『新米錬金術師の店舗経営』第1話「お店を手に入れた!」
錬金術師養成学校に通うサラサは卒業試験の日を迎えていた。お店を持ちたいと願い猛勉強した5年間。その努力がついに実を結ぶ――はずが、不合格ならば錬金術師になれない!どうするサラサ!?
1話
キャラクター原案ふーみ先生の絵が好きなので、そこは惹かれます
スローライフ系だろうと思いきや、サラサの辛い生い立ちには驚かされた
オフィーリア師匠との絆にはほっこりした
世界観はゲームのアトリエシリーズぽいね
緩く視聴継続です
「#新米錬金術師の店舗経営」1話、サラサは両親を亡くし錬金術師養成学校に入学、猛勉強とアルバイトに明け暮れて5年間を過ごし、卒業試験でトラブルはあったが見事に首席合格した。早速錬金術大全一揃を購入し、師匠から紹介された田舎の中古物件で錬金術師の店を開く
いや、1話で店舗経営と錬金術大全の調合実績を埋めていくって大目標の提示、店を修復して開店するって小目標の提示、主人公のキャラ性を紹介してるの普通にアニメ上手いな……
新米錬金術師の店舗経営 第1話観た。作画絵作り良し、女の子達かわいいしギャグ顔も良い。お話の方は、漫画版が滅茶苦茶ゆるい感じだったんだけど、アニメ版はそれよりちょっと厳しさが強調されててバランスいいのかもしれない
高尾奏音さん(うちの娘,)
木野日菜さん(RPG不動産)
大西沙織さん(このヒーラー)
諏訪ななかさん(防振り)
確かにファンタジー系アニメでよく見る方々が勢揃いですねー
新米錬金術師の店舗経営
新米錬金術師の店舗経営 1話。ここぞというところでものすごい不幸が立ちはだかりますが、持ち前の努力、才能、良い出会いのおかげで道を切り開いていくサラサ。かわいいですね。タイトルが「サラサのアトリエ」じゃないのが不思議なくらい、それっぽい導入でした。
新米錬金術師の店舗経営1話、主人公サラサが錬金術師になって経営する店舗に到達するまでを一気にまとめてやった。最後にちょっと出てきた幼女が今後サラサと絡んでくキャラっぽい。次回以降の展開次第かなあ
萌萌提供~~~!!
ぶっちゃけRPG不動産より全然見れるな…
1話Aパートで導入部分とシリアスな部分をサクッと終わらせた上にテンポ良く萌~~~を提供しながら2話以降で見たいものを見せてくれそうなの、顧客を本当に理解していてかなり期待
1話
店舗の修理に客の呼び込みに…サラサはこの先も苦労する未来しか見えないけど、努力家で謙虚なのはポイント高いし応援したくなるね。こういう見心地の良い日常系ファンタジーアニメ見るの久しぶりだからこれから楽しみです!
アニメ『新米錬金術師の店舗経営』
なろう原作のスローライフファンタジー。制作は宇崎ちゃん、モブせかのENGI。声優さんは、たんもしから斎川唯役の高尾奏音、大人組にはメイドインアビスからベラフ役の斎賀みつき、夏アニメで大活躍した小清水亜美。ほのぼのかわいい作品です。
新米錬金術師かなりいい感じのスタートだった。つか、高尾奏音さん主演のかわいい女の子キャッキャアニメという時点で勝利の予感しかしない。問題はただでさえ終盤いつも力尽きるENGIが今期3本も抱えていることだが…
ENGI かつ一応異世界ものということで期待半分だったんだけど、蓋を開けてみたら萌的な意味でもテンポ的な意味でも作画的にもバランスが優秀で、ウオオオオ顧客が求めているものを理解っているアニメーションだ…って感想になった 期待しちゃう
サラサちゃんがかわいくて良かったけど、学校で群れずにほとんど勉強して過ごしてたのもポイント高かったですね。初めての自分の店がクソ田舎にあるだけでなく、たどり着いたらボロボロなのは普通にキツいな。
「新米錬金術師の店舗経営」#01-「なろう」発。OP担当の大西亜玖璃は出てないのか。メカクレキャラは卒業試験前に終了。難易度の高い試験を突破も出題ミス、隠蔽する学園w 独り立ちにど田舎の激安居抜き物件を師匠に紹介されるがほぼ廃墟でw 次回予告代わりに収支報告w
新米錬金術師の店舗経営1話
不幸のどん底から努力で這い上がるサラサちゃん、師に恵まれて良かったなって思った!そしてその師匠も弟子思い!
