

✵✵✵⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ ✦✧ episode 03「転生」✧✦ ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット 📺『ANiMAZiNG!!!』枠にて放送開始 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆✵✵✵ “悪徳領主”になって、好き勝手に生きてやる!






モーヘイブが登場しましたね。 動いているモーヘイブって結構かっこいいんですよね。 動いたらかっこいいパターンの機動騎士でしたね。






安士の名前の由来ですが、実は香具師(やし)から来ています。 ……どうでもいい話ですけどね。



















アヴィドきたぁーー!! かっこいいなぁ! 安士師匠が勧めたんだった。 なんだかんだいって、リアムの強さは安士師匠が大きな影響与えてるんだよなぁ。

✦✧ episode 03「一閃流」✧✦ ✨『ANiMAZiNG!!!』枠にてご視聴感謝✨ 次回 ✦✧episode 04「初陣」✧✦にご案内🎩 で感想をお寄せください!📝 🎁サイン台本プレゼントキャンペーンも✅ このあと26時30分~最速配信‼ ❏ ABEMA ❏ dアニメストア ❏ dアニメストア ニコニコ支店 ❏


悪徳領主 これスペースオペラかと思ったらダメスペースオペラな気がしてきた・・・ 師匠剣術の達人と思いきやペテン師じゃんwwwしかも案内人くん以外気づいてないし 悪徳貴族くん糾弾するのはいいけどその場で切り捨てちゃうのメチャクチャだなw

ツッコミ所としてメイドロイドに武術データ入れてそれに教わりゃよかったんじゃね?あと、それが無理でもアンドロイド増やすならそういうのできるアンドロイド作らせりゃよかったんじゃね? いや、世界観理解しきってないから言えるテキトーかもだけど…

インチキ剣術を達成してしまって師匠がビビりまくるんだろうなという今後の展開への期待の持たせ方が1話と同じアニメと思えないくらい上手いんだけど!?

俺は星間国家の悪徳領主!3話視聴。機動騎士のくだりのリアムが只のガノタだったり、指導者に迎えた安士が見せた技が手品だったというのに笑いました。しかもそれにも拘わらず3年も普通に修行してるのが面白いです。後、悪徳領主を目指しながら汚職を一掃してしまうのも皮肉が効いてますね

ガンダムとかっていわゆる試作機とか新型とは名ばかりにエネルギー効率に問題があったりしてピーキーな機体なのね?確かに個としてはパワーはあるけど、問題も色々とあるわけ。 そういう期待をブラッシュアップして最適化した機体が「量産機」なわけ、量産機=弱いではないんだよ

転生先での時間経過が面白いな、 横領…またかーい(^_^;) 町の人々の何気ない会話が、少しずつ変化していく感じも気になる! 冒頭のシーンの食事(ラーメンぽい?ちょっと聞き逃した💦)ニンニク山盛り?で美味しそうだったー! 新田くんにいつか全部見せてあげて欲しい(^^)

修行パートだったか ちょっと進行が止まった感じ 次回主人公専用機とか話が動きそうではあるが詐欺師の師匠がどんなエッセンスとして絡んでくるか😂

ミキシン師匠からすると「オートマロボで普通にそのまま強くなったら鍛錬の師匠お役御免にされちゃうから、マニュアルロボに乗って操縦に苦戦して貰うことにすれば雇用が続くんだぜ!」ってカスみたいな考えだからな…多分だけど

✩✭✩⋆⋆⋆⋆⋆⋆ ✦✧ episode 03「一閃流」✧✦ 先行配信開始📢📢 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆✭✩✭ 毎週(土)26:30~最速配信‼ ❏ ABEMA ❏ dアニメストア ❏ dアニメストア ニコニコ支店 ❏ dアニメストア for Prime Video で感想をお寄せください!📝


