TVアニメ「#江戸前エルフ()」第9話放送中📺
Cody・Lee()がEDテーマを担当しています♬
最後まで是非ご覧ください✨
🎞 Music Video
🎧 Streaming/Download
TVアニメ「#江戸前エルフ()」第9話放送終了⛩
EDテーマ「おどる ひかり」も是非お聴きください♪
🎞TVアニメ「江戸前エルフ」 ノンクレジットED
🎧 Streaming/Download
「#江戸前エルフ」9話、雨の休日、エルダと小糸が「アクリルの仮面」を一気読みしていると雨漏りが始まる。早速修理することに。この際デザイナーズ本殿にしようと小糸が提案して叱られる(笑)/押入れの整理をしていて小糸が古いビデオテープを発見する。小糸と同じ齢の頃の母が映っていた
「#江戸前エルフ」#09-雨の日。雨漏り直しついでに”デザイナーズ本殿”目論むもw 江戸時代の雨事情、番傘とか合羽とか。笠と蓑がエルダ無敵形態w 部屋の片付け、64とかバーコードバトラーとかミニ四駆とかビーダマンとかw 小糸が生まれる前のβテープ、変わらないエルダはFF7の話をw そして母の姿が。
25年くらい前のVHSは今も部屋に残ってるけど、カビが普通に生えてて長らく再生してないから、劣化ってか一部カビ生えてるし、もう再生は厳しいかもしれんわ
雨でずぶ濡れになった小柚子さんが小糸さんに髪を乾かしてもらうのは良かったですね。ずぶ濡れの小柚子さんも色々感じるものがあったけど雨上がりの小柚子さんが美し過ぎて見入ってしまったな。
FF7が1997年で、ベータマックスが1975年
まあ島電のばあちゃん(3~40代前半くらい?)が「押し入れ整理したら出てきた」って言ってたしな
ビデオテープをエルダに託したの、ずっとずっと持っていてほしかったから・・なのかな
でもマジレスするとビデオテープは劣化しちゃうのでデータ化しようね
約25年前の映像か。当時、小糸さんの御母堂が巫女に就任した直後とすれば、30前後で亡くなったのか。しかし適度に刻の流れの切なさを交えながらも、最後はコミカルに落とすところがいいなあ。たわいなくも楽しくすごせる日常こそ、後になって思えば大切なんだよ。
江戸前エルフ <9話>
“時世” 幾度の歩。いつもの東京月島髙耳神社、雨の休日に本殿は雨漏りして拝殿で和やかに3人で雨事情を語り合い、後日の荷物整理では昔の物を発見しては古いビデオから小糸は母親の姿を見て何か感じ、何とも穏やかな日々を過ごす。今回神回凄い楽しい。
あのデッキの上が開く感じのやつってβやったんだ?
じゃあ私がめちゃくちゃ子供の頃に家にあったのってβのデッキだったんかなー
なんかテープちょっとVHSより小さい?
『#江戸前エルフ』、大掃除の中見つかった母親が映ったビデオテープ。今までエルダの”記憶”という流れゆく媒体の中で話されていた母親像が”映像”という揺るがない媒体でいざ小糸の目の前に現れた描写に圧倒されつつそれでもエルダの”記憶”に再び納めるかのようなセリフ、あまりにも美しくて尊い…
コメント
台風に雨漏りネタ
狙っても狙えないな…
銀魂だっけ
作中で家が流されるとか言ってたら他局のニュースで台風で家が流される映像放映されてたのって
うちの地域だと8時だよ全員集合の裏番組がオレたちひょうきん族で
各家庭で全員集合派とひょうきん族派とかあったんだが
今なら全部録画しとけよで終わっちゃう話だよなあ
当時は録画出来るようなのはなかっよね、出た後も裏番組の録画ってのは出来なかったような?
Gコードで時間ズレても予約できた…のはもっと後の時代だったか
裏番組も対応っつったらもう90年代後半かな?
あの頃はコンビニでPSソフト売ってたな
メモリーカード深夜に買いに行ったり…
このアニメ凄く好きなのに2話を撮り逃したのが悔やまれる
1話と2話がYouTubeで8日まで無料公開中だけど、そういうことではないのか?
レコーダーに撮り逃したんだ
BD作るって決めてたんで
買おうよ円盤…
ドローンを使わなくても、頭にかぶる傘(傘帽子)で良いでしょw
昔の角笠・三度笠は、ブーニーハット・傘帽子に置き換わって形状はあまり変わらないな。
βビデオデッキ持ってた。映像が綺麗で良かったんだけどな。
レンタルビデオ屋では貸出ソフトが少なかったな。
BS-TBSで放送したほうには字幕テロがなくて快適だったw
系列局が無い秋田などは出すんじゃなかったかな?
まあ、地震や特別警報とかでもない限りは基本的にBS-TBSは出さないよ
アラサー大興奮だよ
バーコードバトラー世代はもうアラフォー踏み込んでるか
ChatGPTに聞いてみた
Q.雨あがりの独特な匂いの原因は何?
