⭐︎*・°: 。 MISSION:27 放送開始 。 :゚・*⭐︎ ・ を付けて 一緒に盛り上がりましょう
ボンドは生存ルートの為に頑張ってるの、ロイドはボンドが実験体にされた仲間の敵を討つ為にって勘違い(?)してるのアンジャッシュみあって面白いwww
ボンド脱走でロイドさんのスパイ任務を手伝っています。任務達成で犬のヨルさんの餌無し生存ルート成立です。予知でパトラッシュみたいに天に召されてるのが面白かったです;w 後半はダミアンと友達でアウトドアしてましたね。罰ですが周りは良い人ばかりです
『SPY×FAMILY』第27話「ダミアンの野外学習/ボンドの生存戦略」 Aはボンドのお話! 予知能力もうまく使いつつ、ボンドの可愛さが詰まった良いお話だったなあ Bパートはダミアンのお話! プレシャスエレガントな友情と頑張り過ぎないぼんやりと青春の謳歌が詰まった気持ちの良いエピソード~
夢やなりたいものが無いって言うエミールにも「そうか」って否定しないグリーン先生良いわー そしてその環境を作るにはどうしたら良いかって諭すのがちゃんとしてるー!
2期2話。本作の肝は「情報格差」=他人には言えない秘密を持った人たちのすれ違いだが犬のボンドになると言葉も通じない(通訳のアーニャもいない。と言うかボンドは元々、彼女の追加能力に近い)のに「情報格差のドラマ」を成立させたのは凄いと思いました。あとダミアンは人望あるよな
Bパートのダミアン回もよかったー! 星空めっちゃ綺麗だしめっちゃいい先生だし、3人の関係性もいいよね! 今週めちゃくちゃ平和だったな
話の作り方も演出もすばらしかったなぁ SPY×FAMILYって戦争が根底にあるから、ゴールデンタイムで放送できないのはあるんだろうけど、家族で見ても絶対良い話
ユーインとエミールがダミアンと一緒だからこそ自分たちの楽しい時間があると言わんばかりにダミアンと一緒に時間を過ごそうとするのが可愛かったし、グリーン先生の野外学習を通して他の学生が得られない経験をして、それが誰にもない思い出になったんだろうなと思うとエモい…
27話。Aパート、ボンドがトニカクカワイイ10分間。結構未来が頻繁に変わる未来予知だな(笑)そしてダミアンと取り巻きの尊い友情、夜のピクニック。未来を夢見る少年たちには最高の授業になったね。こういうサブストーリーでもしっかり魅せるのはさすがだと思います。
原作ではサラッと読んでしまっていたけど、この生活指導のグリーン先生、元軍人だからロイドさんと同じく東西の戦争を経験してるし、おそらく子供の犠牲もたくさん目の当たりにしてきたんだな・・・
国語は要努力と言われるダミアンの感想文最高。 子どもらしく、思ったことを純粋に。そのまま。 このレポートは小難しい言葉を使って表現する必要はないよね それだけグリーン先生との野外学習が楽しかった、息抜きになったということ
将来の夢を一切笑わない先生。 しかも進路について一緒に考えてくれそう。 この先生、初等部っぽいところにいるけど、中等部とか高等部とかに欲しいな……。
MISSION27 ボンドの大冒険 なんて見事なドロップキックなんだ 万事休すの未来から九死に一生を得た 死因は基本ヨルさんだけど コメディ全開のAパートから 温かなBパートへ 名門校に相応しい教師たちに見守られ その友情、プレシャスエレガント
ダミアンがたくさん笑ってて良かったよ〜(泣)いいおともだちとやさしい先生たちに恵まれたね よかったね ダミアンが背負いすぎてるものを少しでも理解して息抜きさせてくれる環境でよかったよ本当に
観た。ボンドが予言を!一人離れようとして健気やね。ヨルさんの手料理!どちらにしても死(^^; そのまま大冒険へ。どうやって屋根に登った?(^^; 雑な依頼(笑)違うけど、まぁ早く任務が終わるならOK。なるほど開けさせれば早い。予知が変わっていくのいが面白い。GOOD END!
27話 ボンドがみている未来 それはこの先に起きそうな想像と違うものなのか? 全て死に行き着く想像はこの犬の能力を疑いたくなる ダミアンはステラへの執着心が凄まじい 友情を深めながら、違う世界があると知る彼らはまだまだ成長する もうこの時間帯にやる作品じゃないと思うよ
2話。ボンドも苦労してるんやな。笑 いつも笑わせてくれる作品だけど、ダミアンの話は普通にいい話だった。笑える中にも、ほっこりといい話があったり、ほろりと泣ける話があったり、それがこの作品の良いところだなと思う。
27話 Aパートひたすらボンドが可愛かった死を回避するための全力ボンド。(生きるために)ロイドさんから離れられないボンド。ナイス Bパートダミアン回。勉強だけでは得られないもの。野外学習で精神的に成長できたかな?ダミアンくん先生たちもいい人!
