

そして1話見て素晴らしいと思ったのはダンスシーンにCGモーション使ってない感じでここ同じダンスなのに絶妙なズレや角度の違いがあってさらに作画がキレイ。

俺もたまーに三次元アイドルの現場に行くんだけど、このアニメを観て強く思ったのは「やっぱ地下ドル現場は怖いからやめとこう!キャパ大きめの平和なメジャーアイドル現場にしとこう!」ってことです。

推しが武道館いってくれたら死ぬ 第1話観た。作画絵作り良し!みんなめっちゃかわいい!えりぴよさんすらも!そしてめっちゃ笑える!えりぴよさんの演技が最高にキレッキレだった。百合成分もこれから増えていくのでそれも楽しみ

「#推しが武道館いってくれたら死ぬ」1話、岡山の地下アイドルグループ・ChamJamの舞菜ひとりを強烈に推す女オタ・えりぴよ。収入すべてを舞菜に注ぎ込んでいたが当の舞菜から塩対応を繰り返される。だが実は舞菜もえりぴよを想っていて、本人の前では尻込みしてしまうだけだった

主人公のぶっ飛び具合、同担拒否しない感じ(アイドルやってる姿が好き・みんなの中でも1番あたしが推しのこと好きって分かってるっていう盲信的愛)……
単なるギャグ系と思ってたけど、控えめに言って面白い!
しかもEDが とか懐かしいwww

TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ご覧いただきありがとうございました💖💖
“推し”がいるって素敵なことですよね✨
作品を通して、自分だけの大切な”推し”を見つけて欲しいです‼️
ぜひ次回も観てくださいね☘

コメント
何だか裏の汚い顔を見てしまった気がするな( ´ω` )
主人公って登場時は普通の服を着ていたのにOP後はジャージ姿の退化。
金に困って売り払ったのかな?
オタク同士の争い… 塩対応すぎる… ○ぬぞwwww
衣装かわいくないwwwwwww 桃色片想いマジか