

\ 2ndシーズン /
🔔10/30(土)深夜2:30~BS朝日にて再放送🔔
本日は第12話「新人」を完全保存版で放送です📺
…決着の時🐣
お楽しみに!












いやここ!!!ここ!!!!!🤦🏻♀️
停電した瞬間、修は動揺して立ち尽くして、コアラと奥寺はすぐ刀身を鞘にしまって、ユズルは修の武器の光を狙って撃つの、戦闘経験の差がしっかり出てる描写で大好き!!!!🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️





























ダブルエースかっこよすぎませんか?(2回目)
てかヒュースさん、エスクードどんだけ出てくるんですか!!!
というわけで、ビューティフルエンディング😚

あー!おもしろ!
てか、かっけぇなヒュースのやつめ…
あんちくしょう…
でも、仲間だからいっか!
おやすみなさい!
(提供の影浦先輩…笑)

転がり逃げてフゥって落ちていくカゲやばい。やばい。え?やばい。意味わかんないくらいやばい。こんな落ち方だったの????聞いてない聞いてないはぁぁぁぁあ〜〜〜〜

停電して状況把握に多少の時間はかかれど影浦のSEとその身体能力の対応速度が良すぎる。しかしながらに相手の暗視を待って点灯のエグさがアニメ化によって倍増されてる。これはえぐいけどゾエさんの対策の速さもうさすがです

首チョンパの演出、2ndから思ってたけどめちゃくちゃグッとくるよなぁ、グロいはずなんだけど、、そこまでじゃなくて、でもやっぱりグヘッとはなって、でもかっこよくて、でも、、、、、、、
コメント
カゲがユーマの攻撃を足で防いだのってSEの効果が通じないユーマの攻撃だから、
本当に先読みして防いだんだよね
解説がいちいち入るからテンポがなんかあんまりなんだよなぁ…
漫画は普通に楽しめたけどアニメはなんか見にくい
自分は逆に解説あるとありがたい
無くても困らない戦闘演出だけど、あればより一層分かりやすくて面白いよ
これはよくあるアニメ化のデメリットだなぁ
漫画だとコマ一つでおさめられるけど声つけると長いほど遅れる奴
ポイントも声だけだとわかりにくいね。
止め絵とか、口だけ動いてる絵で延々解説されるのは動画ではきつい。
展開と平衡して解説されるならいいけど。
黒トリ争奪戦+装備解説はよかった。
ワートリは、そんなん見ればわかるやんってレベルの解説じゃなく、
ちゃんと展開を噛み砕いて、伏線まで仕込んでくるから、まだ見れる。
サイドエフェクトがあるにしても、ヒュース&ユーマとの二対一でユーマの腕持っていけるカゲってやっぱバケモンだわ。10000越えのアタッカーは伊達じゃない。
気持ちは分かるんだけどね
この作品に限っては、ルール説明の部分はたとえ
何度か再生し直してでも後々絶対しっかり聞いといた方がいいやつだから
皆さんめげないで頑張ってくれと言いたい
気持ちは分かるんだけどね