今週のSPY×FAMILYも良かったな 特にBパートのダミアンと友達の友情物は心温まった。 Aパートのボンドのやつも面白かった。 この2つの回は原作でも結構好きな回。
MISSION:27 ご視聴頂きありがとうございました 次回、MISSION:28は 10月21日(土)23時00分より テレビ東京系列ほかにて放送です 皆様、来週の放送もお楽しみに
今回の特にBパートはめっちゃ好きな話だし、アニメでもとても良かった。 そしてこれやったなら、小説版のあの話が出来るはずなのでやって欲しい。 ダミアニャ勢が(いい意味で)爆発するあの話をw
遠藤先生も1話の原稿を描いてた頃は「アニメ化される」くらいまでは予想してたかもしれんが「進研ゼミやマイナンバーカードとコラボ」「アーニャの着ぐるみができる」までは絶対想像してなかったと思う
前半のボンドの危機回避回も良かったけど、後半のダミアンくん回もなかなか、心地よい視聴感だった。体験自体はエレガントだったけどそれを伝える語彙力はこれからってオチが良かったな。
コメント
三人と先生 とても良かったぜ!
そろそろベッキー回がほしい。
ボンドが死んだ!?ボンドー!!!
おい!ヨル!餌の嫌がりとよそで貰ったくらいでボンドを殺すなwwwwwwwwww手料理(最大級の武器)を無理矢理食わすなwwwwwwwwww
映画のゲストは賀来賢人さんと中村倫也さんか
しかもゲストは実写のシンバとアラジン
命がかかってるせいでテンパって予知と未来予測と妄想の区別つかなくなってる部分あるのかもしれんと思ったり。
研究者に抹消されるのは受け入れたのにヨル絡みで必死になるのはやはりボンドも理不尽はゴメンなんだな。
やっぱり学園よりロイド一家の話の方が好き
想像とはいえなんちゅう物食べさせてんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オープニング、キャラが違うて評判良くないから修正とかじゃないよな。
op楽しいと思ったけどな。
シレッと自分の意見を一般論のように語らないで。
ははのイメージ怖すぎ(笑)
フランダースな末期
仕事が狩猟って、ある意味正しい?
ちちと一緒に大活躍!
家出してベソかいてたのが、ハッピーエンドになったボンド
先生や仲間との屋外体験で目が輝くダミアン、可愛い!
超スパルタと思いきや、生徒をよく見て導いてくれる素敵な学校だった。
ユーイン・エッジバーグが水も滴るイケメンで驚いた。
海底二万歩……多分『海底二万里』のパロかな?1870年にジュール.ヴェルヌが発表したSF小説、ノーチラス号とネモ船長と言えばピンと来る方も居る筈。『ふしぎの海のナディア』もこの作品の影響を受けている。
(ノーチラス号は1800年にロバート.フルトンが発明した潜水艦であり、実用性としては1930年米国海軍ナーワル級潜水艦の一隻になり、1954年アメリカ海軍攻撃型原子力潜水艦として登場してます)
本当に寮長も大変なんですね……グリーン先生も分かっていたな、こうなる事を。元海兵隊なら軍隊内では空気を読んで生か死とナンボの世界ですからなぁ。
(なお米国海兵隊は他国の様に海軍の一部ではなく“第四の軍隊”と言う位置付けで戦車から戦闘機、空母機能を持つ揚陸艦を保有。それ故に訓練も可也キツイと言う事。『フルメタルジャケット』のハートマン先任軍曹も米国海兵隊所属で演じた俳優さんも元海兵隊)
イーデンって野外学習用も完備とは恐れ入ったね。
グリーン先生が言っていたピクニックの話は、リアルの歴史上起こった1989年8月19日、ハンガリー人民共和国・ショプロンで開かれた政治集会で、西ドイツへの亡命を求める1000人ほどの東ドイツ市民が参加し、オーストリア国境を越えて亡命した『ピクニック事件』が、モチーフになってるねw
あの時にリアルタイムでニュース見てたけど
東ドイツ→ハンガリー→オーストリア→西ドイツという流れで最終的に数十万人が徒歩で亡命していく様を各国TVが実況してたんだよな
それを見てた自分もまだ小さかったけど、何かただならぬ事が起こりつつある予感があった
結局それからベルリンの壁崩壊まで1ヶ月程度しか経たなかったわけだが…
最もこの様な事態になったのも1985年ゴルバチョフ書記長がペレストロイカ(改革)により閉塞感打破を狙いこれが東欧諸国に波及、ハンガリーもこの影響で鉄のカーテンを除去したのもね。
因みに東ドイツの当時の最高責任者ホーネッカー書記長はこれには否定的で彼の演説を聴いたゴルバチョフは舌打ちとアイコンタクトをして東ドイツのクレンツとシャボフスキーが彼を引きずり下ろした。広報担当していたシャボンスキーの勘違いでベルリンの壁が崩壊が始まってしまった訳ですね
もうそろそろ5年生になってもいいと思うんだよサクサク進もう?
サプライズって、ただの殺しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スパイファミリーってやっぱちょっとした感動や面白さが沢山詰まってて楽しいアニメだなあ。これだからやめられない