

\\ \ / // TVアニメ 放送スタート📢 // / \ \\ 第10話「貴族令嬢の願い」 TOKYO MX・BS11での放送、 ABEMA・dアニメストアでの先行配信がスタート! 感想は を付けてお願いします💫 ▼放送情報




























『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』第10話「貴族令嬢の願い」 フェンネル卿の娘シャルロッテの奇面腫の手術! クレソンの舎弟ムーブめちゃくちゃ面白かったなあ 手術の成功だけじゃなくメンタルケアも含めてゼノスイケメン過ぎた~

倉持 若菜(くらもち わかな) 死神坊ちゃんと黒メイド(カフ) 幼なじみが絶対に負けないラブコメ(竹中かなえ) 英雄王、武を極めるため転生す(リーゼロッテ・アールシア) ライアー・ライアー(彩園寺更紗) 実は俺、最強でした?(リザ)

第10話 教授がクソ野郎すぎる。 ぼっちゃんも出世のためとはいえ、よくこんな奴に付いていこうとするよなぁ。ある意味尊敬だ。 ブラック・ジャックみたいな展開は相変わらず。

観た。ん?なんかアバンの言動を見るにゴルドラン教授って悪者じゃない?ちゃんとした治療方針に犬好き。ちょっと考え方が違うだけって感じかも。ああ、クレソンがゼノスに泣きついた(^^; お兄ちゃんのモノ(笑)イヤーマフは耳隠しか。お嬢様は拒否。クレソンばかだ(^^; 老婆のデキモノ

10話 顔に鬼面種ができて絶望する気持ちも分かるが、貴族の娘もゴルドラン教授も偉そうな態度に惑わされる。 執刀でビビるクレソンが可愛く思えてきたよ。 半人前の彼が覚醒する日はくるのかな。

あ、ゼノスの説得が通じた。わがままお嬢様だ。まぁでも女の子だし解らないでもないけど。ベランダでゼノスと二人。よし、コレで説得できる。ぶっきらぼうだけどなかなか心に踏み込む話からするやね。流石外見も言動もイケメンだな。ゼノスじゃなくクレソンが指示でまともに手術。

一応出来るのね。神経までいって仕方ない状態だけど頑張ってる。まぁゴルドラン教授はコスいけどね。で、時間が無いのでゼノスがあっという間に治した!さすゼノ。やっぱ目の前で治療したのでお眼鏡にかなったようやね。ここで何が解るのか。真相は?面白かった

10話視聴 ゴルドランからシャルロッテの顔に出来た腫瘍を取り除いて欲しいと言われ、クレソンはゼノスに泣きつく 顔に傷をつけたくない彼女をゼノスは説得したが、症状の重さに保身に走ったゴルドランは執刀医のクレソンに罪をなすり付けた 見かねたゼノスは執刀医を代わって手術する
コメント
この流れはゴルドランが[振り返れば奴がいる]みたいな?手柄を立てたのは自分みたいな感じか
切開して始めちゃったから、切り開かずに「俺のやり方で治療していいか?」と瞬時に治す流れにならなかったんでやきもきした
主人公も切開するのは同じ、ただし切開してから傷跡無しで元に戻すまで早すぎて見えないから、治療されたことに気がつかない。
で良いはず体の中の石を取り出すときも切って取り出してからから戻してたし
普通にやろうとしたらウミンとかみたいに普通の負傷でも時間が掛かったりとかな時代背景、そもそも完全に無くなった筈の腕再生してる時点で治療ってレベルじゃないけどね
午後に見た時は1ぺージまとめだったのが
いま見たら9ページに分割されてる!
しかも人間確認も入ってる!
仕様変更なのね
異世界にも人面疽・・・
ブラックジャックパロだからやらないわけにはいかんのだろうw
さすがドレイン爺きたない
ゴルドラン教授「ピピルマ~ドリミンパ ドレインタッチで完治になーれ」
せめて一回くらい本当の手術現場を見てから作画してほしい このアニメ知らんけど適当なシーン描くくらいなら心霊手術の方がまし
リアルさをうりにしてる様な医療ドラマでさえ手術室の様子やメンバー構成等、現実といろいろと違うんだし、気にするだけ無駄だよ、
BJ見ろとしか。
負傷ですら写せないんだから、回復術なんて出せるわけがない。
現実にない病気とか、そもそも術も使うような世界で何言ってんの?
まず作品の中身を見てから発言してほしい
そもそも今回は人数減らせって要望もあったのに
ファンタジー×ブラックジャックってアイデアは良いんだけど、結局内容がテンプレなろうなのがね・・・
ゴルドランが保身に走って責任転嫁するようなクズではあるんだけど一応患者さんの事を考えてたりと医療人ぽさはあるんだよな····逆にベッカーのがゼノスに会う作戦や大量に作って何処かに運び込ませてる怪しげな薬といい怪しさ限界突破なんだけど···そこはかとない邪悪さを感じるのは気のせいなんだろうか?
責任転嫁はだめだけど神経に侵食した腫瘍等を取り除く方法としては間違ってないんだよな、責任転嫁はダメだけど、
患者からしたら万が一ってのがあるからそりゃ怖いわな
まだ若いのに顔に一生ものの傷が残ったら…てなれば猶更よ
最終的にはデレるにしたって
なんかこのアニメは嫌な奴が多すぎるな
おっさん剣聖のように、味方に嫌な奴がいない優しい世界が視聴者にとってノーストレス。
台車使えよ
冬から2クールやってる追放系と大筋はまんま同じなんだよな なろうって劣化をさらにパクって劣化した作品を生むのどうにかならんの?
飲んだくれの第一秘書は今話のクレソンくんのようにゴルドラン教授に責任を押し付けられてキャリア崩壊した先輩なのかな?(クレソンくんはゼノスに救われたが)
ゴルドラン閥の他先輩たちも、最悪自分のキャリアが崩壊しても派閥内の席と手当は貰えると、全部わかった上でゴルドラン教授の下に集まっているのか!?