経営する予定のお店の物件…あれはちょっとひどかった(汗)
コメント
悪い意味ではなくお約束通りで、嫌いじゃないが・・・
猫娘をテイムするやつもそうだけど、「ど田舎」「辺境」「ずっと山の中で暮らしていた」なんて設定なのに、なんできれいな服着てるんだみんな
レノアリセットで洗濯したから?(滝藤賢一感)
逆に汚しやボロけなんかをアニメや漫画で書き込むのが大変だからじゃね
アニメ業界いま本当にギリギリらしいしそんな細かいとこまで作り込ませるのは金と労力の無駄だと思う
この作品の場合は主人公以外にも都市部には資格持ちが沢山いる世界観だから性能のいい洗剤系が一般に普及しててもおかしくなさそうだが
「本好き」みたいに下町の子供はみんなつぎの当たった服着てる、ようにいちいち描くのは大変、というのはわかるんだが
デザインまで都会的というか、野外活動や農作業向けじゃないよなそれ……みたいなのばっかりなのがなあ
最初は単純で野暮ったい服だけだったのが、都会から来た主人公が住みつくとまわりも少しずつリボンつけたり服が可愛くなっていったりする、というような変化を見せてくれたら神なんだが
ちょっと駆け足な第一話だったけど、次回からが本番かな
むしろスローペースじゃね
web版なら4話、漫画版なら1話しか終わってないぞ
錬金術師が店経営って「ps2・ヴィオラートのアトリエ」のパクリですね。
普通にガストのアトリエシリーズの最新作ゲーム「新米錬金術師の店舗経営 サラサのアトリエ」のアニメ化ですと、宣伝しても、過言では無い内容ですから、アトリエシリーズファンにとっては、面白さは裏切らないよ。この作品はw
連載Webマンガで読んだ時、私は「ユーディーのアトリエ」の方が近いと思った。
荒ら屋のアトリエと借金生活から始まる錬金術士ユーデットの物語…。
アトリエシリーズの錬金術士達も、錬金術を極める為に活動しているだけなのに盗賊団、炎竜、魔王、帝国軍などを倒して、最後には、伝説の錬金術士なってトゥルー・エンドを迎えることになる。
500万あったんだから−500万はおかしいだろ
改造コード使ってたのかな、こいつ。
いや俺も最初思ったが、「今回の入出費(今回入金無し)は……」って意味だろ。
錬金大全の500万はコツコツ貯めてた入金だから表記しきれんし、1話はあくまで卒業試験からがリアルタイムだからもう存在してたお金だし。
(わかりづらいのには違いない)
学生時代の5年間で500万ためるって実家暮らし、交際費0、趣味0、長期休みはフルタイムで週5バイトくらいならギリギリ実現できそうな額やな。
なんか予定調和って感じで面白味がねーな
防ふりみたいな、のんびりした話だぞ
きらら系に近い作品だからね
重い設定や背景でギャグやるって意味じゃ
まちカドまぞく系かも?
中身がないけどキャラだけは可愛いってパターンか
貧民が!って妨害する嫌な貴族とか居らぬかったしなぁ
まぁそういうもんだと織り込めればこれはこれで主人公チャン可愛い!で駆け抜けられそう、かな?
しかし、馬車で一か月もかかる遠方の土地の不動産情報が、なんで首都にあるんだ・・・江戸時代のお江戸で、青森とか串本とか珠洲岬とかの物件情報を手に入れてるようなもんだよな、その家や土地の管理はどうしてるんだと
貴重な薬草送れば送金するって言っても、そのやりとりも一月かかるし、この世界の郵便制度は信頼できるものなんだろうか
何でもかんでもリアルにしろとは言わないが、さすがにその辺は引っかかった
「遠方の土地の領主さんが、住んでくれる錬金術師を募集してるの、家付きで」という話ならまだ納得できたんだがなあ
その時まで説明ないけど後で転移の魔法陣設置しに来るぞ
まず江戸時代じゃないだろw
君、アスペって言われない?
