┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ TVアニメ『小市民シリーズ』 ⠀⠀⠀⠀⠀第2話放送開始 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 感想は【#小市民】でお寄せ下さい ABEMAでも配信スタート https://t.co/JaYSrC0cYU
ゆきちゃんの自転車が犯罪に使われたので学校でも聞かれショックです。健吾の家に3人で集まりました。ゆきちゃんの持っていったケーキと健吾のココアでスイーツテロでした;w 健吾のココアの作り方を検証しました。熱い牛乳を冷蔵庫に入れてるのはやばかったですね;w
小市民シリーズ2話終了。 疑問に対して一つずつ仮説を立てて、その仮説と状況との矛盾を探して仮説を潰し、考察を更にアップデートさせる・・・ ミステリ物のアニメとして丁寧に作られてるなぁ… ケーキのフィルムの伏線含めて、ミステリ好きじゃなくても十分に楽しめる様に配慮されてる…。
2話使ってすら設定や世界観の説明をほぼしてない小市民シリーズだけど後々謎な部分が明らかになってから1,2話見返したらおもろいとかだったらめっちゃいいな 今のところは正直面白いとは言えない
健吾の挑戦状的な謎なのかと思っていたが、ただ健吾の発想が斜め上を行っていたというオチ。小鳩と小佐内の関係性が紐解けた時、本作を見る中で感じる喉のつっかえも取れるのだろうか。 萌萌アニメが来週も楽しみです!
2話 堂島が小鳩を心配するところ、話半分で聞いていたらなんか堂島のココアの淹れ方が最優先になっている。 レントン先生の謎解きにありそうなものを見せられて唸らされたよ。 難しいですね。回答編は意外だったよ。
小鳩君は前と違うらしいけど、その頃の話もそのうちやるのかな。シリーズというのが気になるんだけど、すでに中学編とかやっていて今に繋がっているんだろうか。
小鳩くんと小佐内さんのデートに割って入った時は健吾ひっぱたいてやろうかと思ったけど、牛乳パックごとチンしたりケーキのフィルム舐めたりするガサツさに親近感がやばい
コメント
凄い大好きな雰囲気と空気感と程好いミステリ感
しかしabemaで氷菓(未視聴)が無料配信していたので見始めたら面白くて止まらん
今週は新アニメ消化後回しにしようっと
ココアのスプーン、きっと何も考えずに洗っちゃうなあ…
前回の耳打ちと言い不快ですね。
視聴者に喧嘩売ってるんでしょうかね
明治さんのQ&Aよくあるご質問
↓
Q 紙パック入りの牛乳を容器ごと温めてもよいですか?
A 紙パック入りの牛乳を、容器ごと電子レンジで温めるのはおやめください。
容器ごと電子レンジで加熱すると、容器が膨張し破裂する恐れがあり、大変危険です。
また一度温めた牛乳は飲みきってください。
開封済みの牛乳を縦に入れたんだろうね
普通は入らないけどw
レンジを見た小鳩くん「大きいですね」
低温殺菌関牛乳1000mLの紙パック高さが24cm弱で
牛乳パックを縦のまま入れることができそうな電子レンジが
東芝が2016年6月に発表した
過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム ER-PD7000(間口41.5cm、中央部最大高24.1cm)
レンジの扉を開いたときの間口の形状がまんまそっくり
牛乳と冷蔵庫に対する冒涜というか
テロップで注意入れないといけないレベルでやっちゃダメなこと
正直氷菓の出来損ないみたいな出来
>>全然知恵働き辞める気ない小鳩くん
『わかっちゃいるけどやめられない♪』って奴だよ
中学の黒歴史時代の暴走小鳩くんよかはマシになってはいるから
小市民同盟は無駄ではないんだけどね
なんか謎解きパートの流れが強引過ぎる
ココアのパッケージに書いてる事をドヤ顔で語るのもイタいし、姉の疑問の持ち方も不自然
サムネにもある健吾のケーキ食ったあとの顔
あの性格が嫌なのもあってすごい気持ち悪かった
食い方汚すぎて無理
柳ヶ瀬商店街って超シャッター商店街よね…
一話の犯人の犯行の回想を主人公がやるのと
今回の何回もココアを作ってるのは想像の中の話ってのと
この作品の演出は奇を衒い過ぎてて紛らわしいな
柳ヶ瀬があんなに賑やかではないはず、と言ってるひと、
あんまり岐阜歩いてないでしょ
あれ、サンビルだから。
サンデービルヂングマーケットといって、第1とか第3日曜にやってるマルシェなんだよ。
だから作中で日曜日、って言ってる設定が出てくるわけ
牛乳パック横に入れたのか?レンジに入る?まずそこでン?!てなった
うそだろ…
先週、他人の失せ物探しであれだけおせっかい焼くくらいだから、普段からさぞキッチリしてるのだろうと思っていたら、パック牛乳レンジでチンしてそのまま冷蔵庫って(汗)冷蔵庫の中の他のモノまでダメになるじゃんか(;O;)
ズボラなんて言葉で片付けちゃダメなレベルのいいかげんさ…
小鳩くんを説教口調で尋問する前にまず自分の生活態度やら改めるべき…
中学時代の事を明言せずにずーっと匂わせてるけどそのやり取りがイタイ
社会的役割への過剰適応と抑圧、肥大した自己像への不一致というのがこの作者の根源的テーマなんだろうけど、
そういうのはなろう系ヤレヤレ主人公で使い古されて、嫌われてさえいるからなあ。
氷菓の場合は身分違いの恋(仮定)ということで、その葛藤と乗り越える理由というのを、読者視聴者に納得させていたのだろうけど
主人公が約束した後に予定を入れるんだけど、それする人マジで嫌いなのでイラっとする
最初から約束させなきゃ普通に楽しく見れるのに作者は何故わざわざ蛇足入れたがるんだろ
氷菓大好きだから同じ原作者と知って見始めてみたけど、
一話でう~ん?となり、いやまだ一話だしこれからと思ってたけど、正直微妙っていうよりそれはないだろって感じで残念
高校生にもなって器も鍋も使わず牛乳パックごと加熱、まあ使い切るならそれもありなのかと思ったらそのまま冷蔵庫にいれるとかヤバすぎて不快ですらある。
他の人も言ってるけど約束したあとから他の用事入れるのは小市民的行動がどうとか以前にイラっとする
なんだ途中に挟まる外風景は何がしたいの?
既読組の感想ちょっと読んだら順番入れ替えてる上に魔改造されてるせいで初見切になってるらしいじゃん
マジで氷菓の出来損ないすぎる
京アニってやっぱちゃんと作ってて凄いんだなと思ったわ
「日常の味」ジャンルは好物だからこういう作品は見ていて気持ちいい
演出もなかなかいい
「巧妙なトリックを使ったのか?」と思わせておいて「ただ何も考えてない雑な
奴でした」というオチはさすが米澤穂信先生やな
米澤先生は岐阜出身(ただし飛騨)やから舞台が岐阜なのは納得できる
次回も楽しみ♪
冷蔵庫空けっぱの時間が長すぎるのと
洗い物をどんどん増やしていくのを
注意したくなった回
夏なのにホットココア出してくるのきもい
どうでもいいことに真剣に取り組む系のアニメなんかな?
どうやってココアいれたか? より、実証でなんぼほど牛乳使ってんだよ?
って方が気になったわ
牛さんに謝れ