






















































『オーバーロードⅣ』第5話「ドワーフの国を求めて」
ドワーフ回!
抜けてるところがあるシャルティアちゃんやはり可愛い…
ルーン技術の衰退=伝統工芸の荒廃はメッセージ性も強いし、感情移入度合い高い!
シャルティアちゃんの成長もドワーフの今後も気になる…





「#オーバーロードIV」5話、アインズはアウラとシャルティアを引き連れ、ゼンベルの案内でドワーフの国に赴く。ところが都市フェオ・ライゾはもぬけの殻だった。ドワーフの男ゴンドから話を聞き、シャルティアに命じて都市を占拠していたモンスターを捕える

「オーバーロードⅣ」#05-褒められたいデミウルゴスw 属国の件の書面が届きまたも無駄に深読みする2人w コキュートス椅子w アインズ様の容姿に珍しく正しいリアクションする人格者でルーン技術開発家のドワーフ・ゴンド、廃れた伝統技術の復興を望む彼と交渉成立。シャルティア活躍だ。

観た。デモウルゴス意外と可愛い。深い考え。コキュートス(笑)アインズ様は優しい。外交だから地道に行進でゆくのね。塔を作った!属国化は偶然(笑)アウラいいお姉ちゃんだなぁ。斥候が半蔵っていうのか。

ドワーフの工業力やルーン文字の技術獲得が主目的の探索ミッションなせいかエグい策略系も無くて、何とも真っ当なファンタジーのように錯覚してしまう
( ̄▽ ̄;)

ドワーフ一人きり。アウラとそしてアインズ様が二人で話に来たのはイイ作戦だったやね。コノドワーフいいおっさんみたいだ。鉄狼男の集団。シャルティアの汚名返上のチャンスやね。あーこれはドワーフに恩を売るチャンスがやってきたな

シャルティアさん、所々でポンコツ感出てたけどなんだかんだ良い働きをしてたな。あとダメな妹みたいって言ってたけどアウラさんとシャルティアさんの組み合わせは結構良かった。
このドワーフの話は原作書籍版で何回も読みなおした面白い話です。
アニメ4期の一番の見所のかもしれない。
しかし、この調子で行くと原作書籍版の13巻まで行きそうな気配が…