



痛みと痛み取り替えよう。
フルサイズを、フルサイズを、
お届けしたく、ウズウズしてます。
すごいんです、ほんとうに。。。


迷子のレグかわいいですね。
アマギリはアビスの道しるべとも言われる植物。
でも六層は複雑で広いのであっても戻れないんじゃないかな。



リュウサザイ、のっぽでは片付けられない大きさしてるね。
六層の上位捕食者と言われてるけど、食事をしているとこを見た人はいなくて、どうやってこの巨体を保っているのか分かってないんだって。





























代価をもらうときにその過程で命を奪ったりしたら必要な代価以上の価値を毀損することになるからねえ、「肉は切り取って良いが、契約にない血を一滴でも流せば、契約違反として全財産を没収する」というやつッサ

なれ果て村の成り立ちは作中の登場人物が実際に「地獄」と言ってしまうくらい地獄なので、初見の人はこれから本当に気をつけてくれよな…いやほんとに…

終わったー!!!!
ブエコやベラフについに会いましたね!
リコよ。両目か両足は探窟家にとって致命的。あげれない。どうしよう!
次回気になる!お楽しみに✨

アイツがべラフだったか
三賢ドイツもロクでもないけど、
この層だから仕方ないか…
ミーティはクソ野郎の産物じゃなくて良かったようなムゴいような。
ナナチ共々助けたとしてどうなんや色々…
生き残りちゃんも業深そうやし話が濃すぎんよ〜
マアアさんが居なかったらしんどいわ

欲望を満たすために、対価…代償さえ払えば、何でも生み出せる村、黄金郷を作り出したって事…?
村であり揺り籠であり母って事なんだとは思うけれど、揺られる赤ちゃんと、母になった存在も居そうな気がする…。呼び込みって、成れ果てに勧誘するって事では?

『メイドインアビス 烈日の黄金郷』第5話「秘匿」
相変わらず言語だったり、世界観の作りこみが凄すぎる…
そしてヴエコさん再登場!
ガンジャ隊の時代と今の時代は一体どんな形でつながっていくのか…
そしてエグすぎる価値の支払い…
今更だけどKevin Penkinさんの劇伴本当に良い

いやでもナナチがここに囚われた事でいろいろ起こることも得るものもあるから結果的にボ卿がミーティ連れてきてくれたおかげで今後の打開策になってんだよな
流石のボ卿クオリティ、痛々しいアシストに定評がありすぎる

ガンジャ隊の面々が成れ果てになってたな……ファプタも間違いなくあの子だし
まだ人間?のヴエコを解放したことでどうなるのか、そしてナナチを取り戻せるのか……次回も絶対観ないと

「#メイドインアビス 烈日の黄金郷」5話、ナナチとレグを探すリコは洞窟で人の姿のまま鎖されていたヴエコを解放し、ベラフの部屋のことを聞き出す/ベラフは、ナナチはミーティのために己を売ったという。返してほしいというリコにベラフは、両目か両足か内臓の半分かどれかを差し出せという

ゲームで18禁なのはメイドインアビスのえぐさを物語っているってつぶやこうとしたけどそんなのどうでも良いくらいエンドカードかわいいな????????

「メイドインアビス 烈日の黄金郷」#05-レグの能力に対応してくるリュウサザイ。”干渉器”ガブールンの言葉の意味するものは?成れ果ての姿ではないヴエコ、成り立ちが良くない村?リコは彼女を連れ出し。複製ミーティのため己を売ってしまったナナチを取り戻すための対価、3択を迫られるリコ。

両目か両足か臓腑の半分ってそれだけでも十分な価値はありそうだけどあちら側の払った対価を考えたら確かにリコが提示しただけのモノじゃ足りないと言われても仕方ないよなと視聴者だけでなくリコ本人にも感じさせる見せ方が上手いよなぁ

ヴエコ出てきた。会話慣れてない感じがすごい伝わってきてマジヴエコだったわ。マアアさんのキャラほんと好きだわw
ナナチ…「ハクを見る目」っていう表現めっちゃイイネ!
3人それぞれで進んでいくストーリーほんと面白い。
1週間がんばる
次の話で呼び込み終わったら
次の次の話が地獄の回だな。