




















ブチャラティが死体で魂の形しか見えていないから、娘と同じ姿を見せて騙してみよう、なんて超展開にもほどがあるけど、これでも序の口なんだよな…

































そして次回キングクリムゾン以上によく分からない能力で世間を混乱させるスタンドが登場する、訳が分からないのに訳が分からないのが関わってすごく混迷する最終決戦の幕開けだ

「#ジョジョの奇妙な冒険 #黄金の風」33話、ドッピオはブチャラティに肩を貸しその目的を探る。ブチャラティは今や魂の形だけを見ており、ドッピオ=ボスとトリッシュを識別できない。ボスはポルナレフを思い出し、ポルナレフはボス=ディアボロと対決するが矢を奪われる

後出しで攻撃当てられるチャリオッツのスピードは特殊能力にリソース振ってない三部スタンドの基本スペックの壊れ性能よね
タワーやスタプラなら時飛ばし後でも舌引きちぎれる可能性があるかも

ドッピオのとぉぉるるるるがめっちゃ進化しててやっぱ笑わずにはいられなかったw
原作でも「るん」がついてたことにめっちゃ笑ったけど、アニメだと思ったよりも強調されててw

ポルナレフとディアボロの過去の対決が原作ではナレーションによる回想だったのがアニメではポルナレフとディアボロ各々の視点を切り替えての回想にアレンジされてたな
コメント
ポルなら三部の後は、アレッシーに子供にされた時に世話してくれた女性とよろしくやってるかと思ってたのに…。幸せに暮らしてると思ってたのに、ずっと戦ってたんだね…ポルお疲れ様ー( ; ; )