














銀貨3000枚
ねこやの食事は大体が銀貨1枚。アレッタの給料が銀貨10枚(時給1000円換算らしい)
だから銀貨3000枚は300万。
ちなみに金貨は1枚10万だったかな。









「異世界食堂2」#05-スコッチエッグを注文するラミアのルシア(CV:久川綾)と、少女と間違えられるかというと微妙なキャラデザのエミリオ少年。半熟卵仕様もあるのね。上のケーキ屋の店長(CV:鈴村健一)登場。貴族の屋敷の亡くなったメイド長のモンブラン探しの依頼。おかわりし過ぎw

このアニメの客どいつもこいつも馬鹿みたいにおかわりしやがってwwwwwって思うけど、井之頭ゴローはひとりで定食ふたつ食ったりしてるまぁええか……ってなるなど

銀貨3000枚の価値がある菓子が異世界では銅貨数枚で購入できるという事実を知ったら驚くだろう。
なお、メンチカツ(リサ)の妹さんは異世界産クッキーの虜となっております。毎週購入していくお得意さん。
実際価格の50倍の価値をつけてた。

にて第5話ご覧いただいた皆様、
ありがとうございました!
フライングパピーの店長役は
さんでした!
さんの歌うEDテーマ
「冷めない魔法」は来週11/3(水)発売ですよ✨
https://t.co/gCENo9fj48
MV▶️https://t.co/n1kaQds6E7


こっち側の人間も週に一度異世界に繋がること知ってるの店長以外にいたのか
それなら日付が変わってから扉開けたら異世界側の人も現実に行けてその逆もありなのかな

異世界食堂2の5話。スコッチエッグ、食べたことないですが美味しそうでした。しかしラミアに卵に、なんだか意味深でしたね。後半はスイーツ男子爆誕。モンブランの皿の数は笑いました。
スコッチエッグは名前は聞いたことがあるが実際に食べたこと無いものの一つだなぁ
使ってる素材からして不味い訳はないが、美味いスコッチエッグの食える店とかないかな
モンブランは味が予想できるだけによだれが出そうになっていかん、リアタイはマジで毒だ
ところで今更ではあるけど、何でクロは喋らなくなったんだ?