



















第1話を視聴した感想
RPGあるあるの中世西洋系の格差社会
主人公が現実世界で死亡してゲームの世界に行くところに無職転生っぽさを感じた
1話での活躍っぷりを見るに主人公には無限の可能性があるに違いない
今後の活躍が楽しみ

セブンスもそうだけどこの作者さんは設定とか話の作りは無茶苦茶美味いけどキャラが多すぎて初見だと理解するまで時間がかかるのが難点なんだよな。
アニメは観やすくなってるからこれから楽しみ

【放送情報】
第1話「俺はこの世界が嫌いだ」
をご覧いただいた皆様、
ありがとうございました❗️
次週、第2話から学園生活がスタートです✨
これから第1話をご視聴いただく方もお楽しみに❗️


乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 第1話観た。作画絵作り中の上、キャラ作画はいいんだけどそれ以外わりとギリそうで心配。お話は、第1話はわりと良かったぞ?学園編の前だからかな

「#乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」1話、妹に押しつけられた乙女ゲーのイベント回収を終えた少年は外に出ようとして階段から落ち、乙女ゲーの世界に転生する/遺族年金狙いの婆との縁談を押しつけられた貧乏貴族の三男坊リオンは冒険者となって古代の宇宙船を略取し帰還する

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 1話
乙女ゲー世界に転生するけどモブだからストーリー無くて自由ですね、それにしても順応力高すぎる
もっとユルいと思ったらめっちゃ機械出てきた
これから学園生活がスタートだけどモブなりにどう立ち回るのか
今季のなろう原作作品一発目でした

「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」#01-ロボでの戦争まである節操ない乙女ゲーの攻略後に階段で転んで死んでそのゲームの世界に転生するもモブキャラで。男女の立場が逆転した世界かそしてわけのわからないSF設定w 船のAI役に石田彰。古典的な財宝w ここから学園モノに?

モブせか〈1話〉
なろう異世界転生物語。超女尊男卑な世界で主人公リオンが、ゲーム世界の知識と前世の記憶を使い、自分の力で苦難に挑み物語を進めて成り上がる。物語として楽しそうな予感を感じれたが、絶妙な不安がある。なかなかだと思う…まあ面白いかな。
まあまあ、面白かった