

💘TOKYO MX、サンテレビ放送開始💘 TVアニメ「#ゴリラの加護令嬢」 第2話「騎士とあこがれのゴリ・ラブコール」 TOKYO MX、サンテレビにて放送開始しました✨ ハッシュタグ「#ゴリラの加護令嬢」で 感想をお待ちしています



























2話 主人公達のタイプと組み合わせにふと想い出す野ブタをプロデュース…!🐽 あと犬の加護を持つ方の男子、(ちょっと違うとこもあるけど)人懐っこさとか純粋なとことか個人的にコイバナ恋愛の大河を想い出した!👍

イケメンズ、そのまま学園に越してくるのかよ! イケメン三人に囲まれて女子たちが怨霊みたいになってるし平穏な学園生活崩壊してしまう・・・ これはもうゴリラの圧倒的腕力でねじ伏せるしかないのでは?

2話 同じ話の中で同じ展開がここまで続かれるとちょっとしんどいが3話はどうなるやら ただ久々に悪役令嬢してる悪役令嬢は見れたかも

内容的には全然問題ないけど、海外作画メインなのはディオメディアも変わらんにしても演出補2人立てなきゃいけないスケジュール感で作画もディオメより弱めか🤔

第二話終わりました! 配信でも見ていただけたら嬉しいです☺️ おやすみなさい〜💤
コメント
戦闘系最強スキルの最上位2つのうち1つがゴリラで
もう一つはルイ先輩の加護かね
週末最後にゴリラで気持ちよく終われるいいクールだわ
アイザックって言動が犬っぽいよなーって思ってたらやっぱり犬の加護かよ!
ネコ科も偶蹄目も奇蹄目も飛ばして犬か。
象徴的な意味でなら、足が速い=ウサギでいいと思うのだが。
犬というと、脚よりは鼻の良さをイメージするわ。
確かにウサギの種類にもよるけど60キロ以上出るのもいるらしいし、走る速さならダチョウとチーターを思い浮かべるな、
犬は走るのが好きなだけで得意じゃなかったような?速さよりも持久力よりってきいたことがある気がする、
因みに嗅覚ですが、象や馬、牛、鼠、達のほうが優れていたりします、
速度で言うならグレイハウンドは70kmで走るけどね
女版なろうだな
変な初期設定で客を釣ってあとは低調なストーリーなのかね
モブでも一応目は描こうよ
歴史に残る悪女になろうとしたらゴリラの加護がつきました?(中の人的に)
犬で最速なのは違和感しかないな
中には足の速い犬種もあるだろうけどさ
モブ共は加護無しにしか見えんけど
他の団員の加護どうなってるんよ
加護は世界観の根幹にもかかわる小道具なのに、考証はちょっと雑よな。
動物愛を感じない。
女性向けなのでそういうオタクっぽさを回避したのかも知れないけどさ。
オタクってか一般のイメージの範囲でいいんだけどな
とりあえずお嬢様でゴリラにしたら面白いやろみたいな安易な感じしかしないんよな
スタンド状態のゴリラが赤面していて可愛い
ゴリラで出落ちしつつベタな少女漫画展開嫌いじゃない
女子って何故かゴリラとか妖(あやかし)とか大好きだよね。
犬も好きだぞ。これみたいにアホっぽい犬キャラを出したがるだろ
アホっぽいはちと引っかかるが····
わんこ系キャラはド定番だから、
粗野orイケメン系に多い大型犬タイプ、弟クン系や元気系に多い小型犬タイプが人気ですね
もはや乙女ゲームみたいな進行具合いですな
タイトルからはめフラみたいの期待してたんだけど恋愛メインの女性向けな感じだからここで切るかな
犬が国内最速はどうかと思うけど
ルイ・スカーレル 大塚剛央
アイザック・シーアン 川島零士
エディ・フェレス 永塚拓馬
甘いボイス集めたね!
趣味の入ってそうな若手男性キャスティング。よいと思います!
自分のゴリラパワーだけじゃなくてピンチの時にどこかからゴリラが助けに来てくれたりしないのかな?
オプティマスプライマルみたいなデカいゴリラとか
辺境伯は結構実力者がなるのでは そこのお姫様なのに なんか庶民みたいでおかしい 普通お付きの侍女ぐらい居たり 社交の教育を受けると思う
辺境伯ではなく辺境に配置されたただの伯爵の可能性
そうだとしてもアレだが