
























あの憧れていた姉弟子がこれだものな
そしてオーフェンは先生の意思を汲み取る、か
キリランシェロ時代から比べれば当時を知る人物は成長しているんだよな

5年寝てた設定に改変したのは余計だったというか5年間いつ殺されてもおかしくない環境下で極限状態に陥った(自業自得とはいえ)アザリーだからやむを得ず先生と入れ替わって殺すという選択に至ったわけなので怪物化してすぐ寝てただけならその重みがなくなるよなあ

3話観る。
これにて一巻のおしまい。思い出すとあの頃は富士見ファンタジア文庫絨毯爆撃していた様な気がするな。
ああ、やっぱりプレを挟むのね。
じゃないと構成難しいと思うし。つまり禁書世界のフレンダみたいになってしまうコミクロン。
これから……牙の塔だったっけ? 教会先?

チャイルドマン、こんな序盤に退場するのにあとから次々と重要な事実が判明するんだよな……。それを踏まえると、それらを投げうってでもアザリーを助けようとしたことが分かるわけでな。

これ、オーフェンどごでやるんだ。三話使って1巻終わり、1話プレ編挟むなら2クールだとタフレムまで?プレなしで3クール使えばキムラックまでいけそうだな。

「#魔術士オーフェンはぐれ旅」3話、アザリーがオーフェンの前に現れ襲いかかってくる。チャイルドマンはオーフェンを行動不能にした上でアザリーを倒すが、オーフェンは遺骸の傍で意外な言葉を聞く。アザリーはチャイルドマンと意識を入れ替えていたのだった

アザリーさんとチャイルドマンが入れ替わっていたのか。結果的にはアザリーさんを救えたけどコミクロンも死んだりしたし、なんとも言えない結末になったな。
コメント