

/
TVアニメ『#ヒーラー・ガール』
歌唱5(第5話)「空は青くて山は緑、川の戦い銀河ステーション」
放送開始📢
\
TOKYO MX・BS11にて放送中📺
▶あらすじ
https://t.co/4C6irGeGuv
23:30~各種配信サイトにて配信開始📺
▶配信の詳細はこちら
https://t.co/BIqBVjyiFx












「#ヒーラー・ガール」5話、烏丸音声治療院の社員研修。研修所はなぜか響の実家(笑)森嶋家は理彩の母方の親戚なのだという/かなは幼いころ見ず知らずのヒーラーに助けられた経験を話す。実はそのヒーラーは理彩だったと判る/翌日は響がヒーラーを目指した契機を語る。皆すっかり仲良しに

飛行機で助けてくれたヒーラーが師匠だと即判明する流れ、わりと真剣に2020年代はサプライズやフックに頼らない作劇がスタンダードになっているかもしれないな

ヒーラー・ガール 第5話観た。響ちゃんちへ。響ちゃんの掘り下げと同時にそれぞれがヒーラー目指すきっかけの話も。そして師匠の謎が一つ増えた、玲美ちゃんとの運命も保留だし、なんか最終的にラスボスになりそうでこわい

毎回思うけどテンポがめちゃくちゃ良いんですよね
過去の掘り下げなんかも自然に入れてきたり卒がないな
そしてラストの作画、映像美
一番好きな回かもしれない

ヒーラー・ガール〈5話〉
自然で育む絆。皆んなで響の実家に社員研修旅行。其々が想い思いに羽を伸ばす中で色々な事をして過ごしてより友情を深めたりしていく。楽しき空間と時間は全てを包みほっこりさせる。今回もテンポ良くてとても楽しかったので入信しますよ。

最初はその特異な世界設定に馴染めなかったけれど、もしかしたら今では今季のアニメで1番気に入っているかも
登場キャラがみんな生き生きとしているし、会話のテンポが小気味いいし、歌唱のパワーはやっぱり強いし、なかなか好みなう

【今週のヒーラー・ガール (第5話)】
かなの過去という後に繋がりそうな話を出しておいてすぐにあっさりと回収してしまうのは意味がわからなかった
あとなんで懐中電灯を持っているの?
懐中電灯は男の必需品?田舎ではそうなんですか?
随分と都合が良いですね

かなちゃん達3人の水着だけでも十分なのに、10歳小4の妹ちゃんと5歳妹ちゃんの水着もあったのは良かったですね…。水着回でもあったけどおねショタも強かったな。雄になりそうな上の弟くんと玲美ちゃんもだが、かなちゃんと下の弟くん達もなかなかでしたね…。

「ヒーラー・ガール」#05-社員研修が何故か響の実家、師匠は母方の親戚なのね。弟君は玲美を意識してるのか煽る笙子さんw 幼いかなを救った恩人の存在、ヒーラーを目指すきっかけを語ってたら師匠「それは私ですね」w 今週のミュージカルは森嶋家の兄弟達と。おねショタ成立w

第5話もありがとうございました☺️
自然がたくさんで、目もとても癒されましたか🌱? 夏を感じた〜〜〜。笑
来週も楽しみにしてて下さい🌠

5話。響の実家へ着くなり玲美とショタの何かが始まった夏…。容赦ねぇな玲美(笑)かながヒーラーを目指すきっかけの恩人が理彩、確かに目標達成!次は何を?ってなるよね。玲美とショタの話と響の掘り下げもやって、ヒーラー3人の肉付け回って感じか。天の河と蛍が印象的でした。
5話も実に楽しい回やったな。
相変わらずテンポが良いし、各キャラの魅力もどんどん増してきたし(今回は玲美ちゃんと笙子さんにツボったw)……今後、物語がどんな展開になるかは解らんけども、期待できそう。