





































ポップ「あいつに(魔法で)追い抜かれる心配はねえな」
これから自分自身が数多の魔法使いをごぼう抜きにするとは、夢にも思っていない・・・













旧作を見てた子供の頃は、アバン先生見ても『すごい先生!』とだけ純粋に思ってたけど、大人になって色んな作品を見てから、アバン先生のこの登場回を見ると確かに『裏切りそうw』って思うのわかるw
なんでだろうねwこの登場の仕方が怪しいのかねw
(全部知った上で見てるので楽しい)

面白かったー。アバン先生楽しいな〜
ポップも少しずつ話したり、振る舞いを見せてくれたりしてる。嬉しいなぁ。
展開はサクサクですね。早いですがスマートに整えられています。
今回はドラゴラムの修行までかー。
次回も楽しみですなー。

まあ、ブラスじいちゃんはドラゴラム使うなんて思わなかったから原作だと洞窟に案内したんだろうけど、先生からしたらあんな狭い場所でドラゴンになって暴れるの頭ぶつけそうで怖かったと思うので場所変わって良かった

TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
第3話ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました!
来週の第4話「魔王ハドラーの復活」もお楽しみに!
https://t.co/mNBz8U19fv

メガネをかけた声が櫻井孝宏の謎の勇者家庭教師。声が櫻井孝宏だし本当に怪しいなあ。名前はアバン先生。あととっしーさんのポップは多少気弱な魔法使い、この先の成長して強くなるホップも想像がつく。そして次回は、ハドラー様復活!今期アニメのオススメ教えてくれるかな?

展開早いのなんだの言ってる人いるけど、これ以上テンポ遅くなったら尺足りないだろ?仮に最後までやるとしたら何話になると思ってるのか…丁度いいペースだと思います

来週ハドラーがたくさん出てくる回か。関さん2週間前にダイの収録でたっぷり演技した、て言ってたけどもっと先の回の収録だったのかな。。

初期はホントギャグっぽいから、アバン先生が岩を軽々持ち上げたり木の棒のアバンストラッシュでダイを飛ばしたり、ドラゴラム使っても「ふ~ん」程度で漫画を読んでた。
今、全てを読み終えた後にアニメを観るとアバン先生の凄さによりビビるし、あの事が無ければ…と惜しむわ!😭💥👿

底知れぬ実力者と評された『勇者の家庭教師』アバンと、実質ダブル主役の魔法使い見習いポップが、本格的に登場。
ダイに課した修行を通じて、彼らの言動や実力を描くが。。。。。
予定通りには、事は進まないようだ
次回、壮絶な…………

ハドラーもなかなか好きだからなぁ
ダイ大はそれぞれのキャラが
本当に初めと終わりで大きな変化を
遂げるのが魅力。
ダイ、ポップ、ゴメちゃん、アバン先生、ハドラーの初期のイメージを
覚えておいてほしい。
アバンが怪しいキャラにしか見えん輩が多いのかな(・_・;)
どのみちそろそろ退場すると思うから長い間お休みになるんだよな(ー_ー;)