

❖━━━━━━━━━━━━━━❖ TVアニメ『#薬屋のひとりごと』 放送開始!📺 ❖━━━━━━━━━━━━━━❖ 🍃 第 46 話「禁軍」 日本テレビ系にて放送スタート! 感想は【#薬屋のひとりごと】 で ぜひポストしてください! お楽しみに🐈


『#薬屋のひとりごと』第2期 🍃 第 46 話「禁軍」放送中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ OPテーマは #MrsGREENAPPLE「#クスシキ」 各配信サービスにて楽曲配信中! 🎧 本日23:30よりアニメMV公開!


















『#薬屋のひとりごと』第2期 🍃 第 46 話「禁軍」放送中!📺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Aパート終了! 壬氏率いる禁軍、 砦へ攻め入る―! 感想はぜひ 【#薬屋のひとりごと】を付けて ポストしてくださいね📝 このあともお見逃しなく👀





薬屋コラボ 子翠と猫猫のメニューも! 極楽湯の薬屋のひとりごと コラボフードの壬氏の加加阿パンケーキが美味しい!特典でコースターやタンブラー!















砦の攻略の説明。子昌は戦に備えて火器を用意しているはず。砲か!?砦に近づく前に相当の犠牲が出る。砲を使わせないようにする。まず火薬庫を落とす。突飛なやり方?高順が問題があると・・禁軍が奇襲ですか?禁軍・・帝直属の部隊。覚悟を決める壬氏!作戦は決まったな!

子翠の境遇 子翠と翠苓は互いを思っている 子翠は責任を取るのか 壬氏さまからの簪に願いを 美しい壬氏さま月の君 羅半さすが 陸孫! 楼蘭が爆破させた 子昌も苦しんでいたのか 禁軍の奇襲 壬氏さまと再会 玉葉妃に御子が 李白さまウケる 猫猫またすごい顔したな

『#薬屋のひとりごと』第2期 🍃 第 46 話「禁軍」放送中!📺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ EDテーマは #Omoinotake「ひとりごと」 CD発売&楽曲配信中! 🎧 さんによる朗読 Ver.公開中🎬

まぁ今まで25歳って思ってるから ある意味老けてるわなww 実は19なんですよー って言われもw ただそこで ブレない猫猫がステキなんだよね ふーん…やっぱそうなのか… くらいにしか捉えてないところが

不器用すぎるし友達思いすぎる娘達 大尉の娘と大帝の弟血筋的に申し分なしなんだよ〜 来週は優しさと強さと覚悟の回…。 不器用すぎる友情と愛情に泣いて来週は優しさになく

逃げられないのが猫猫なんだよな。そして話が分かり過ぎる人来ちゃったw壬氏様の正体聞いても動じない猫猫も、羅漢の名前には過剰なまでに毛を逆立てるw火葬される所を土葬にしてくれるって事なんだな、これ。そして口にした毒の正体を知っていれば。

46話 意味よりも意地 覚悟を決めた子翠 子昌は先帝と神美の狭間で悩む者だった 初めて見る楼蘭の逞しい一面 この局面に来て漸く父と娘は出会ったのかもしれない 猫猫のいる部屋に一番で突入する壬氏 緊急時でもいつものやり取りでなんだか一安心 子翠はどう決着をつける

李白に「お前がパパとでも呼んだら」の時の猫猫、またこの顔やってんやろうな… こんな顔になるのに、一切憎んではおらず、恨んでもなく、ある意味感謝はしていて、ただただ「うっとおしくてウザい」だけなの、逆に凄い気がする(´・ω・`)


❖━━━━━━━━━━━━━━❖ TVアニメ『#薬屋のひとりごと』 ご視聴ありがとうございました✨ ❖━━━━━━━━━━━━━━❖ 次週は番組編成の都合により、 放送休止となります。 代わりに、6/20(金)22:30~ クライマックス直前特番を ABEMAで無料配信🍃 ぜひお見逃しなく!

正直、普通の戦争なら仕方ないけど、壬氏様の寛大な対応に僅かながら期待している…。まぁ物語上、そんな甘い展開は無さそうだから、次回までの2週間で覚悟はしとく

あっという間だった!!来週はやらない上にもうすぐ終わってしまうー。制作側は大変だと思うが、大好きだからドラえもんとかみたいに、間を空けずに毎週ずっとやって欲しい

壬氏顔カッコイイ ポニテ壬氏いいね〜 ただ甲冑、どうしても色が…うーん? 返り血です 蛇? やりとりに懐かしさ感じる猫猫可愛い 李白と猫猫のやりとり笑える あのオッサンの策ですか 李白なんかかっこよくなった? 戦いはじめたとこの馬閃も一瞬だったけどなかなか良かったね

. ˚ 🍃 ⁺ ‧ ‥∵‥ 『#薬屋のひとりごと』 クライマックス直前 ABEMA特番放送! ‥∵‥ ‧ ⁺ 🍃 ˚ . クライマックスに向けて 一緒に物語を振り返りましょう🐈 ❖ 出演 ❖ さん さん さん さん


22話 改めていつもおちゃらけて飄々としてた子翠が今までどんな気持ちで鬼灯食ったりしてたんだと思うと胸が苦しくなるね〜…子翠の友人としての荒々しくもストレートな猫猫の人情にも胸が熱くなった!

.˚❖⁺‧┈┈┈┈┈ 『#薬屋のひとりごと』第2期OP 「#クスシキ」 アニメMVプレミア公開✨ ┈┈┈┈‧⁺❖˚. さまざまな”愛”をテーマにした スペシャルアニメMVを公開! ▼視聴はこちら

コメント
BSでの再放送 Welcome!
>雪崩を引き起こしやがった!!!
日本軍の歩兵が持ってた迫撃砲みたいだ。
>壬氏様の戦装束が趙雲子龍
無双7か。
序盤の子翠との会話、あんなに弱々しい猫猫の声今まで聞いたこと無かったよ
第3期は一年以上空くだろうな。
原作(書籍版)のストック自体はあるからやれないことはないけどコミカライズ版のストックがある程度貯まるのを待ってから3期制作に取りかかる方がやりやすいだろうな
大将が前に出るなってのは正論ではあるんだけど、禁軍が奇襲を仕掛けるという時点で渋い顔をする者もいるだろうしそんな中で大将が後ろにいたら士気に関わるってのもあるだろうな
ヒエッ…最後のマオマオのあの顔持ってくるなしwww
カットされているが、今回皇弟が指揮することになって直前まで「あんな覆面でボソボソしゃべるやつの指示で動かんといけないのか、やる気でねー」って感じだったからね。
軍を2つに分け、壬氏率いる第1軍は白いマントで雪に紛れ、第2軍は明かりを持ってまだ遠くにいるように見せかけての奇襲だったので、顔出し&自身が先頭に立っての鼓舞が必要と判断したと思われる。
明かりを持たずに進軍するに当たって月夜茸の粉を塗った方位磁石を持って動くよう指示したりしてたんだけど、壬氏の賢い部分がカットされてしまったのが残念。
壬氏って19歳か
猫猫の親父さんにせかされたとはいえほぼ初陣みたいなもんじゃないか
史実でも、初陣が17歳で幾度も勝利を重ね、配下にも名将が集まりついには中国史上でも屈指の大帝国を築き上げた、唐の太宗「李世民」ってのがいたのを知ってるんで
19歳の初陣、見事な指揮ぶりもそんなに違和感はなかったよ
色盲のシスイ
猫猫の服も赤に見えてる?