

⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺‧⊹ TVアニメ「#謎解きはディナーのあとで 」 第1話「殺意のパーティにようこそ File 1」 ⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺‧⊹ 全国フジテレビ系“ノイタミナ”での放送スタート‼️ 💻明日正午からは配信も開始 Prime Videoにて4月5日(土)正午

























原作では安楽椅子探偵、ドラマだと後から櫻井くんが差し込まれるって感じだったけど、神出鬼没な感じはまたアニメならではの影山の見せ方だ



謎D面白かった! 風祭さんは何故に警部やってるん?w ってかやらせちゃいけないだろあんな人ww🤣 とはいえ、ああいうキャラめっちゃ好きだから、風祭警部のこれからの活躍が楽しみだ!!

⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺‧⊹ TVアニメ「#謎解きはディナーのあとで 」 第1話「殺意のパーティにようこそ File 1」 ⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺‧⊹ 全国フジテレビ系“ノイタミナ”での放送が終了しました🍽️ ご視聴ありがとうございました✨️


アニメ『謎解きはディナーのあとで』いいですね! ドラマでは全く感じられなかった原作の空気感ある! これは、今期の楽しみアニメのひとつになったな。

TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』 ✧第1話ご視聴ありがとうございました✧ 河田泉さんによるキャラクター設定をご紹介 🍽️宝生麗子🍽️ 国立市の刑事であり、「宝生グループ」の財閥令嬢という二つの顔を持つお嬢様。 警察には身分を隠している。


1話 周囲の人物を見ていると、性格に難の有りそうな人が多いのが引っかかる。 宝生麗子の立ち位置が見えてきます。 風祭京一郎警部の濃ゆいところ、現場では笑ってはいけないのに苦しいよ。 この作品、無能(?)な京一郎に振り回される麗子という構図が面白い。

嵐で一番好きな曲は「迷宮ラブソング」 私の初恋は、その時期であろう 私がこのJ界隈に足を踏み入れたきっかけの そのアニメのOP主題歌は今の自担の なんというご縁なんでしょうか、、

TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』 ✧第1話ご視聴ありがとうございました✧ 矢内京子さん、高山雅子さんによる 美術設定をご紹介🍽️ 正午からPrime Videoにて見放題独占配信! 配信でもぜひお楽しみください✨

コメント
ようやくイメージ通りの「謎ディナ」がきてくれて嬉しい。
花澤香菜さんめっちゃツボですわ。宮野さんとの掛け合いも面白いw
梶さんの執事も良い感じ。
いかんせんドラマの北川景子がミスマッチすぎて…
いや~どっちかというと櫻井翔の方が場違いな感じだった
風祭を眠らせて影山がナゾを解けばよくね
原作小説もマンガもドラマも白い靴子さんの話が1話なのに、アニメだけこの話を1話に持ってくる意味がわからない
ドラマはチラ見した時は痛々しかったけどアニメは上手く作ったな
あの男って被害者・婚約者・後輩の三股してた?
バカバカしいとはこういうことだ
こうやって最初から馬鹿話ですよってやってくれれば視聴する側も入りやすい。
アニメだから30分なのは仕方ないけど、1話で事件解決して欲しかった。
ウジテレビのごり押し声優が主演のアニメか、キャラデザも背景もいまいち
声優も特に宮野真守が合ってない
本来はこんな見た目のキャラなんだな
悪くないけどキャティング的に内輪ノリな感じは否めないな
令和で謎解きはディナーの後で見れるなんて。
アニメの麗子と影山と風祭警部はまさかの小野の嫁と竹達の夫と元ゴチかよ!?
ゴチというのはぐるぐるナインティナインのことでよろしいでしょうか?
そうですよ。風祭警部はぐるナイの元ゴチメンバーです。
宮野真守氏のあの類のキャラはゾンビ某などでおなじみではあるが、当時からどうしても櫻井孝宏氏の同類のキャラ(モブサイコの霊幻とか)も思い出してしまって、なんかモヤる。
宮野さんのこういうキャラは宮野さん本人に聞こえて逆に演技が下手に聞こえるからファン以外は苦痛でしかない
宮野じゃなかった風祭の出番が増えると賑やかでいいな
そのあおりを食って2話構成になったのかな
あほなざーさんwwww滅茶苦茶推理な宮野wwww
宮野は、アンチが多いのか同業から疎まれてるのかどっちなんだろうなコメント群
この種のバカ話は役者の演技力が無いと寒くて見ていられないが、この3人なら安心して見ていられる。
タイムリミット5時までで迷宮入りがあるかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
タイムリミットで解決を無理矢理押し付けるなwwwwwwwwwwwwwww
宮野が安定のウザキャラでなぜか安心。
黒髪ショート女装した男みたいに見える