













ヘーミテウスユニット達が揃いも揃ってメンタル不安定なのは人体改造の弊害なんですかね。いうて愛!憎!犯!殺!を背負うデッドマスターは元からやばそうだが

普段がロボットの代わりにメンタルがダメージ受けるとぐっすり眠っちゃうんだ
まあ肉体のダメージは再生出来てたみたいだから作戦目標自体は達成出来たのかな

今回の話の「救われない胸〇の悪さ」もなんていうかあんまり感情移入させられる前にあっさりどっかーんなので全然心に刺さりませんでしたね。はやみんの「殺してから犯します 犯してから殺します」っていう台詞のほうがインパクトあったんじゃないか?

エンプレスと久野AI、ツンデレおっさんと変態エンジニアが毎話ゲストキャラ迎えながら確信に迫っていく構成ならだいぶ好みな気がする。
こういうのは主要パーティーの好感度上がれば上がるほど良くなるけど現状エンプレスもおっさんも悪くないので。

「#ブラックロックシューター DAWN FALL」3話、野営中にカルト集団・教育機関の接近を感知したエンプレス達は教育機関を蹴散らし少女を助ける。少女は仲間を助けてほしいという。エンプレスの再生能力増強を兼ねて救出に向かうがデッドマスターまで絡む乱戦となる。少女達は救えなかった

ブラック★★ロックシューター DAWN FALL 第3話観た。ヤンレズ感ある娘登場。エンプレスちゃんが皮肉を学習したり涙を流したりと、少しずつ人間らしさを得ていく物語っぽい。それを見守る大佐のパパンさよ

モミジが、エンプレス、大佐、モニカの仲間になると思ってたから…。。
あのキューピー人形、なんかあると思ったけど、ね。
教育機関ひどいよ!😣
デッドマスターはついて来るのかな
教育機関、平和構築軍、アルテミス率いるAI軍団の3つの勢力が互いの目的の為に各々で動いてるのかと思ってたけど、今回の話見てると、なんやカルトの連中はアルテミスとズブズブ