




















12話(終)感想
セレニア以外のモヤモヤは多少は消えた。
ファーの心情を思うと辛くて辛くて仕方なかったけど心機一転新たなスタートエンドで良かった。
ファーはやっぱ笑顔が一番。
只、ドラゴン側とサトナの魔王への認識の差異が気になる。
魔王がそんな悪い風に見えないというか。

「」12話(最終回)、ファーの進言でドラゴンの出産場所は手配されることになった。琴音の魂は不動産の周囲を彷徨っていたところをネクロマンサのリリィに見つかり、琴音は無事に復活した。諸事情に配慮した結果、RPG不動産はドラゴンとともに火山島へ引っ越すことになった

12話(最終回)見ました。
リリィさん超ファインプレーだった。棺の中で「目ぱっちり!」はさすがに笑った。次の拠点は火山島てこれまた危なそうな…事実上の出向だけどみんな楽しそうで何より。不動産屋である4人が最後は「どこに住むか」より「誰と住むか」を大切にしたのはなかなか深い!

RPG不動産 最終回観た。大変良いアニメ化だった……みんなかわいかったしエロかったし終盤の怒濤の展開も素晴らしかったです。原作このあともやばいのでぜひ第2期を!!

総括。
好きな日常系ファンタジーということで放送前の期待は大きかった。蓋を開けたら…ほのぼのとシリアスのハイブリッドで期待以上の面白さよ。それにキャラ同士の絡みも良かった!きららで人間関係以外のシリアス展開は初めて見たから新鮮だった。

ネクロマンサーの人が魂を拾ってくれてたのもだけど、琴音ちゃんの体を綺麗に保たれてたのも大きい気がしたな。みんなで地方に飛ばされた感じだけど、新居に4人で住めるのは結果的に良かったのかな。

RPG不動産、真の始まりという場所で終わってしまった感だわ・・
ここから先は全く違った展開、そしてきらら史上最大の展開も(誰何に迫れるのはこの作品位ではとおもっている)

RPG不動産 アニメ お疲れ様でした!!!
まったり見れて楽しかった!!
でもさ…シリアス多めやね()
なんやかんや復活するのは察してたけど心に来る内容やったは….
二期は来い、見るぞ。

RPG不動産〈12話〉
“友と未来へ” ドラゴンとの戦いで起きた壮絶な展開に悲嘆に暮れるが、奇跡を起こして平穏が舞い戻る。そして転勤命名と共に思い出の地を後にして新たな地で4人の物語は巡られていく。少し感情が壊れたけど、最後まで癒し楽しかったよ…いい最終回だった。

12軒目「みんなありがとう! RPG不動産、新たなる旅立ちです!」
見慣れた店舗から旅立ち、RPG不動産は火山島へ。
場所が変わっても4人一緒なら、きっと素敵なお部屋を探していけるはず❣
TOKYO MXでのご視聴、そしてここまで見届けていただいた皆様、本当にありがとうございました🏠✨


原作?奥深いし読み応えあるしコミカルな所挟まれるから安心感あるしそこら辺求めてるなら読んで損はないと思うよ
大事なものを捨ててる事に目を瞑る事ができるならね

RPG不動産〈総評〉
“きらら仕事物語” 不動産屋が織りなす物語は、次第にシリアスが満ちて哀しみを感じたが、どんな時でも絆と思い出を大切に紐解き、見事に幸せな日常を彩り豊かに描き上げて華麗に走り抜けた。このきららも最高だ。よき癒し時間に感謝を込めてお疲れ様ですよ。
琴音ちゃん無事アンデッド化