

今回のバカボンの個人的な見所はyoshikiと野沢雅子と福山潤とブラックジャックと石田彰と三木眞一郎のムダ使いだった(特に最後)

「ブラック・ジャック 大塚明夫」「野沢雅子 野沢雅子」「福山潤 福山潤」「YOSHIKI 三木眞一郎」あと「小倉パパ 小倉久寛」。小倉さん出てたんだ…

手塚先生と赤塚先生が漫画のコマ外でメタやってたの考えるとネタ自体は正当な後継なんだよな。。。おそ松さんの自己言及メタに続いてせめてるなあw

多田野さん、ほぼマスク着けっぱなしで喋ってたw しかも、セリフ多い!! そして内容はメチャクチャだった!w でも赤塚不二夫の漫画ってこんなんだったよね。バカボンの最後の方なんて、1Pに顔アップばっかりで話が進んでたり。結構好きかも。

相変わらずテレ東の深夜アニメらしくカオスな仕様でよきでした。
次回からは古田新太版が本格始動ということで非常に楽しみです!!
メタ的な構造がたまらんっっ!

初回から全開でしたね!
果たしてお蔵入りになるのかww
そして声優の無駄遣いが過ぎるw
福山さんもう出ないのかなぁ?
なんにせよどこまでギリギリ攻めて行くか楽しみ!

最後結局おそ松さんのようなポップな線取りビジュアルになったけど、以前のまま風を今風の処理してた段階の絵柄が一番可愛かった感あります(ママとかハジメちゃんとか特に
コメント