

3話
普通の日常系ファンタジーとしては文句無しですが、
もう少しマオの空回りする姿を楽しみたかったのが正直なところ。
これだと時間が巻き戻った事や、マオだけに記憶が残っていると言った設定が活かしきれない気がして残念です。

えんどろ~! 第3話観た。初のクエスト。猫まわりでギャグをふりまきつつ、実際の冒険ではそれぞれのスキルが分かるようにうまく掘り下げられてていい感じだった

「えんどろ~!」#03-どんだけだよセイラのツノゴリラ愛w クエスト実習、それが本質か「冒険者って探してばかりだね」。五連猫探しクエストの末にようやく別案件来るも猫探しに。食料忘れファイがw 塔の前のいかにもNPCの人w セイラ弓にはぐるぐる眼鏡必須。本来のクエスト忘れてたオチw

えんどろ〜! 3話。ツノゴリラ夢女子に近眼瓶底メガネに、セイラさん属性盛りまくりです。クエストガチャ失敗…… 猫探しの天丼笑いました。目の前の困っている人を助けるのが勇者、巡り巡って自分の利益に…… ならんのかい!

猫探しのクエストやりすぎて普通のクエストに驚いてるの面白いし結局猫探ししてクエストやり遂げた感出してるの面白かった。近眼で弓矢が使えないエルフってなんだよ

「えんどろ〜!」3話視聴。終始「クエストは?ねぇクエストは?」と思ってしまった。分かっていたけど、このアニメほんと緩いなぁ…だからこそ週末の癒しになるんよね。あとメイちゃんのチト目すき

初めての猫探しじゃないクエストよりも泣いてるようじょの猫探しを優先したのは良かった。本当のクエストは忘れてしまったけどようじょに笑顔を取り戻したのは勇者のパーティとして正しいな。でもミカエルを探すのも塔に登ったりモンスターと戦ったりと結構冒険していたのは良かった。
コメント
ファイちゃんのなかなか良いアングルが見られたな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