

╭━━━━━━━━━━━╮ TVアニメ「mono」 第7話 放送開始! ╰━━━━━━━━━━━╯ ▼感想コメントはこちらで📸 ▼ABEMAでみる! ▼dアニメストアでみる!










THANK YOU TVアニメ『mono』第7話 ◌  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ “最後は疲れたけど、 なんだかんだで楽しかったですね” ご視聴ありがとうございました! この後26:08~MBSにて放送📸 ▷第8話 5月31日(土)24時~放送開始!


アニメ製作2カ月の間に起きた出来事がえげつない。解決した方法はプラズマ空気清浄機の贈呈って。後半はどんぶりウォークで、最後は登山道の途中にありますという難易度がクソ高くて笑った。最後は担当の方がぎっくり腰になるという悲惨な結末に終わってしまった

いきなりホラー展開来てて笑えねぇよ!wwてかこの作品、すっかり漫画家が主人公化してますね。高校生達空気だ()ぎっくり腰は確かにキツいんだよな…なんか今週、おかしな回だった。

◌┈┈ 『monoのうた』 予約受付中 ┈┈ ◌ オープニングテーマ「メニメリ・メモリーズ!」を含む全7曲入りのキャラソンアルバムが、7月2日(水)発売決定🎊 🎁店舗共通特典 └ジャケットイラストA4サイズクリアファイル 🛒


○•• ┈┈ 『monoのうた』 ジャケットイラスト公開 ┈┈••○ TVアニメ「mono」キャラソンアルバム 7月2日(水)発売!🎤 💜着せ替えジャケットイラスト③ <敷島桜子> ▼詳細はこちらをチェック!


今回のmonoで主人公トリオの出番がなかったの、主人公役の声優さんの今季もう一つの主演作の最新回のラストであんな展開やってしまったので、落とし前つけられたのかな・・・?

第7話 せっかくゲットした丼ぶりをエチケット用にしてはいかんwww それにしても、春さんが完全に高校生組を食ってる、ていうか、高校生組の霊圧が消えつつあるw それで良いのか?少し複雑だw。 角煮丼を食べてみたいなw あと、食い倒れみたいな旅だが、よく全部食えたよねw

○•• ┈┈ Blu-ray&DVD 購入特典デザイン公開 ┈┈••○ Vol.1は7月2日(水)発売! 描き下ろしイラストを使用したデザインも✨ 他デザインも随時公開📸お楽しみに! ▼詳細はこちら


7話 学生の主人公たち差し置いて大人組だけの食べ物巡り面白かった! ずっと飯テロしてんなこのアニメ ちなみに呪いをかけるとしたら、一日一回必ずどこかに足の小指をぶつけるのがいいです!

そして今回出番が無かった高校生組の声優の方々は各所のモブ役として登場していたのですが、特に古賀葵さんの巫女さんが霧山と全然声色が違っていて、流石声優さん…!と言う感じになったのです
コメント
今回の話、シナフォト部の3人がいない分、なんかいつにも増してオッサン臭かったなw
悲しいかな
原作ではこのエピソード以降JK組は出番が激減するのよね
まぁゆるキャンと同じ事してもしゃーないし漫画家組メインでやれば差別化出来るんでね?という路線変更
結果はまぁ・・・評判通り
なんでゆるキャン△が売れてmonoがまったく話題にならなかったかで察してください
じゃあもう見なくて良いか
どうぞどうぞ
一話以降見てない俺氏ここへきて不評の嵐に高みの見物
そうなんか、漫画家メインの方があちこち行くからゆるキャン△と同じことしてる気がするけどな。校内で部活をやればいいのに、これはワシもつらいな。まああと数話だし。
つまらないとかほざいてる人は作品の良さも理解してないんだろうな
子供脳すぎるわ
つまらないとか書いてる人居ないけど
やっぱそうなんやな
写真要素なくてもJK組見てるだけで楽しいから原作買おうと思ってたけど漫画家メインになるならやめるか
少なくとも8話はいつも通りJK3人+ハルさんがメインだった
今回の漫画家組も良いなとは思ったけど
そっちばかりになっちゃうと何か違うって感じだな
シネフォト部のあのゆるーい感じが好きだったのにはるのさんメインになるのは予想外てか思い切りすぎる
カメラとかちょっとマニアックなネタをゆるキャンの絵柄でやってくれるものだとばかり思っていた。リアルタイム視聴はここらでいいかな、話題になったら後で配信で。
1話以外は部活やる気が薄かったから、なるべくしてなった展開だね。
この作品、最初からハルさんがメインだということをもっとはっきり示しておけば文句も言われないのに
JKメインであるかのようなスタートだからあーだこーだ言われる
まあ個人的にはハルさん好きだから絡むのはシネフォト部でも漫画家でもどっちでも構わないけど
いや最初は、高校生3人の(どたばた)日常的なやつだったはず、連載開始時の雑誌の紹介でそんなのが載ってたような??
記憶違いだったらすまん
漫画が連載開始時の初期プロットから大きく逸れていくのは珍しくないけど
アニメ化の際に初期プロットのまま紹介するのはどうかなぁ
1クールの中で路線変更があるならそれは織り込み済みで紹介してほしいね
古い例えですまんがDr.スランプがアニメ化に際しアラレちゃんを強調したように
沼倉さん(ほぼ)初期アイマス声優のなかでは珍しく地味にいろんな作品に登場してるな
(確か)銀魂だって主人公が一回も出てこない回があったんだから、別にいいじゃん
いや・・300話以上もあるアニメと比べられても・・
女子高生3人のキャスト、今回どこで兼ね役やっているのか全然わからんかった
三川さんが今回やっている声って、ハルさんの車から出ていた悲鳴のことか?
漫画家先生回も良かったけど、敷島さんが思いの外気に入ってたらしく敷島さんロスでちょっと寂しい思いもした回でした。
次回はきっと敷島さんが活躍する
とりあえずプラズマクラスターつきの空気清浄機買ってくるかーw
プラズマよ! プラズマ清浄機の機能だわ!
よくわからないけど…それなら説明がつくもの!
スズ子先生かわいい…かわいくない?