

♀️★★・‥──── 第9話 はじまりましたーー‼️ 💫────‥・★★♀️ 感情のジェットコースター🎢間違いなしの第9話❗️








































9話 前半、コメディ無しの感動回! 監志居ないのはちょっと寂しかったけど良い話だった…! 英語の教科書みたいな語彙力だな〜と思ってたとこでの喋り方がニュー・ホライズンってツッコミのワードセンスまじで秀逸過ぎる、声出して笑ったw👍 サブカルクソ野郎ってレギュラーなのw!?

9話 伽羅のお母さんの話泣けるな…親父さんは一生隠し通すつもりみたいだったけど、お母さんからの愛情・家族の絆を認識できたことだし結果として知れて良かったと思う。バラバラの手紙を繋ぎ合わせた甲斐があったね。/モイちゃんは鉄仮面と思いきや実は感情豊かなの可愛いな(笑)

モイちゃんの方もちょっとニコちゃんを意識し始めた(?)ような環境の変化がラブコメの波動増し増しで日曜夕方にふさわしいアニメしてましたね。(ホントかよ)

9話視聴 伽羅の父親が捨てた手紙を修復したニコ 血の繋がってない亡き母からの手紙に伽羅は涙する そして、テキスト感ある話し方の純くんの恋をニコ達が応援! 更に、感情があまり出ない守仁にニコが感情が見える魔法をかける 優しくて孤独だった彼は、花火大会で本音を吐露する

ニヤニヤわろてたらあっという間に終わってしもた…… あとマガミくんが何者なのか明かされる回はまだすか…? 今のところサブカルクソ野郎ってことしか分からないけど、もう既にレギュラーみたいになっているのでそろそろ気になる

♀️★★・‥──── ご視聴ありがとうございました💕 💫────‥・★★♀️ にて皆様の感想を お待ちしております📮 第9話は、このあと17時30分より各配信サイトで配信開始 witchwatch-anime.com/


第9話 今回もニコが可愛い回だった☺️もう、もいちゃんしか見てないじゃんw 最高だね。今日の一番のツボはヤリタイホウダイ。めっちゃ笑ってしまったw 連続2クールらしいし、まだしばらく楽しい日曜日が続きそうで嬉しい!

♀️★★・‥──── 第10話予告公開 💫────‥・★★♀️ ♀️第10話 「ベタベタ生徒会/通い猫の泡いひととき」 あなたは今週のこの番組をどう感じましたか? 第10話の放送もお楽しみに🎵

9話は今までのギャグに全力で走る感じじゃなくて新鮮…! カラちゃんのお母さんの手紙修復出来て本当に良かった 読めないまま大人になったらきっとお父さんも苦しむと思うから… 映画の後で夏祭りもしっとりしてて良かった キラキラの青春を過ごしてる感が凄くて眩しい

どれもほっこりする話で良かった 英語の教科書は笑った 蓬莱くんのCV、山下大輝さんか ジャンプの看板もやってたのにマガジンのファンなんかいw あと、ミニモイちゃんが可愛かった

英語の教科書で爆笑させられたかと思ったら、感情が表に出にくいモイちゃんが笑顔を見せるくらいこの日々が楽しいという描き方の素晴らしさ、さらには監志たちと合流しなくてもいいんじゃないかという言葉の端々から感情が伝わってくるというラストの見せ方の上手さ 素晴らしかった

♀️★★・‥──── 電話でオリジナル キャラボイスが聞ける プレゼント企画「Call Me!」📲 💫────‥・★★♀️ 今週のボイス担当はニコ✨ 第10話放送開始まで応募可能なので ぜひ記載の番号に電話してみてね💕


🏻🏻 第9話はどこか見覚えのある蓬莱純くんが登場しましたが、皆さんの英語の教科書はどちらでしたか?📚 ✍下のボタンから使っていた教科書を選択✍ 参加すると景品ゲットのチャンス 締切:2025年6月7日まで 詳細:

【デジタル版 #ジャンプ 定期購読者限定‼️】 「#ウィッチウォッチ」の 人気エピソード『Tな奴ら』のTシャツを再現❗️ 実物をご覧あれ‼️ 詳しくはコチラ👇 ※応募はジャンプ+orゼブラックのアプリからお申込みください

♀️★★・‥──── 第9話 キャストをウォッチ💕 💫────‥・★★♀️ 蓬莱純 新倉杏 ぜひもう一度🎵 witchwatch-anime.com/

コメント
ニューホライズンとニュークラウン
ある意味ロミオとジュリエットばりにライバル関係カップルじゃね?
ところでエレン先生ネタが出てくるのを期待したのは俺だけだろうか?
流石にシリアス回はテンポが良すぎて、伽羅ちゃんにこの話のために設定を後付けした感が否めない…。デク君もいい味を出している、予告の最後は銃声(サイレンサー付き)で終わっても良かった。
ニューホライズンとニュークラウンってよくわからんかった
教科書の出版社・・・って言われても自分が使用した教科書はどうだったか…
声がEDでホライゾンは山下君とあって納得したが、
クラウンが宮本さんなのは聞き直しても???状態だった
20年位前に、インターネットの漫画で、教科書キャラそっくりのエ◯漫画があったの思い出したw
俺はニュープリンスだったけど面白かったぞ
マガジンのファ…までしか言ってないから!
ファーザーとかファッキン!かもしれないから!
今回一番面白い場面だったw
ミニモイちゃんの魔法、菜なれ花なれで見た
出産の段階でまだ籍を入れてなくて産んですぐ失踪って状況が謎すぎる
ニューホラ×ニュークラ 笑った
うちの学校はニューホラ(東書)だった
ニューホラと言えば、何年か前にエレン先生(エレン・ベーカー)がネットで話題になったよな
小学生用のNEW HORIZON Elementary English Courseは今受けたかっ・・・
最新の教科書で小学校から英語をやり直すのアリかも?
感動回にギャグ回にラブラブ回。
なんかバランスの良い食事を腹一杯食べた感じで満足ですわ。
ネムって初回の登場から全然出ないけど、今回のニューホライズン君みたいに、
ゲストキャラ的な位置なの?個人的に推しキャラなのに…。
セミレギュラーになりますよ。
新倉杏ちゃんけっこうかわいいwww
自分はNewPrinceだったのでHorizonもCrownどちらもわからない。
My Name is Bill Brown!
ウィッチウォッチを観ていたはずがいつの間にかある魔女が死ぬまでになってた
ニコが浴衣で見上げてくるシーンは可愛さにドキっとした
ニューホライズンだったけど
ケンとクミだったな
って言ったら世代がバレちゃうのかな?
(笑)
>なんで普通の家にシュレッダーがあるんだよw
普通に持ってるし、そのへんの店で数千円程度で売ってるだろ…
手動シュレッダーとか実家にあったなぁて
手紙はギャグ落ちになると思ってた
シュレッダーから選別できるならその先のパズルもできそうなもいちゃん