












若山詩音さん、巨大ロボットで合体して世界を救ったり、新人警官として市民の平和を守ったり、今度は秘密組織JKとして日本の平和を守ったりと忙しいですねw



篠原沙保里
実は、柔道家の篠原信一さん、とレスリングの吉田沙緒里さんを合わせた名前だったりします。
何か、逆に強い名前にしようと思ったら……えぇ、なんか、こうなりまして。





こんなにも女の子が可愛いアニメなのに、アクションもいいとかひっさしぶりに見た気がする
雰囲気といい、演出といい、レベル高いな…!



アニメ『リコリス・リコイル』
制作はSAO、かぐや様のA-1 Pictures。SAOのキャラデザ・総作監が初監督を務めるオリジナル作品。声優は響けユーフォニアムから高坂麗奈役の安済知佳、タクトオーパスからコゼット役の若山詩音。OPはClariS、EDはさユり。美少女×銃は最高です。

魔法/超能力なしの普通の人体能力設定の話なのに、なぜか暗殺も辞さない秘密組織のエージェントを子供で女だけにするの、ほんまに可愛い女の子を出したいだけの都合だから嫌なんだよな。
リコリスは”女の子”だけだろ?魔法や超能力が女にしか宿らない作品ならともかく…。

リコリス・リコイル1話。いみぎむる先生の可愛らしいキャラから予想外のハードな世界観、掴まれた!千束もたきなもそれぞれ違った魅力がありますね。国ではなく、個人を守るリコリス。草の根の人助けの積み重ねが…って大事件!(笑)シャープなアクション、黒幕の存在も匂わせ完璧な一話。

女の子かわいい以外の作品世界設定が現状すげー薄っぺらくてどーにも腑に落ちない1話だったが、まあ女の子可愛いがすべてを覆す勢いを見せてくれることに一縷の期待を持ちたい

作画めっちゃいいし、キャラの表情かわいいし、声優さんの演技上手いしで最高ですね
1話だからか結構トントン拍子で進んで行った
かなり期待できる作品だからみんな見てみて!!!

「リコリス・リコイル」1話、一見平和、実は不穏要素満載の日本で犯罪を未然に防ぐ秘密組織DAの少女エージェントリコリス。そのひとり井ノ上たきながスタンドプレーを理由に喫茶リコリコに転属を命じられる。先輩の錦木千束と連れ立って仕事に出るが、早速荒事が待っていた

1話
配属された部署での日常。
頭の固いたきながどう変わっていくか。
その下準備の回のように思えた。
千束が生き生きしているんだよなぁ。
彼女の仕事姿には見惚れる。
だから、この先には千束の昔話もあるのだろうな。
何でこんなにテンションが高いのか。
次週は何を見せるか。楽しみだ

第1話最速放送をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました🙇♂️
これから放送の地域の皆さま、配信でご視聴予定の皆さま、どうぞお楽しみに!
それでは、いくつか続けてお知らせさせてください📣


世界観の説明からキャラの紹介、日常からの非日常、見せ場のアクションと今後の展開への流れまで全部テンポよく詰め込んであるのに駆け足の感じも無く何の破綻も無い見事な1話。

リコリス・リコイル〈1話〉
“平穏を守る物語” 近未来の日本。リコリスの彼女たちが、個人ために力を合わせて平和な日常を守るために歩んで色々な事件を解決していく。平和は義務です。少し物騒だけども期待感が溢れる出来だ。なんだか興味深くとても楽しいよ。

1話。
戦わせたら強い千束と観察眼に優れたたきな、いい凹凸コンビだ!表の顔は街のお助け隊、裏の顔は人をも殺す機密組織、表情や雰囲気のギャップに惚れてしまった…日常、ミステリー、アクションと自分が好きな要素が全部詰まってて作品としては大満足。土曜日の本命はこれかな。

リコリス・リコイル 1話。平和(治安やべー)な日本設定が不穏ですね。たきなの第1話としては話もいい感じでした。安済知佳、若山詩音という好きな声優ペアな時点で勝ち確、と言いたいところですが。楽しみです。

いやリコリコめっちゃ良いじゃん!!!!
千束のテンション良すぎる
底抜けに明るいとことクールなところに影を感じさせるところに、作戦遂行中の姿、良すぎて良すぎて
たきなちゃんも可愛いし先生はかっこいいし
気になる要素多すぎてやばいな??
そして、千束がかわいすぎる

━━━━━━━━━━━━━━
小説・コミカライズ企画進行中!
━━━━━━━━━━━━━━
著:イラスト:によるスピンオフ小説化
&
「コミックフラッパー」にて
漫画:によるコミカライズ連載
が決定!
続報をお楽しみに✌️✨


・アサウラ原案……なるほどな『デスニード・ラウンド(オーバラップ文庫創刊当時に出たラノベ、なお作中に出て来る敵はヤバいので作者自身“よく書籍化する所が見つかったな”と……)』の匂いがしたぜ。
・リコイルとは“銃が後座する”動作の一つ。後座とは銃が弾丸を射出した際の力が銃そのものを後ろに押しやる動作。つまり次の弾丸を打つ際に銃口が正常の位置に来る前にトリガーを引くと外れる訳です。
・鞄に銃を仕込むのはシークレットサービスのアタッシュケースでもよくあるけど、マガジン(弾倉)を仕込むのは初めて見た。
・夜間でサイレンサーを外しスコーブとレーダーサイド無しでコルトガバメント(?)でドローン狙撃……それに気が付く千束ちゃんもスゴい。
・サテンが本拠地……『シティーハンター』のキャッツアイがあるね。
・ハッカーのマークが『攻殻機動隊』のあの敵ですな……。