@hisui_SKOHC 2022-08-13 02:23:49
泥人形はあくまで自発的に破壊行為をしている訳でなく魔法使いが幾らでも送り込んでくる操り人形っぽいのに、1体を相手するのに騎士1人で苦戦するってこれ親玉に勝てるんか?魔法使い地球に降ろすどころかどんな存在かも全然分からないぞ。2クールなん?
@celsius220 2022-08-13 02:24:07
「#惑星のさみだれ」6話、半月が死んで落ち込む夕日を氷雨は慰める/半月の弟、カラスの騎士三日月とムーが現れる。さらに馬の騎士南雲宗一朗とダンスが現れる。三日月は南雲にも喧嘩を売る/夕日はヘビの騎士白道八宵とシアに一度は助けられるが、借りを返してトラウマを克服する
コメント
だからさあ・・・本当に「マンガのコマを順番に表示する」だけの「アニメ化」やめてくれよ
氷雨姉さんが泣くところなんか、まさに動かして声つけて「演技」させるのに一番いいところだろうに
淡々とマンガにある通りの絵を並べるだけじゃ、半月さんの死を深く悲しんでるってのが全然伝わってこないんだよぉぉぉ!
なんかフルバみたいな外見のキャラが出て来たぞ、とびっくりしている。
原作が褒められてるからストーリーは面白いのかと思ってたのに
意外と行き当たりばったり感が否めないな・・・
新キャラ続々出てきたけど、こいつら今まで何してたん?
まあ百歩譲って馬と蛇は姫を見つけるのに手間取ってたんだとして、
東雲半月の弟、お前は駄目だ
なんで兄貴と連絡取り合ってなかったんだ。バカなのか
>なんで兄貴と連絡取り合ってなかったんだ。バカなのか
一応原作既読者として解説させてもらうと
あの兄弟は、特に兄に一度も勝ててない弟には鬱屈したものがあり
この物語が始まった時期には、インドあたりを放浪してた
(原作で、カラスが現れて状況を説明し、それならと願い事をかなえたシーンが描写されてるが明らかに海外)
兄をものすごく意識してたからこそ、その兄の死に関わってる夕日や泥人形との戦いや指輪の騎士たちにめちゃくちゃからんでくる・・・という思春期らしいねじれた心理があるんだが
その辺を「匂わせる」演出がまるでできないスタッフの手にかかるとほらこの通り、何がなんだかわからないキャラのできあがりですハイ(諦念)
まぁ解説しなきゃわからないって時点でね…
なんだろう、なんでなんだろう。
諦めが伝わってくる……
今週作者がツイートをしてない…?
まぁ皆気持ちは同じか
OPとEDと公式サイトのキャラ消化に若干追加きたな
今週はいつもより原作消化したので詰め込みすぎだが、白道さんの作画だけは維持する気持ちが見えたので良しとする
稲田徹さんは悪くないだ……ただ自分の中では南雲さんは小山力也さんだっただけで……うん。悪くないだ悪くは。
アニメで尺の都合でエピソード順を変えることはよくあることだから
原作の内容が今の時点で描写されてないからといって
全部説明するとネタバレになってしまってよくないと思う
それはそれとして演出というかレイアウトというか間の取り方というか……がもうなんというかだめでつらい
全原作ファンが号泣している。
もちろん、悪い意味で。
漫画とアニメの媒体の違いを理解した上で、漫画から伝わってきたものを、アニメという違う形であっても同じように伝えられるようにする。
それが絵コンテ等の構成や演出の肝だろうに、原作から伝わってきたものがほとんど伝わってこないって、どれだけ下手というかいい加減なのか……。
同じ音楽、同じ歌詞の歌でも、歌唱力や演奏技術で、聴衆の感動の度合いが大きく変わるように、同じストーリー・台詞・デザインであっても、テンポや動画の精度、画面づくりの巧みさで感動は大きく変わる。
例えるなら、ufotableの鬼滅のスタッフがプロのオーケストラとしたら、悪いけど、さみだれのスタッフは普通の高校の吹奏楽部レベルだと思う。熱心に練習してる強豪校レベルですらない。
だって、強豪校の演奏は普通に感動できるもの。
前評判がよかったから見始めた
アニメーションの出来は置いとくとしても話がまるで面白くない
演出や脚本の問題なのか?
テンポと演出が悪すぎて、原作ではすんなりと伝わってきたキャラクターの感情がまるで伝わってきていないのが問題かと。
そのキャラクターがその出来事に何を感じたのか、強調したり匂わせたりするポイントがことごとく平坦に描かれているせいで、キャラクターの行動や台詞の動機・理由がものすごく見えづらくなっている。
なので「なんでそんなことしてるの?」ってなっちゃう。
原作漫画だとそのあたり分かりやすくて、主人公の矛盾めいた言葉や行動についても、その二律背反が生じる様子にも一定の納得が感じられた。
いやほんと、演出が悪いっすわ。
主人公の言ってることがびっくりするほどブレブレで、どこに共感したらいいのか全くわからん。
そのあたりは、完全に、原作で初期から伏線として強調されていた夕日とさみだれの関係が、アニメではフラットで何でもないことのように描写されているせいかと。
すでにアニメ化している部分でも、二人の会話や行動には伏線が割とてんこもりで(さみだれの「前に会ったことある?」という台詞や、その後にさみだれがわざわざ夕日の大学に来て、夕日にだけ「信じとる」とか「忠誠を誓え!」といった行動を取ったこととか、このあたりは全て伏線&二人の過去を匂わせたうえで、夕日の行動原理や動機を示すエピソード。原作ではかなり分かりやすい)、漫画ではそのあたりが「あ、なんか事情があるな?」「夕日ってひねてるし、言動と行動が一致しないところがあるけど、それって理由があるよね」「初対面のはずのさみだれが夕日に信頼を向ける理由はこのあたりにあるのかも」と読者に伝わる表現になっていた。
でも、アニメだと、ほとんど伝わってこない。
なんというか、原作では「ここは、こういうことを伝えよう」と明確だったのに対して、アニメはただシーンや台詞をなぞっているだけという感じ。
これだと「?」ってなるだけで、そりゃ面白くないなって。
主人公が蛇の騎士を助けに行くくだりは原作読んでても?ってなった
おじいちゃんを助けて、と繋げたいんだろうけど
これ原作読んでればより楽しめるのかな…?
なんかコメントだけで判断して申し訳ないけど逆に読まない方がいい空気?
楽しめてるなら、まだ読まない方がいいかも。
原作ファンとして言わせてもらうと、原作を読むと、おそらく「なんで、そのシーンを、そんな風に作ったの……?」ってなっちゃう。
テンポや演出に不満を感じるようになると思う。
ちなみに原作漫画は、好みにもよるけど、とても面白いですよ。