


「骨董堂」が復活だとぉぉぉお!?
フランとシーラが魔女見習い時代に壊滅させたはずの犯罪組織がなんで??
「自由の国クノーツ」で一体何が……。
きをつけてイレイナさん!!


テレビアニメ第11話は、原作ノベル『魔女の旅々』第5巻の第9章「二人の弟子」です。
原作ノベル『魔女の旅々』第5巻購入はこちら(諦めずにダイマァァ!)
https://t.co/addeLZmrlp


「こんなにカワイイんだから仕方ないよねぇ~」
【炭の魔女】サヤ、またもや登場!!
「魔女旅」では珍しいレギュラーキャラ!?



この不機嫌そうなお嬢さんは、
サヤの妹・ミナです。
魔法使いになるため、姉と二人で遥か東方の国からやってきました。
くわしくは、原作第1巻&TVアニメ第2話の「魔法使いの国」参照!!
原作ノベル『魔女の旅々』第1巻購入はこちら!
https://t.co/MUdOwOCJ9B


ミナも「魔法統括協会」に所属するエージェントです。
上層部からの指令により「自由の国クノーツ」で潜入調査を行っています。
それにしても、クールビューティ!!

イレイナさんは「ニケの冒険譚」ガチ勢。
聖地巡礼を満喫するだけの一人旅だった……のかな??




サヤさんのイレイナさんと、イレイナさんのサヤさん。
感動の再会シーン。
なお、原作の口絵ではこんな感じに描かれています。
Bパートもお楽しみに!



イレイナさんの変顔、もう少し長めに見せてください。
(あくまでも担当編集の個人的意向です)

本渡 楓さんと黒沢ともよさんのなり替わり演技、凄くないですか。
コピー忍者ばりのトレース能力だよ!!!



【補足説明】
サヤと同様、ミナさんもシーラのもとで修業しています。
ただし、二人一緒には師事していません。
ミナさんは先に魔女見習いになったため、二人の見習い時代は被っていません。

第9話のイメージが強いシーラですが、彼女も優秀な魔女。
「魔法統括協会」の凄腕エージェントにして、新人指導の教官でもあります。
人を育てる才能もあることが窺える発言でしたね。





「のんびりと、好きなことをしていたいと思っています」
(【灰の魔女】イレイナ:談)
おれもおれも~


ここ、スゲー偶然なのですが、「魔女の旅々15」のカバーと似ている
イレイナさん横顔だし、背景は海辺の空だし、遠くにカモメ飛んでるし。
ビックリしました。


TVアニメ『魔女の旅々』第11話を最後までご視聴いただき、
ありがとうございました。
次回、ついに最終話!! お見逃しなく
最後に、最新15巻のご紹介! 好評発売中です。
https://t.co/ccoWkumC6v

「#魔女の旅々」11話、復活した強盗集団・骨董堂はイレイナとサヤの体を入れ替え、サヤの持っていた謎の小箱を開けさせる。サヤは窓に映ったイレイナの姿の前で身体をくねらせ(笑)、サヤと一緒にいた妹ミナは姉の姿をしたイレイナを押し倒す(笑)街の大混乱は遅れて到着した師匠達が解決した

魔女の旅々 第11話観た。入れ替わり&ガチ百合回とかいうなんか濃い話だった!前回の流れ的にはイレイナちゃんがこれまでの旅の理由に気付いちゃう展開だったんだろうけどサヤちゃんのガチ百合とサヤ妹ちゃんのガチ姉妹百合が濃すぎたわ

イレイナさんが何を気にしてるのか首を捻ったけど、気付いてしまったら旅立ちのきっかけとなった推しの欠点とか生の人間の一面が見えて解釈違いになるのが嫌なのかな・・・。まさかのオタク的な悩みなのかも(笑)。

11話
聖地巡礼を楽しむイレイナ、私服もお洒落…って、私達、入れ替わってるー?!(サヤがイレイナの体に入るのはまずい)
欲望の煙霧。百合の波動…終始口角が🥴
4人の師弟が揃い、姉妹の微妙なすれ違いも解消されほっと安心
これからも灰の魔女の物語は続きます
素直なイレイナも素敵😳♪

11話
魔法にかからずともヤバい(笑)サヤの描き方が象徴的
イレイナへの依存性はこれまでも描かれていたけど、「気づいてしまう(気持ちを表面に出す)と旅が終わる」っていう依存性の怖さを感じながら、それでも素直になってみるというイレイナの一歩の描き方が良い。

11話
「入れ替わり」と「惚れ薬」「新キャラ」とかなり観どころがありつつ、しっかり前回と関連したエピソードで、かなり豪華な物を観た感じがして嬉しかった!👍
そして終始楽しくコミカルで笑いっぱなしだったw!👍
それにしても前回、20年前の話だったのか…!
姉も頭おかしいけど妹の方が重度の変態さんで怖いわ!