A.雨上がりの独特な匂いは、一般的に「ペトリコール」として知られています。ペトリコールの匂いは、雨が降った後の土壌や周囲の環境で発生する特定の化学物質によるものです。
<以下省略>
ベータと8mmはまた違う物なんだな。
傘と言えば内側に女の子のスカートの中のイラストが描いてあって開いたら……ってのがあるらしいけど、本当かな?
傘に関しては何処かのメーカーが出してるんじゃなく同人グッズ的ななのが出てるらしいと聞いたことがある
小糸はガチ
気になって15年ほど前に歌舞伎町で購入した裏DVDチェックしたらカビが生えて全て再生不能になっていた…
シマデンさんの撮影したベータって、1980年代後半に発売されたビデオデッキ・カメラ一体型のベータムービーじゃない?
当時、今でいう激情怒路傍さん(当時そんな概念なかった)御用達だった記憶が…
そして再生に使ったポップアップ式のデッキって、某銀河旋風の名前の元ネタになった、故障が多いS〇NYの伝説のデッキでは?個人的にはその数年後に出たF11の方が機能の多彩さに目を奪われたものだけど。
実名出していいものとダメなものの違いが分からん
まあ色んな所に許可もらうのも面倒なんだろうけどFF7は良かったの?w
既にコメントされてるけど。
あの映像、大事なものなら、返す前にすぐに映像焼き写しした方がいい。
それとも小糸は、ビデオに寿命があるのをまだ知らないのか?
自分も結構な歳まで知らなかったけど。さすがにエルダが知らんはずないだろうし。
自分の知らない母を知っていて当時から変わらない神様に、映像そのものではなく思いを託したんやで
いつまでも変わらずそこにいるのがこの神様が信仰されてる理由の一つや
FF7時16歳って事は母ちゃん80年生まれ位なのか、同世代やなあ
整理するときの高耳様の気持ちめっちゃ分かる
あと、今でもベータのデッキうちにある
使えるのか判らんけど、大枚はたいて買ったBeta PROの初期型だもの
捨てられないよ
エルダの趣味が少年っぽいというコメントあったけど、確かに少女っぽいのはアクリルの仮面くらいですね。
昔は長期入院患者への見舞いといえばアクリルの仮面だった。
因みに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』には『ガラスの仮面(エイケン版)』の北島 マヤ役の方も出てますね……何時プロスペアの高笑いに白目を剥くのか楽しみにしてます(爆笑。え~と何気に見た事があるな、このアクリルの仮面って(滝汗。
実は傘貸しは近代パリにもあって貴族やら無暗に傘を使うってなると“傘を使う=馬車を持ってない=下層民”と言う極端な思想が当たり前に……でも傘は使いたいから傘貸しが出て来た訳でしてね……橋の区間でのレンタルが多かったらしいが傘差し随伴サービスの様な形態も。
(雨よりも日光による日焼けを嫌っていた)
バーコードバトラーはポケモンが出る前の玩具、コロコロコミックでこれの漫画作品があったんですがヒロインがねぇ……あの設定を見た時には草でしたよ。ビーダマンは今はペットボトルのキャップを飛ばしてますし、ミニ四駆はエンペラーかぁ。後はビデオシステムの規格争いに発展したのがベータマックスvsVHS……。
バンダイがほとんどバーコドードバトラー丸パクリをしていた事実はあまり知られておらぬ…
おそらく諸氏の間でも混同している可能性もあるくらいにはまんまだったのだ
ドラゴンボールとかSDガンダムのはバーコドードバトラーではない!
今日でこそそんなことないけどバンダイは他社の売れた製品を参考にする悪い癖が…
SDガンダムも元ネタがあるしミニ四駆もパクっておったのだ
大昔からオタクやってて未だに最新のグッズにも情熱燃やせるエルダ様って実はすごいメンタル強いのではないだろうか
もう通じる方が少ない時代になってしまったけどあのコピペ思い出した
「ごはんよー」
「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる
デジタル媒体も寿命が短いこと知られてないな
通常の耐用年数は、DVDは5~10年、Blu-rayは10~20年、HDDは3~4年
アナログと違うのはエラー訂正の限界を超えると唐突に見れなくなるからダメージがでかい
デジタルの強みであるダビングで劣化しないことを利用して、数年おきにコピーを作成していくしかない
もしくはデータの保守管理がされているクラウド上に上げるか
ちなみにバンが主役のZOIDS(24前放送)が現在MXで絶賛再放送中だったりする
ゴリエ51ってゴルゴ13かエリア88が元ネタか?と思ったら
ゴリエ51SAIだとまた何か違うのが元ネタっぽいな
ゴリエやってるお笑いコンビガレッジセールのゴリが51才だわ
最初のハードが何なのか分からなかったけどここ見て思い出したwバーコードバトラー、ミニ四駆、ビーダマン見てまさか今のアニメで見ることになるとは思わなかったwバーコードバトラーはカード(バーコード付き)あればもっと分かりやすかったかな?思い出したのがいろんな商品のバーコードでオリジナルカード作れるみたいなのがあった気がする。