





















































8話 天空橋部長がヤバい人だけで、すべてが語られてしまうのをどう反応すれば良いのか悩む。 花月さんはカーディガンを失ったが、意中の人との時間ができただけでもお守りの効果はあったんだ。 今週は部長のヤバさが際立つなぁ。

ムームー 今日は宇宙人たち大人しかったじゃん。この調子で頼む その代わり部長が暴走しか・・・けてたけど後半は電気工事士の資格を活かしていた。タコ足充電は火事の元だもんな 桜子ちゃんの家見たら部長失神しそう

8話観た。 前半は洗濯機の仕組み。外国やと水質が違うからやり方も違うんやなぁ。 そしてまた天空橋の奇行と下品なネタがw 絵面がやばすぎる…。 後半はたこ焼き機と、なぜかパナソニックの津工場トーク。 鮫洲さんまた元に戻っとる…。てか、たこ焼き機持ってきてたんやなw

ミスコンのカーディガン吸いどう考えても危険人物過ぎるわ 喘ぐ洗濯機とかで騒ぐの大学生っぽくていいね、あの脱水は絶対服痛むよなとか前から思ってた 部長は松下推しなのか、津工場すこれ、協力パナソニック 鶴見くんは顔だけじゃなくて天然のタラシだったのかよ、そりゃモテるわ

第8話 今回は部長が爆発していました。後は松下の話ばかりでしたね…松下に金でももらっているのかというぐらいに。 部長、いいキャラしています。これはキャラの勝利と言っていい、素晴らしい見本だと思います。完全に主人公を喰ってしまっているのはどうかと思いますが。
コメント
ローラー付きの洗濯機は博物館で見たけど、解説ないから初見では用途不明の部品。
食品表示の場合は、生産国:中国な気がするが、家電アニメだしまあ細かいことはいいか
鮫洲さんが使ってたたこ焼き機、協力に出てたブランケネーゼ社の
「半自動踊るたこ焼き器」なのね
スペック見ると消費電力700W弱だから他のコンセント抜けば
1200Wまでの延長コード使うことができるの、家電アニメだから流石に描写が細かい
ところでアキヒロが鮫洲さん呼ぶ時に自分のスマホ使ってたけど
あれタコパまでに部長がなおしたの?
しかもこれアニオリなんですよ。スタッフ超有能ですよね
原作からのいい意味での補強が奏功してるよね
随分と丁寧に作られてるなぁって感じられる
園子が天空橋を好きな理由が全然分からないや。
下心丸見えで集まってくるメンズに辟易してるからじゃね?
天空橋もまぁそれがないわけではないが、行動原理は純粋に他人のためではある
そんな心根に惹かれててもいいんじゃないかな
今回自分が周りからどう評価されようかなんて気にせず躊躇なく水を掛けたところまではカッコよかったよなぁ
その後が最後までダメダメだったけどw
彼女は多分DV男に惚れる女性と同じで、一つの利点で全ての欠点が見えなくなるタイプだね
今回ムームーたちがトラブル起こさずおとなしかったり鮫洲さんが薄暗い言わなかったりしたのは天空橋の奇行を強調するための演出かな?
鮫洲さん嵐のようにやってきて、嵐のように去っていくのおもしれーな
前回の話があったから、ウザさっていうよりただ単に桜子にマウント取りたいだけとしか思えなくなったわ
自分も田舎出身で東京で舐められないように頑張ってんだよ
でも同じく田舎出身なのに隙だらけな梅屋敷が目につきてるんだ
マウント取りたいっていうか、危なっかしくてイライラしてんだろ
ちなみに家電に詳しいのは実家が家電屋だから
アニメでは言及されなかったけど、SNSで実家の家電屋で買うように誘導してたりもする
たこ焼きの生地をペットボトルに入れる方法、タコパをする人らにはマストっぽいね
これをすることで、持ち運びができるしうっかりこぼして部屋を汚すリスクを大きく低減できるしでいいことづくめだね
パナソニック実名出てワラタ。
ただ、家庭用コンセントでパナソニック(旧松下電工)以外のものって殆ど見かけないからなぁ。ほとんど独占状態じゃないだろうか…