いきなり暴言で殴りかかってくる人とは関われない宗教に入ってるんだ
ごめんなw
「江戸時代で、江戸にいながら青森や串本の不動産情報を得る『ようなもの』だよ」に対して
「江戸時代じゃないだろ」と返すのって
アスペ呼ばわりされても仕方のない、アホすぎる発言だと思うよ?
横から悪いが全然江戸時代の『ようなもの』ですらないだろ
移動手段馬車じゃねぇし
そもそも関連する物件なら松前藩が江戸の藩邸を管理するようなもんで、普通にやってるわけだ
地方に錬金術普及させるための物件を錬金術士に紹介してるんだからな
なにより江戸時代に錬金術あんのかよw
転移手段がありますって突っ込まれてんのに強気なレスバは笑えない
まぁ悪口って自分が一番言われて嫌なことが飛び出るらしいからな
アスペって日頃から言われ過ぎてネットでくらいイキりたいんだろうけど
あまりに的外れすぎて突っ込み不可避
>>39
あのさあ・・・
>横から悪いが全然江戸時代の『ようなもの』ですらないだろ
>移動手段馬車じゃねぇし
「鉄道、蒸気船などの近代以降の効率的な移動手段を使っていない世界」という意味なんだけど理解できなかったかなあ?
何なら唐の時代でもオスマントルコでも古代ローマでもいいよ?
何の話をしてるのか理解できないのに語っちゃうのって悲しいね
>そもそも関連する物件なら松前藩が江戸の藩邸を管理するようなもんで、普通にやってるわけだ
>地方に錬金術普及させるための物件を錬金術士に紹介してるんだからな
あのさあ、藩邸=国家機関の首都分所だよ?
この話の「学校卒業した女の子が自分の店持ちたい」のに紹介する物件と並べちゃうのってさあ・・・何か言いたいにしても的外れすぎるねもうちょっと考えてから書きこもうな
>なにより江戸時代に錬金術あんのかよw
>転移手段がありますって突っ込まれてんのに強気なレスバは笑えない
「江戸時代は、文明程度の比較として出したものなのに、作品世界は江戸時代じゃないと言い出す」
「物件を紹介された時点の主人公にも視聴者にもその情報は伝わっていないのに、「原作では『のちに』転移魔法が」!」というものを持ち出してきて、堂々と主張したつもりになってる」
これ、アスペ思考そのものなんだよなあ・・・
なんか後に引けなくなったので後付増築してるようにしか見えないぞ☆
そして明らかにアニメの話題じゃなくなってるのでそれ以上の場外乱闘はよそでやって欲しいな
なんか楽しくアニメ見た後に味噌つけられてるみたいで…
はっきり言うけど不愉快極まりないので
アニメの感想ならともかく、相手を言い負かしたいだけの熱戦(苦笑)とかさぁ…
錬金術いってんだから文明だって江戸やないし唐やないしローマやないし、現実のそれに当てはまらんやろ
よく沸くなーろっぱ批判より外れてるでー?
師匠がティーエムオペラオーにしか見えん。
自分は、直近で斎賀みつきさんの声のキャラを見たもんで
ベラフに聞こえてきたぞ
テイエムキュウベエ「ティーエムじゃない僕と契約して魔法少女になってよ」
南雲ハジメと出会っていたら錬成師になっていたのだろうか
出だしの音楽がエヴァの暴走モードに聞こえたのは俺だけではないはず・・・
絵は可愛いんだけどなんか声が好きになれないし、
2話以降同じくらいの年齢の女の子が増えるんだろうけど
1話はほぼ主人公一人だったのも微妙に思えた
まぁ導入回ですし…
凄い師匠の居る優しい世界で良かった。こういう皆ちゃんと勉強する職業直結の学校は現実だと苦学生は勉強量は少ないしコネクションは作れないしでどうしても落ちこぼれがちだからなぁ。
相変わらず小清水さんは酒飲みキャラなんだな
タイトルはあれだけどなろう臭はそんなに強くない。継続
今のところめんどうくさいヒーラーさんは出演予定は無いみたい
ゲストで出ないかな
馬車が「ゆっくり行っても一日100km以上」って、それどんな異世界?
