

【#無職転生 第4話放送開始!】
TOKYO MX、BS11、KBS京都で『#無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第4話「緊急家族会議」が只今放送スタート!そして、dアニメストアとニコニコにて先行配信も開始しました!ぜひご覧ください!
https://t.co/hNYjFnaLaZ






「さぁ、開幕からパウロの息子(ルーデウスじゃない方)がやらかしてました! しかし自分から正直に白状しましたね……解説の孫の手さん、これはいったい?」
「そうですね。彼のクズさが比較的ライトな位置に収まっているのが見て取れますね。ヘビー級のクズならしらばっくれますから」


「おおっとパウロ、あっという間に画面端に追いやられてしまいました。もはや逆転の目は無いか」
「絶望的でしょうね。家庭内暴力に出ないことが唯一の美徳でしょうか」
「当たり前のことを美徳と言われてもw」




「ここで選手交代、ルーデウスがリングへと上がります」
「子供という立場を最大限に活かして立ち回ろうという算段でしょうね」
「流石元ニート、卑怯卑劣はお手の物といった所か!」


「ルーデウス、子供の皮を使って果敢に攻めていきます」
「リーリャには世話になりましたからね。日々の祈りを許されているのは、彼女あってのことですから。ここは踏ん張りどころです」
「さぁルーデウス、家庭崩壊の危機を乗り切ることができるのか!?」

「ゼニス、悩みますね」
「胸の内にあるのは、リーリャとの日々かもしれません。8年間、仲良く家のことをやってきました。そこにはルーデウスやパウロの知らない会話もたくさんあったのでしょう」
「浮気は怒っているが、死んで欲しいわけではない。そんな心の声が聞こえてくるようです」


「ここで試合終了のゴングが鳴り響きます」
「判定は……引き分けですかね?」
「いやぁ、ルーデウスの一人勝ちかもしれませんよ。祈りは明日からも変わらずできますからね」
















メイドさん、気味悪さより恩義が勝って距離を詰めてきたな、というか、(全部クソ親父が悪いんだが)親父にかつて寝込みを襲われた話を幼い息子にする!?

無職転生はこれまで見てきた異世界転生作品とは視点が違いますね。キャラクターの味付けも少し生々しい。
良し悪しや優劣じゃなくて、違うということ自体が良い。

パウロ的には一応助けられたが・・・!!
息子とはいえ口が達者過ぎて嫁二人にゃ一目置かれる存在になっちゃってる、しかも口を開けば親の立場がないぐらい、んだからパウロ的に息子には少々痛い目にあってもらうついでに強い男に育ってもらおうって魂胆か?

そもそもパウロのパワーバランスがシナリオ構成上上手くて、主人公が魔法使いとしてはかなり凄いレベルで、しかも戦闘中に上手く組み込めるような人間なのに、パウロはそれをあしらって気絶だけ狙えるぐらい強いっていう。
この辺の「主人公の成長の遅さ」はさすがというか。

ちょっと補足すると、この世界において一夫一妻制は、ミリス教という宗教でのみ尊ばれる制度で、それ以外では複数の妻を持つことはわりと許容されています。中には多夫一妻制の種族もいるとかいないとか。
ゼニスはその宗教の敬虔な信徒で、パウロは違います。

TOKYO MX、BS11、KBS京都、dアニメストアとニコニコにて『#無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第4話「緊急家族会議」をご覧頂きありがとうございました。
続いて24:30~サンテレビでも第4話が放送開始!ぜひご覧ください!
https://t.co/hNYjFnaLaZ


「#無職転生 -異世界行ったら本気だす-」4話、ゼニスとリーリャがたて続けに妊娠する。ルディはなんとか母親を説得した/ある日ロキシーからの手紙が届く。その手紙に書かれていた魔法大学にシルフィと2人で入学したいと切り出したところ、ルディは突然ギレーヌという女に預けられる

無職転生4話視聴完了
開始早々冬がやってきた…父親何してるんだ…この作品は転生者だからこその立ち回りをしっかりしてるからいいね。そして誰もいなくなった戦闘がよ。魔法のグラフィックも良かったし戦闘は…って思ってたけどバリバリにいいやないかい。来週が楽しみあとシルフィ可愛い

無職転生4話
パウロの株がストップ安
妹2人ノルン、アイシャ誕生(かわいい)
ルディと離れられないシルフィ
共依存になりつつあるルデフィ
パウロ父親らしいとこ見せる
初めての戦闘シーン
そしてドナドナされるルーデウス
やっぱり今季の覇権だな異論は認める

