

愛の力で偏差値あがるのか!?
アカネのお姉ちゃんの言い分も分かるんだよな。学生の付き合いなんてすぐ別れっからさ。俺はそのまま結婚したけど。

ほんとやばいな今日は親の有難みが改めてわかる回だった(´;ω;`)
そしてちゃんと純愛な、場面も(*´ω`*)
ほんと月がきれい最高!
安曇まじfightですわ(´ω` )/

親の心子知らずとはいうのは、塾講師として10年働いている中ですごい思い知らされた。ま、塾での仕事は去年で辞めたんだけどね💧
どの親にとっても自分の子供が一番なんだよね。それに気づく良いきっかけでもあるよ、受験っていうのはね😉そういう親のために受からせたいんだよね。

11話。親を説得、無理だよなぁ。。元々、理がない話を小太郎が上手く言いくるめられるはずも無く。辛い。。そして成績も。この状況で2人がただただお互いを想い合う健気さに心が洗われる。最後は小太郎を信じて応援してくれるママンもベタだけど感動した。こういうのが見たいんだ。

彼女と同じ高校へ行こうとするハネテル君の志望理由を知った両親が最初は反対していた筈がいつの間にか夜食を作ってくれたりと応援してくれてるの本当にさ…取り敢えず試験当日に熱が出たり…とかはなく開場に行けそうでなにより!!

月がきれい11話「学問のすすめ」ご覧いただいたみなさまありがとうございます!親の愛が染みる…来週最終回なんて…(;ω;)茜ちゃんと小太郎くんを見守りましょー!

小太郎母にしてみれば、これまで反抗期らしい反抗期がなかった一方読書やお祭りに“逃避”するばかりで勉強にまるで身が入らなかった一人息子が、ある日突然猛然と机に向かい始めたと思ったら理由が「好きな子のため」っていうのはガックリ来るよなあ。そりゃ怒りたくもなるって。
コメント