



















普通はクマの着ぐるみが強いとは信じないかと







2期 3話
覚悟を決めたマリクスくんは男前です。
彼の信じる嘘と真実が清々しいほどに見事ですよ。
ふざけた格好の奴が遥か高みにいる事実。
男の友情も眩しいくらいに良かったです。
ああ、フィナちゃんに癒やされる幕引きでした。

🐻と🐯の激戦(?)
「くまクマ熊ベアーぱーんち!」
第3話もご視聴いただいた方ありがとうございました!
★原作小説の文庫版1〜6巻発売中! アニメ化部分の予習復習にぴったり♪ 5/2にはコミック10巻と文庫7巻も発売です!


【連続プレゼント企画③】
「くまクマ熊ベアーぱーんち!」メインキャストの直筆サイン入りイラストシートをフォロー&リツイートでプレゼント!
第3弾はノア役 さん()!
締め切りは4/24の23:59。詳細は画像より♪


正直、子供たちとユナの距離感も良かったし、ユナの成長も感じさせて「癒し」を感じる回だった。
毎週ひやひやさせられるアニメだけど、ユナが真人間になっていくのは安心感あり。
ありがとう、あおしまたかし。

3話視聴ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

「#くまクマ熊ベアー」2期3話、実習先の村で蚕の小屋がゴブリンの群れに襲われ、今も中に人が取り残されているという。生徒達は捨て置けず人々の救出に向かい、ゴブリンは倒したが、そのゴブリンを追ってきたブラックタイガーとウルフの群れはユナが片づける。生徒達は課題を無事達成する
コメント
ゴブスレのイメージで忘れがちだがゴブリンって魔物全体で見れば捕食される側なんだろうな
加えてあの作品以降?ゴブリンのイメージが変わっていった気がする、昔は殺意と破壊の権化で5歳児程度の知能って設定でエッチな方向性はなかったんだけどね、オークと混ざっていったのかな
ゴブスレ以降認知が拡がっただけで昔からあったよ。エロゲとか同人誌とかで。
ゴブリンの群れに追い詰められた姫騎士がくっ殺せ。
ゴブスレはそういう世界観を一般誌に持ち込んだ作品だね。
この話だとウルフと並ぶ弱モンスターだな(一応スライムもいるんだがほとんど出てこない)
戦闘の方向性が違うのでどちらが明確に弱いとかはなく、どちらが戦いやすいかは人それぞれ
この二種をそれぞれタイマンで撃破できるなら初心者冒険者は卒業できるぐらい
パーティ戦だったとはいえ倍以上を相手に立ち回れるこの学生は初心者冒険者よりは強いらしい
オーフェンではネタにされてたけどブラックタイガーって海老の種類なんだよね、まぁファンタジーではよくあるけど、サラマンダー>サンショウウオ、ドラゴンフライ>トンボなんかが有名?
視点が違うとはいえ急に前半の振り返りとか始まると
いきなり万策尽きたんか?とビビるわ
尺稼ぎかって思ったけどモノローグが入って、なるほどってなった
これから面白くなるの?この作品。
同じ場面の使い回しはやめてほしい。数分間無駄になっている。
作画も落ちてきている。
むしろ作画を落とさないための使い回しでもあるぞ
文句言うくらいならちゃんと円盤買って売り上げ貢献してくれ
一応、モノローグによる補完て程をとってるので無駄ではないかと
調子乗ってんじゃねえクソガキと2話でストレスマッハだったからスカッとジャパンだった
銀髪金髪からイチャイチャされるユナに眼福
てかチートすぎるなあw
清楚服のユナもかわいい。
てか金髪銀髪の制服スカート短すぎない?
冒険者の修行してるんだろ?
まあそれ言い出すと大半のファンタジーものがそうだけど。