

「いつまでも子供のままだと思ってる」かどうかはともかく、母親って基本息子の食う量は高校か大学の頃のままだと思ってるよね。実家帰ると物凄い量の米と揚げ物が出てくる。

喪黒さんどんな相手でも話を聞きだす究極の聞き上手だし普通の営業マンやってもめっちゃ上手く行きそうなんだよな(生計は普通の営業で立ててるのかもしれない)

今更だけど、喪黒さんの名刺のうたい文句。
「あなたの心のスキマ 埋めます」
じゃなくて
「あなたの心の弱み 突きます」
じゃないか?

平成一桁代の笑ゥせぇるすまんは子供だったしセル画で不気味さ際立ってたし時代の閉塞感も凄かったからなんかもう世の中合わせて怖さの臨場感が半端なかった

あなたの心の隙間を埋めますお代はいりませんって言うおっさんと2人っきりで列車の中で一夜を共にするってナニかありそうだなってちょっと思ってしまった
がんばれ僕らの武蔵野線