

MYTH&ROIDさんの「shadowgraph」ヤバすぎです。早くフルで聴きたいです。OP映像も最高でタイトル出た瞬間鳥肌立ちました、、、

ブギーポップは笑わない 1話。ブギーポップの例の表情は、今見るとドヤ顔に見える。思い入れがあるぶんしっくりこない感じはありますが、そのうち慣れるでしょう。「笑わない」はホラー色強いですね。竹田くんは蚊帳の外で、1話では何が起こって終わったのかさっぱり。

「#ブギーポップは笑わない」1話、原作が結構昔の作品だからか、初回の導入は総じて普通に感じた。ごく普通の学園ドラマ、ごく普通の主人公、その学園に人を食う魔物が潜んでいて、ある少女の二重人格だというブギーポップが立ち向かう・・・わけでもないらしいが、どこかで人は死んでいる

ブギーポップは笑わない 第1話観た。作画や絵作りは良さげ、しかし第1話は会話中心で終わってしまった。百合成分期待したかったけどどうやら同一人物そうだし

「最後まで読んで、また読み返して理解するタイプ」とツイートしていた方がいらっしゃったが、それだと初回で放棄してしまう人が多いと思う…どうだろう

田中くん早乙女くんが1年、とーか、委員長、末真は2年、竹田先輩、紙木白さんが3年、凪は留年してるから2年ですよ。初見で分かった人いるかな??
コメント