

🥚「#ワンダーエッグ・プライオリティ 」第7回放送スタート🥚
日本テレビにて第7回「14才の放課後」の放送がスタートいたしました📺
どうぞ最後までお楽しみください!
感想は「#ワンエグ」で是非つぶやいてくださいね🍳


2話の最後にかかったロックンロールっぽいこの曲は、四人のおしゃべりが盛り上がってるのイメージした曲
お店のBGMで流れてる洋楽って感じの曲でお気に入りの一曲

花の色 雲の影
懐かしい あの想い出
過ぎし日の 窓に残して
巣立ちゆく 今日の別れ
いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
美しい 明日の日のため

コミカルなのにどっか不穏な感じのこの曲もすっかりワンエグの世界に馴染んで、ただのコミカルな曲に聞こえるようになりましたね

っていうかアイちゃんが露骨にいじめを受けてる描写が無いんだよな・・・
アイちゃん自身がオッドアイを気にしすぎて距離をとっていた説もあるんだよな

ボトルネックの切ないフレーズもリカのテーマ
リカの乾いたイメージの奥底には孤独と暖かい心にあふれているのが分かりますね
ミトさんによるこの曲がとてもそれを表していると思います

ご視聴ありがとうございました!!
ワンエグも折り返し地点
ここからどうなるのかぼくも全く知らないし、まだ使われてない曲もあるのでとても楽しみです!
4人の絆が強くなっていくのが本当に良いですね
来週も一緒に観ましょう!!
そろそろ曲タイトルなんかも呟いてもいいかな…?

毎回恐いのは、
メインキャラだから大丈夫だろうって思ってても、そうなるかもしれないって展開になる事…
そう、命は泡のように弾けるかもしれないのだから…

「#ワンダーエッグ・プライオリティ」7話、リカは誕生日の朝から母親と喧嘩する。母は自分を憎んでいるとリカはいう。ねいる「貴女も母親を憎んでいる?それって共依存じゃないの」次のリカ担当のエッグ少女はカルト信者だった。リカも勧誘され、落ちる寸前正気に戻った

ワンダーエッグ第7話、有難うございました。「文芸」でクレジットされてました。
ずけずけ言ったらあとから後悔するし、ケーキ食べてやるし、リカはいい奴です。口紅塗ると恥ずかしくなっちゃうくらいまだ大人じゃないけど、いつか大人になろうがリカはいい奴です、だからもっと幸せになれ

親子という関係の中でもこと母と娘というのは難しい関係だろうけど、こうして”いつかの卒業”をお互いにちゃんと意識しながらも今の関係と向き合えるのは良い変化だろうな。
細かいことだがリスカじゃないのにリスカって言う人はリスカはなんの略だと思ってるのか