

まだまだわからない部分はあると思うけれど、じっくりとしたペースでキャラの紹介とオカ研への集合と小さな伏線撒きと今後のイベントへの種蒔きが理想的なペースで出来てたと原作プレイ組は思いました。1話に比べるとかなり構成よかったのでは。

せっかくの青春だからという理由で自分の居場所を構築する湖太郎くんだけど周りから見たら着実にハーレム空間を構築していくラブコメ能力の高さ凄い

Rewrite(2話)→なかまがふえたよ!やったねこたろうくん!という話であった。朱音さんのサービスシーンがあっただけで満足ですが、それ以外も楽しかった。今回は比較的通常ルートかね。

う〜ん原作プレイ済みの俺はこの作品の良さはものすごいわかるけど、やっぱ初見の人に優しくない作りしてんな…。目に余るスピードで進んでやがる…。

しかし共通ルートのペースはえぇ…あのくっそ長いのを全部やらなきゃいけないから仕方ないとは言え、このままじゃ我らが吉野の出番がががが((((;゚Д゚)))) よっしーの!よっしーの!

興味ないアニメのサービスシーンには何にも感じないのに、5年間ずっと大好きな作品の大好きなキャラのサービスシーンは歓喜涙目で嬉しく、鼻の下伸びるっ!

コメディ的にはまあ前回よりはよかったのかもしれないけれど誤認のヒロインを登場させるのに加え篝も推していっているのでかなり展開が早くてつなぎが良くない感じになっている印象でした
コメント