

第9話「猛母襲来!」放送スタート📺 感想や実況はぜひ ハッシュタグ をつけてポストしてください👏




コーイチの母 “個性”:「ハエ叩き」 第9話放送中📺 放送直後23:30より配信開始✅




TVアニメ『#ヴィジランテ』第9話放送中 オープニングテーマ 「#けっかおーらい」 感想や実況はぜひ ハッシュタグ をつけてポストしてください👏 🎞OPムービー公開中🔽



NPO法人 シビルアシスト 鳴羽田エリア代表 第9話放送中📺 放送直後23:30より配信開始✅









浅草のご当地オールマイトパーカー 第9話放送中📺 放送直後23:30より配信開始✅




暴走バス “個性”:「化け猫」 第9話放送中📺 放送直後23:30より配信開始✅











「足りない分は 気合いで…加速!!」 第9話放送中📺 放送直後23:30より配信開始✅









TVアニメ『#ヴィジランテ』第9話放送中 エンディングテーマ 「#スピード」 感想や実況はぜひ ハッシュタグ をつけてポストしてください ▼EDムービー公開中


// TVアニメ『#ヴィジランテ』 第9話「猛母襲来!」 ご視聴ありがとうございました✨ \\ このあと23:30からは 各種配信サービスにて配信開始📡 ▼配信情報一覧 感想や実況はぜひ ハッシュタグ をつけてポストしてください👏





スピード、職場の有線で流れててとても嬉しい! イントロからテンション上がる🏻 流れてる時はお客さんに話しかけられませんようにって思ってる(仕事して)

結局個性と言っても自己分析と努力で 化けるのは現実の個人と変わりないんよね そこが良いというか… 能力バトルものみたく最初から理解してる とかじゃなくて成長点もあるのはよい

前回に引き続きおもしろギャグ回かと思っていたらその要素もありつつ真面目な方向性にもかなりちゃんと面白いしその上話のテンポも1話への収め方も見事でこのアニメめっちゃ面白いな…になっている

死柄木の崩壊も元々は伝播する崩壊だったのを無意識的に抑えた結果触れたものだけ崩壊させてたみたいに、コーイチの個性も無意識的に抑えた結果3点設置で滑走する個性になってたんだよねぇ

いや〜この回 漫画で読んだ時も凄かったけど アニメで見ると倍迫力あったな〜🤩 てかやっぱり 猫バスにカオナシみたいなエニグマさん ジ◯リネタ狙ったんかな


最高のEDだ!!!アニメ終わるの早いんだよ毎回… ヴィジランテのODEDマジで神 今回航一くん飛んだところでめっちゃ鳥肌立ったPlus・Ultra!じゃん インゲや航一が加速するとこめっちゃ好きだな……今回もリピ回 航一くんの成長速度えぐい😭😂

// 『#ヴィジランテ』 Blu-ray 1⃣巻 7月16日(水)発売‼ \\ キャラデザ・吉田隆彦描き下ろし スリーブケース仕様✨ OP絵コンテや原画を収録した 特製ブックレットや スマホサイズステッカーを封入! 法人別特典もお見逃しなく👀 🔽商品情報


9話 航一母、言ってる事はまあ一理あるけど一昔前の小煩い姑って感じね💦 ナックルダスターやっぱ大人だわ〜 荒川アンダー・ザ・ブリッジのシロとかと同じで普段クセ強いけど真面目なシーンで瞬時に誰よりも大人の対応出来るタイプだね!

キャプテンセレブリティの個性も「飛行」っては なってるけど明らかに飛行の仕組みや その応用は飛行だけじゃないからね 個性ガチャなんて言葉も存在してそうだが 結局本人の自己分析と努力次第なのを テレビやネットで見せつけられる訳だし 廃れてそう

9話 苦労マンのホントの能力見ると「ん?結構強くね?」って思うけど伸びしろはしっかり有るから最終的にかなり強くなりそうではある

第9話 主人公の謎の多い個性が面白さを倍増してくれます。これは上手く作ったものだと思いますね。努力して強くなるって言うのが王道だとすると、邪道な感じもありますが、そうくるかという驚きはストレートに楽しみに繋がりますね。

今週お母さん登場でわちゃわちゃなのに、ネコバスの暴走に猫じゃらしにカオナシ登場で楽しすぎました🤣 盛り沢山だったから、おさらいします🤭 来週も楽しみです✨️

// TVアニメ『#ヴィジランテ』 第9話 放送後イラスト公開💥 \\ 第9話演出 高藤 聡 ▼第9話はこの後23:30~順次配信開始‼️

コメント
おしゃれしてるポップステップかわいい、猫じゃらしのとき何故か揺れてるのも可愛い。
クロウラーはヒーロー学校に入学できていたらヒーローになる可能性はありそうな潜在能力してるな、予想よりヒーローになってきた
空を飛ばずにホバーになったら、安定が悪くなったので3点接地になったと
真さんを妻に、和歩ちゃんを愛人に
幼いころに「やっちゃダメ」を刷り込まれた結果、無意識化で制限かけるようになっちゃったんだなあ
本名知らなかった状況とはいえ、ポップと紹介しようとするんじゃないよ