以下、「乗馬メディアEQUIAエクイア」より
>馬の歩き方は、速度が遅い順から「常歩(なみあし)」「速歩(そくほ)」「駈歩(かけあし)」の3種類に分けられ、駈歩の速度がさらに速くなった状態を「襲歩(しゅうほ)」と言います。
>もちろん歩く速度が遅いほうが馬にとって負担が少ないので、より長い距離を移動できます。
>「常歩(なみあし)」
速度は1分間に約110メートルで、これは時速6.6キロメートルくらい。
人間の通常の歩く速度は時速4キロメートルなので、人間よりかなり速いですね。
休憩をはさみながらだと、1日に約50~60km移動することが出来ます。
>「速歩(そくほ)」
速度は1分間に約220メートルで、これは時速13.2キロメートルくらい。
馬にとってはジョギング程度の運動で、速歩を継続できるのはおおよそ1時間程度です。
1日に数回このペースで走ったとして、1日の移動距離は約30~45kmほどです。
>「駈歩(かけあし)」
速度は1分間に約340メートルで、これは時速20.4キロメートルくらい。
馬にとっても身体的な負担を感じる速度なので、駆歩を継続できるのは一度に30分が限度です。
1日の移動距離は最大でも30kmほどになります。
>「襲歩(しゅうほ)」
速度は1分間に約1150メートルで、これは時速69キロメートルくらい。
競馬でよく見る走り方で、馬は全速力で走っている状態です。激しく体力を消耗するので、
襲歩を継続できるのは5分程度。1日の移動距離は約4~5kmで、一番短くなります。
近世の駅馬車はもっと早いぞ低能
パリ~リヨンを数日で走破してる
ほんと口悪い人の書き込みって見るに耐えないや^^;
下の方でも触れてるけど、あんまり長距離移動する場合は馬を交換するのだ
よくファンタジー小説で衛兵さんが街道に詰め所建ててるよね
これは馬屋の管理なんかも含めた流通インフラの整備のためなのだ
ローマ街道も大体15kmおきにこの手の「駅」(馬偏なのは馬を休ませたり交換するから)が設置されてたわけよ
自分が所有する馬でずっと移動する「狼と香辛料」のロレンツなんかは1日の移動距離は20kmもないんじゃないかな?
王都から馬車で1ヶ月の僻地…って馬車はゆっくり行っても1日100㎞以上は移動できるから1ヶ月なら小さめの大陸なら横断できる程の距離やぞ
あれくらいの文明レベルでそんな遠くの地まで支配・管理できるんかな
そりゃ一定距離毎に馬屋で馬を交換してなおかつ道路も整備されてる場合
作中の道路事情がどうかわかんないけど一概に100km/日とも分からない
つーか米欄見渡すと、なんか転移するマジカル錬金マジックがあるようだぜ?
多少足止めくらっても2000キロくらいはありそう・・・・。
しかも王都が端にあるわけないから東西4000キロ?
アメリカ位の国かな?
女の子のしか出てこないな〜
次回イケボの大工おじ登場!
希少素材に目がくらんだ師匠にハメられ
僻地へ流罪同然に送られた可哀想な女の子の話ではないんだね
良かった
キャラの色合いと錬金術って単語でライザのアトリエしか思い浮かばない
現代とか現実の歴史を舞台にしてるんならともかく、ファンタジー世界なんやから
作者がこうだって言ったらそうだって方向で受け入れる柔軟性って大事よな
ましてまだ設定とか俺らが知らない1話なんだし
現実ではこーだからアニメのこれはありえないんだ!って純粋にもったいない
時間さいてアニメ見てんだから楽しもうぜって
同意
それに変にコメ合戦すると
この前みたいにコメ番もIDもないコメ欄にされるかもよ?
あれがおかしい、これがおかしいって不満を溜め込んで
ここに書き込んでストレス発散するくらいなら
見ないほうがいいのでは?
男がいるはずなのに画面にほとんど映らないでかわいい女の子がいっぱい出てくる「ファンタジー」なアニメに、社会の闇が所々混じっているのは、作風として意図したものなのか、
あまり深く考えないでお話書いちゃったせいなのか
これまでに出てきた設定のガバガバさとか考えてもあんまり深く考えてないんじゃないかなぁ
芝居巧者が集まっていて今後楽しみ。
レ目で人生終わった言う手た女子生徒が一番の被害者やん…
出題の不備がいつからだったかは遡って救済して欲しいよな
上級作ったからヨシ! とかいう上層部ではなかったことにしそうだけどw