こういう思考の差異がドリフの一番凄い所だと思う。
英雄とか色々名前借りて面白ごったに魔界転生やる作品は
結構あるが、「同じ常識の基盤の上に立ってない」
ことを面白く活劇のキーにする所が、
歴史上の偉人の面白さによりかからない
作品の魅力
漂流者とは技術の渡来者であり、思考の差異者。これを目指し、これを描けるかどうか。それが異世界転生モノの真髄とも言うべきではなかろうか。つまりドリフは完璧です。
豊久マジ人タラシだわ・・・。与一の過去をさらっと救って、これは俺達の戦いぞ、と。自分で選んで、自分で決断して、生きる為の戦いを与一の目の前に広げる。言葉を受けた後の与一の笑顔が眩しい・・・。
秀吉の三木城・鳥取城攻めエピソードですな>粥にしないとうえてしぬのだ。共食いまで起こった戦国屈指の悲惨な戦いの一環。開城後メシを食いだしたらどんどんげふぅして死んでったという話もある。
本気ボンバー見終わりました。
オルミーヌの石壁大活躍の回だったねぇ~👍城壁に石壁で階段ダダダって作っちゃうところが格好いい✨
ドワーフと合流してからも好き💛
豊久の「飯(まま)じゃ!」が可愛い。
切腹の文化のない所で一席設け介錯しようと意気込む薩摩兵子怖い。
DRIFTERS 第9話見終えた。攻城戦。なんでみんな集められてるのかと思ったら、様々な文化をぶっこんで知識の交雑を謀ってたっぽい。とはいえ様々な環境に選択されたものを持ち込んでもこの環境でまた選択されるだけな気がしないでもない
ご飯食べよ、の言葉がダイレクトに生を繋ぐ言葉なんだよな・・・。生き死にの場面で、怯える敵兵と威圧されるドワーフやエルフ。そこにさらっと生きる為の食事を提案し、いち早く意識を一つに纏める。そこに与一も加わる。戦場特化型とはいえ、豊久の生き方は戦人そのものだわ。
オルミーヌちゃん、すぎょいーww
さすが皆が認めるおっぱい😂
のぶさぁぁんwwwお米食べさせたげてー((;゜Д゜)
お豊さん毎回かっこいいな❤️
Civ脳
黒王:蛮族軍がワールドクリエイターチート使って金を無限に出しつつ、
万里の長城ぶっ壊して制覇勝利目指して驀進中。
このターンで「農業」覚えた
ドリフ:モ ン テ ス マ
エルフについでドワーフを属国にして、
弓矢と鉄を覚えたよ
この辺りのノッブの苦労する話が好きやなぁw
あと3話?だけどどこまでやるのか。土方の話でとりあえず1期終了ってとこかな?
土方歳三ファンとしては楽しみでしかない♪
ドリフターズ第九幕「本気ボンバー」
ご視聴ありがとうございました!
今回も提供絵、予告などのサブタイトルを担当しました😃
信長苦労人ですね…💨
これからのドワーフの活躍に期待!
今週のドリフ
・晴明おじいちゃんのセクハラ&パワハラ発言
・木苺おじちゃんによる戦場講座
・ノブノブ先生引率による野外学習(BBQ)
・お豊による首置いてけ
・与一きゅんの神笑顔←ここ重要
・黒王様農業に目覚める
ハンニバルの策の中身に気づいたときだけはマジモードになって「オルミーヌ!」ってちゃんと呼ぶけど、実際に会話する段になるとオッパイーヌ呼ばわりする信長ほんと好き
コメント
戦国自衛隊の映画版だと、近代兵器持ちこんでも燃料尽きればただのガラクタで終わってたけど
原作だと現代の知恵や戦術を活かしていてドリフの元ネタっぽい感じ