





















これは豆知識なんですが、サマポケは2000年の夏の物語なので、鴎ちゃんの着たアキバ系メイド服はまだ一般人にあまり認知されてなかった時期な関係から羽依里くんは(男のロマンなのに)ピンと来てないのです。 そんな最先端なものを知ってる鏡子さん、実は流行に敏感なのかも知れない

4話 鴎と共に、暗号を元に4つの鍵を探す事となる。順調に鍵を探していく。 会っていたのは確実だが、羽依里は全く覚えていない様子。全員鳥の名前が何かキーとなっている? 見つけた海賊船とは。10年後の約束が果たされるのか。 少しずつ謎が増えてきた。面白くなってきた。

『Summer Pockets』第4話「ひと夏の宝物」 鴎ちゃんと一緒に4つの鍵を探す冒険へ! 一癖二癖ある謎解きを、夏休みにたくさん時間をかけて、 鴎ちゃんと一緒に解いていくの、それだけで宝物みたいな体験だなあ ツインテメイドの衣装も可愛かった~ 意外な宝物とその中身も気になり過ぎる

Summer Pockets 第4話 久島さんと宝探しの 鍵を探しに回る! 無事全て見つけることに成功! 久島さんは10年前に最後 に見つけた海賊船を探して またこの島にやってきた そして鷹原さんと一緒に その海賊船を探しに 行くことになった! それが次回かな

「Summer Pockets」#04-鴎と宝箱の鍵探し。「むぎゅ」の紬ヴェンダースは鍵作品恒例の変な口癖枠か。ポリンキーより更に古い「ひょうたん島」ネタ。しろはの厳つい祖父登場。蒼の制服を借りるが言い方w 鴎のメイド服は京子さんの持ち物?w お宝は思い出の海賊船、グーニーズかいなw

4話 探し物は“key”ですか? まるで僕らの想い出の箱を開く“鍵”までも探すような一夏の鴎との冒険に感情移入してしまうこと甚だしい。 徐々に張られていく伏線と、清々しい青に今宵も惹き込まれる。 その船を見つけたとき、私たちは何を思うのか、楽しみだ。

教えてあげないよ むごっほ 鴎のメイド姿 印象的な部分だらけで幸せすぎる回でした ひげ猫団が動いてるだけで泣いた 本当に本当にありがとうございます

原作やってないしストーリーも知らないけど、主人公の名字が鷹原で、彼のことを一方的に知っているカモメが昔一緒に冒険した仲間の名前が「タカ」なんだからそういうことなんじゃないかと思うんだけど、なんで忘れてるんだろ?

4話 鴎さんの10年の思い出は、今もあるだろう海賊船の地図でしたか。 羽依里の助言があってこその宝探しだったと思う。 10年経って彼女の特別はどうなっているのか。海賊船を見たという思い出がどんな景色になっているのか、思い出補正か否か気になります。

4話 キャラから感じる空気感はラノベゲーム独特のものなのかな❓ 鴎の宝探し🗺️ 鍵も無事見つけて、地図も見つけて 10年越しの海賊船探しへ🏴☠️ 本作の方向性がどうなるか解らないけど ぼくなつ2に近いものを感じてかなり楽しめてます☺️ メイド服は突然すぎて必要だった❓笑

《ご視聴ありがとうございました!》 TOKYO MX/BS11にてTVアニメ『Summer Pockets』をご覧いただき、ありがとうございました!

コメント
サマーキャンプってことは、ロボットに乗って戦って、勝っても一人ずつ〇んでいかないと。