

TVA『地獄先生ぬ~べ~』にて、番組レギュラーで出演させていただいております✨️ 第1話では、赤ちゃんとサッカー部員👶🏻ྀི⚽️ 本日は1時間SPですので、引き続きお楽しみください👹🔥


バリバリ最強NO.1 流れるし 1話目から 玉藻 出てくるし 記憶の中のぬ〜べ〜のままだし めっちゃ嬉しい 今回のOPはバリバリ最強NO.1 のリスペクトも感じるところあるし めちゃ良き 〜べ〜

やっぱりぬ~べ~は、あの冒頭のナレーションからの『バリバリ最強No.1』が一番しっくり来るよなぁ ストーリーもちょっと変わってる?

















百々目鬼とか尻子玉とか平成ぬ〜べ〜から習った恐怖は今でも忘れられない 子供ながらに怖くて怖くてドキドキしながらそれでも観ていたアニメ 〜べ〜

























































令和版地獄先生ぬ~べ~の感想 ・ぬーべーと玉藻の声変わってないの本当に嬉しい ・生徒の声変わったけど違和感ない ・まことは違和感どころか変わってないように聞こえるレベル。古城門志帆さん、アンタ最高だよ ・作画に関してはちょっと違和感 ・展開早いな ・バリバリ最強No.1

そうなんだよ…ぬ〜べ〜って良い妖怪も幽霊もいるから、全部怖い悪いわけじゃないことを教えてくれるんだよね ぬ〜べ〜は異形にも寄り添ってくれるからだいすきだよ

ぬ〜べ〜のキャラと原作を上手く借りて令和ナイズさせた新作リブートだと思えばめちゃくちゃおもしろい。 この時代にかっこいいぬ〜べ〜見させてくれてありがとう。

エンディング Chilli Beans.さんの「ひまわり」🌻 もとっても素敵な感じなの。 昨日、Chilli Beans.さんのTシャツを着た方とすれ違ったのはきっと偶然じゃないわ🌻 このアニメビジュアルの女の子は、一体誰なんでしょうねぇ?


あぁぁぁぁ!!!もうほんっとに!!良かったです!!いいです!!!初恋はぬーべーで間違ってませんでした!!!置鮎さん森川さん本当におかえりなさい!!!!

玉藻役も森川さんですか… もはや昔のやつのまんまじゃん いやしかしやっぱりぬ~べ~はええの~ またしても置鮎さんと森川さんのぬ~べ~を見れるとは思ってもみなかったが

良かった〜色々令和に合わせてて、凄かったなーLUUPみたいなの出てきたのは流石に笑っちゃったけどw ちゃんと鬼化とか、ぬーべーの先生の話とかしてくれるんかな??とりま、ゆきめちゃんはよ(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン

前作は小2、今作は30代…時の流れを感じつつ童心を思い出した…ありがたい事です。妖怪は当時よりクリーチャーの様な怖さがあり、物語は今でも変わらない面白さで、ぬ~ベ~はかっこいい(玉藻戦は特に)1話目に少し流れた「バリバリ最強 No.1」も粋な演出で嬉しい気持ちになりました

原作では割と行き当たりばったりな展開もあるが、漫画が面白く上手いので気にならなかった。新アニメではおそらく熱い展開や面白い話を良いタイミングでかます為にあえて順番を変えて物語として面白くしようとしているのかも。

ぶっちゃけ玉藻と戦って最終回くらいの覚悟をしていたのだが、こんなに早く決着つけてくれるとは嬉しい誤算 マジで何クールやるんだろう? 見やすい時間なのも良い

EDの女の子、あんなつばの広い帽子被ってるのは律子先生だけど、少女っぽいよね。あとあんなに大量の目がでてきたら愛ちゃんかと思ってしまうwww

地獄先生ぬ~べ~ご視聴ありがとうございました! 1話は一番はじめの方とぬ~べ~登場辺り、2話は玉藻の回想辺りの原画で参加しました。子供の頃見たぬ~べ~を思い出しながら描いたギャグシーンは描いてて楽しかったです✨ 3話も参加してますので引き続きよろしくお願いします!

今時規制が厳しいから正直言うと昔ほどの表現は無理なんだろうなって思ったけど、想像以上に容赦ない描写でめっちゃ安心した これからがめっちゃ楽しみ

玉藻人気あるから初回で出したのか。 個人的に生徒らとの仲良しが好きなので美樹や克也のやらかし見たかったぜ…次回以降に期待期待〜 学校居残り話好きなので、Aとか7人みさきとか13階段とか楽しみですなニッコリ。

1時間あっという間だったー!ちゃんと怖いし作画崩壊みたいなところもないし曲の演出もいい!子供時代の担任の先生がぬ〜べ〜だったら良かったって昔も思ったけど今も思う。

ぬ〜べ〜がスマホ扱いない(機械音痴)っていう設定にし、響子に、それをサポートさせる形で出番は与えていて 令和の時代にアニメ化するに辺り よく考えて作ってるなってのが良くわかる1〜2話で おじさんホイホイだけど 楽しかった 来週待ち遠しすがるんだが

ぬーべーが初恋だった 時代が巡って再度アニメ化されて本当に嬉しい ぬーべーと玉藻のキャストを続投してくれてありがとう 旧アニメとは違うエピソード展開なら他にも見たい話いっぱいあるから期待!!!

さっきバリバリ最強No.1聴いちゃったからさ、エンディングになった瞬間に 脳内では勝手にミエナイチカラのギター流れ出してて いや何その自然な繋ぎ方!?って自分でツッコんだ笑

ぬ〜べ〜カッコよかった。 昔見てたときは広や郷子くらいの年だったけど、いま大人になってみると改めてぬ〜べ〜が人格者すぎて尊敬する。いくら生徒だからって着任早々あんな命懸けの戦い出来ないよ。生徒って言ったって他人だよ?ぬ〜べ〜のようになりたい。

この世には、目には見えない闇の住人たちがいる。奴らは時として牙を剥き、君たちを襲ってくる。彼は、そんな奴らから君たちを守るため、地獄の底からやってきた、正義の使者、なのかもしれない…。

やっぱり置鮎さんのぬ〜べ〜最高だ……憧れた子供時代を思い出す。 カッコいいし安心感が凄い。 話がどうなっていくのか読めないけど、毎週楽しみだな〜 ゆきめ君も早く出ないかな〜
コメント
玉藻は撤退する際に放り投げたドクロ回収してるんでしょうね
玉藻「ドクロ ドクロ どこ行ったんだ…」
もっと妖怪話を何話かやってからやったほうが良かったのでは…
バトルシーンが見たいんじゃないんだよね…
置鮎さんの声相変わらず渋いな、
原作知らない人に「実は全ての黒幕なんだよ」って言ったら信じてしまいそう、
タマモクロスを見終えた直後にまた玉藻
シームレスタマモにフフッてなったわ
玉藻の中の人は「犬夜叉」の人見陰刀や奈落