




「勇者とは勇気ある者ッ!!」
「そして勇気とは打算なきものっ!!」
「相手の強さによって出したりひっこめたりするのは、本当の勇気じゃなぁいっ!!」
名言キタよ!
ニセ魔法使い・まぞっほの助言が、ポップの精神的成長をするきっかけに(*´ω`*)





冷静に考えると、水晶玉に遠くの光景を写したりとかできる辺り、まぞっほさんはあくまでも「世界の全てを救う英雄にはなれなかった」というだけで標準から見れば充分すごいんですよ
ポップ、あの距離を10秒かそこらで走ってきたと考えると100m走何秒なのお前



その師匠のもとでまぞっほがふつうにいっぱしの魔法使いになってたらここでポップと会ってないわけで、師匠さんが弟子ひとりの育成に失敗したことで結果的に大きな流れでは世界に益を生んだという、何がどうつながるか分からん合縁奇縁












「…そんなちっぽけな魔法陣でも俺の全魔力がこもってるんだぜ…?」って、すごい好きな台詞なんだよね…(*˘ω˘)



マホカトールに魔を拒むが出るなよと言ってる以上、外に出られるよね?
あの大きさならポップを投げつければポップが入ってブラス老は外に弾き出されるのでは…とか野暮な事考えた




ダイの魔法の修行を見てやったマァムの村の長老といい、まぞっほといい、ブラス爺ちゃんやアバン先生以上の有能がそこかしこにいる世界だな。
魔王軍が攻めあぐねる理由が、この時代になってやっと分かった気がするw





ストーリーも作画も声優さんの演技も大変素晴らしいものを見させていただきました
ポップの命をかけた決意も、クロコダインの最後もカッコ良すぎました

TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
第9話ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました!
来週の第10話「いざパプニカ王国へ」もお楽しみに!
https://t.co/mNBz8U19fv

最高だった…鳥肌立った…僕達が子供の頃胸を奮い立たせ、熱くさせ、憧れた冒険や少年漫画ってこう言う物なんだ!って色々と思い出させてくれる最高の時間だった…この時代に観るからこそ、あの頃のピュアなノスタルジーな時間に戻れたような感覚になれる…本当に最高のアニメです!

次回みんな大好き(断定)フレイザードが出るのかー!
楽しみー!!
三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

普通にまっとうな原作準拠って感じだしストーリー展開全然遅くないんだけど、なにせ原作が長大なのでこのペースだと3月くらいでようやくフレイザード戦終わるくらいかな?って感じだと思うんだが、アニメはどこまでやってくれるんだろうか…?

9話観る。
シナリオが良いのは知ってたけど。それに応えるコンテ、演出共に一級品が過ぎるぞ! 立ちんぼで台詞言わせるだけじゃ無くて、細かな部分までしっかり動かしてカロリーの高い画面を作り上げていた。これはもう東映の逆襲ということで良いのでは? 来週拗らせキングかぁ。

クロコダインが個人的に馴らしていたガルーダちゃんがちゃんとクロコダインのおっさんを回収したのはいいけど、その体勢だと飛んでる時にクロコダインのおっさんのモツが傷口から溢れませんか?背骨に届くかって勢いでアバンストラッシュで切り込み入っていたよね?

実際ポップは「それがいい、だれもおまえを おくびょうものだと おもわないだろう」な位置でもあったんだけどね…それくらいこの時点ではクロコダインは難敵だった訳で

今週も面白かった。
来週からヒュンケル編か。
フレイザードやバラン達ほかの軍団長も出てくるみたいだな。
おそらく年末にヒュンケルとの決着がついて新年からフレイザード編ってペースかな。
ポップは実はかなり強いと思うのだがな(・_・;)