無職転生~異世界行ったら本気だす~4話観た
冒頭からおやじやってくれたなwww控えめにいってクズやなw
ロキシー師匠久しぶり!ラストルディある意味拉致られた?!次回気になる

が、パウロは彼女の宗教について理解がありましたし、なんなら「君だけを愛すよ」みたいなことは何度も言ってたと思います。
つまり、ゼニスはパウロに約束を破られたわけです。許せねぇよな。
とはいえ、幸いにしてパウロも(リーリャも)開き直らず反省の色を見せていました。

観た。ゼニス懐妊!そしてリーリャも懐妊!ああ(^^; まぁパウロは女好きでド田舎の村で娯楽無し。納得はしないが理解は出来る。さてこの世界の倫理観はどうなってるのか。今回OPは冬模様。まぁ問題はあるけどゼニス的には複雑だけどメイドであり家族であり友達でもあるからな。

4話観る。
映像になれたところで、後半いきなりシナリオが雑になったところにぶつかってしまった。まず教育方針が見えない。次にルーデウスにまったく説明しない理由が見えない。父親はそれで構わないが、母親はそういうキャラクターで良いんだっけ?引きを持たせるために変な事した?

倫理観や常識の違う世界という下地、当事者の反省とゼニスに決定権を委ねるという姿勢、ルディの言葉、それらが複合的にゼニスの感情の置き場になったわけです。
だからゼニスはああいう選択を取れました。
これが現代社会であれば、ゼニスはきっと違う選択をしたと思います。

いきなりの家族会議
ゼニス…ほんとによく堪えたな…
ロキシーに続いてまさかのリーリャさんまで…!描写が恐ろしいほどに官能的(✽´ཫ`✽)
そしてまたいきなり妹2人誕生
次回
お嬢様と暴力
お嬢様と暴力
お嬢様と暴力

まぁフリーダムな夫婦も悪いしな。ま、ルディも打算が無いワケじゃないけど丸く収められたから良かったのかな。悪魔憑きはある意味合ってる(笑)しかしパウロはこの先一生肩身狭いな。つかパウロクズだな(^^; まだ手を出すつもりか。まぁそういう世界観の倫理って事かもだな

声優陣が強過ぎでは?
全体的に、滅茶苦茶に気合が入ってて、後は、アニメの最終回としては、どこでどう話が終わるのかが気掛かりぐらいで、一話毎は素直に楽しみ…。待ち遠しくて、まとめて観たいけれど、最新話は直ぐに観たいし、もう一話を観た時点で、見逃せなくなっ…

4話みた!
終わるのはやいよー!😭😭
家族会議の議題は予想通りって感じw
赤髪の子ってもしかしてPVの女の子になる!?
シルフィ相変わらずかわいい✨✨
どうやって冒険みたいな話になるんだろって思ってたけど、学校行く感じになるのかな?
何にせよ次回も早く見たすぎる…!!

今週も面白かった。ここまで安定のクオリティを出せるのは最早天才としかいいようがないわ。今回は杉田さんの心の声がめちゃくちゃ光ってたわ。やっぱプロは違うw
そして次週から本番か。OP映像でるかな?

話のテンポが気持ちいいくらい良い!ルーデウスと父との戦闘が熱かったな~。地味にルーデウスが魔法戦闘できるようになってるのわかってうれしかった。でも父には勝てない…素晴らしい展開だよこれ。最高だった!!Hシーンもちょくちょくあるのがまたいいんだわ!

4話
”この親にして、この子有り”
パウロさん…前回の感動を返してくれw
しかし、どこまで丁寧にアニメ化するんだこの作品。家族の問題まで異世界転生モノで描写するの!?凄すぎるよw
そして、新キャラのギレーヌが登場。ルディの家族と交流はありそうだが、その正体は!?

来週から当分の間エリスの独壇場になるな。暴力系ヒロインじゃなくて暴力の化身。勘違いしてビンタとか嫉妬して怒鳴るとかそうじゃない、気に食わねえから殴るっていう狂犬系お嬢様だ。可愛いぞ。

パウロ考えなさすぎでは? と思う人いるかもだけど、ルディの年齢とかから考えると20半ばか、下手したら前半とかだよな?
割と頑張ってる方の人間やで。
開幕は祝福からの修羅場堕ちという惨劇。
しかし、大人三者は生まれくる子どもたちのために未来ある道筋を選択。
これも御神体の存在を表沙汰にしなかった恩義と思うと感慨深い。