたが切られた。
Eテレ3(月) 午後10:50
https://t.co/TM1sgBkQc5
銀英伝のED曲『光の星』、8月26日リリースです✨💫小野りささんの楽曲提供や、様々な豪華ゲストとのコラボ、そして自身、中国語と日本語での作詞に挑戦したりと、盛り沢山の一枚となっています〜!ぜひ一家に1、2枚🥳笑!楽しみにしていてね!
【 スピンオフイラスト 】
第17話「ヤン艦隊出動」
ご視聴ありがとうございました♪
各話スピンイラストを更新🌟
今回のイラストはコチラ!
次回の放送もお楽しみに♪
【 #ノイエ銀英伝 #虎の巻 】
その㉞「イゼルローン要塞その2」
以前の回でも取り上げたイゼルローン要塞。今回は内部について少しご紹介します。
【 #ノイエ銀英伝 #虎の巻 】
その㉝「予備役」
フォークの登場時に書かれている予備役准将の予備役って何🙄❓
【 虎の巻 】
今週も放送ご覧頂き、ありがとうございました
知っていると作品をさらに楽しく
観られる情報をお届けする
「 #ノイエ銀英伝 #虎の巻 」
第17回の本日は
「予備役」
「イゼルローン要塞その2」をお届け😊
シェーンコップは事あるごとにヤンに権力者への道を唆すのだけど、ヤンがこれを受け入れるわけがないと理解している上で、それでも望まずにはいられない……。この心理、理解できる😭
【 公式HP更新 】
第17話「ヤン艦隊出動」
ご視聴ありがとうございました。
・第17話 人物相関図
・第18話 あらすじ
更新いたしました。
https://t.co/UgZJDdLyFU
そうか、今までは「クーデター起こるの分かってたのに、防げなかったビュコック提督ダメじゃん」でしたが、直属の部下が捜査を邪魔してたという設定にする事で、その辺のフォローが入ったと
コメント
独裁者ヤン・ウェンリーの物語も見てみたいぞ。
キャラデもメカデも終わってんなwww