episode03はここまでですね。 次回のepisode04「初陣」もよろしくお願いします。
コメント
先生は偽者で口先だけだが、それクリアする事で主人公がチート化するのか
なんだかんだ言いつつ根本的にいい人なんだな主人公
師匠はペテンをやらかしたはずなのに、弟子には何故かそれをペテンなしで再現されるという・・・
1話の機動騎士での戦闘シーン見返してみると、一閃流奥義会得してるのが分かるよねw
主人公はあまり難しいことを考えられないタイプ。だが、根本がまあ普通の日本人なので、善人志向から始まる。朴訥(ぼくとつ)というのが近いかも。
で、何も考えずに(疑問を持たずに)ひたすら鍛錬しちゃう上に、あの世界の人間は寿命がすごく長いので、とんでも剣士に育っちゃった…と。
この師匠は師匠でペテン師ではあるんだけど、相手の能力を引き出すのがまさにチートレベルで異常に上手いというゲキヤバ人物だったりする。
そして、悪徳領主になろうとしてるのに、やることなすこと何故か(というか他が酷すぎて)割といい方向になってしまうという結果がこのザマだよ!
なんであんな怪しい技に簡単に騙されるんだよ、と思わないでもないが
子供の頃にかめはめ波を撃つ練習をしたことある人ならわかると思う
ロボと魔法の世界に転生したらかめはめ波撃てそうな気になるよな
与えられた自室でグダってる所に何度も突入、わざとらしい持ち上げ、偽物と気付いててやってるのかと思ったけど、心底信じ切ってるぽいね
主人公は一応悪徳領主プレイを行いはするけど、星間国家というスケールがデカ過ぎて結果的に清貧領主に分類されてしまう傾向。あと、自分以外の奴が私腹を肥やすのは許せないんで正義の人だと勘違いされる。
あと、師匠は詐欺師ではあるけど詐欺じゃない師匠。実力ゼロだけど指導力は片田舎のおっさん剣聖よりすげえ人。師匠本人にもどうやってんのかわからないのが玉に瑕だが。
師匠、マジシャンとしてなら大成したような気も。
魔法でロボが動く世界じゃダメなのかね。
実はアレ、マジックとしてもお粗末だからこそバレなかった。
天城が撮影するとき、トリックやインチキ防止に高性能センサーを作動させていたけども、逆にトリックがショボ過ぎてセンサーをすり抜けちゃった。
何もしないまま5年も過ぎたのか
あちらの世界の寿命から考えると5年は大したことないんじゃないかな
(インチキ師匠のしたについちゃったけど結局剣の技術は身についたってオチならある程度時間は必要だし)
どっちかっていうとこちらの世界の時間、3話終了時点で「悪徳領主」の方向性を打ち出せていないことの方が問題かと
3話切り、なんて言葉もあるくらいなのに主人公が悪徳領主として悪の限りを尽くすのか、
それとも悪事をしようとするけどなんだかんだ良政になって評価されるのかがはっきりしない
(まぁ多分後者だと思うけど)まだ悪徳領主のスタートラインに立ってないんだよね
その辺がみんなが話の進みが遅いと感じる理由かなぁ
師匠の恐ろしさは、主人公のみならず誰にでもチンピラモブにでもあのインチキ剣術を実現して習得させてしまうこと
本人はアホで俗物で弱いんだけど超天才指導者
敵に回すと…
あれーひょっとしたらこれ面白いんか
クズに容赦無いのも◎
原作は面白いんだけど、無駄にアニオリ水増しが多すぎて残念な出来。コミックと書籍版読むことをおすすめする。
EDの天城は表情豊かで可愛すぎる気がするが、天城がクール系なのはリアムの趣味で、感情豊かに設定することもできるのかな
リアムが5歳で経験無いことを口実に天城に代行させていたがこの口実だと領主一人分しかAIに置き換えられない、不正者を処刑したことでAIによる統治を拡大する大義名分ができてしまう展開は悪徳領主していて良いと思う
安士師匠の詐欺師としても小物感あふれているの再現度高くて良い、3年基礎修行で強くなってないのバレるのヤバいから小細工した展開だけど、奥義を見せてから基礎修行させることで弟子のモチベーションを3年持たせたのは優秀なんだよなw
天城ってオプション盛り盛りのフルスペックとはいえ基本は量産モデルなんだよね?
彼女以外も同タイプは優秀なのか、彼女だけがなにか特別な理由があるのか気になるところ
あと天城という名前は主人公が命名したんだと思うけど、女性っぽくない(というか人名っぽくない)ネーミングの由来は作中で語られるのかが気になる
今でこそ気にしない人も多いかもしれないけど、艦これアズレン以前だったらかなり違和感あったんじゃないかなぁ
そのへんに裏設定みたいなのは安心していいよ。この主人公にそんな頭は無い…
アニメにも有ったけど、基本的にこの世界のAIって優秀すぎて反逆戦争まで起こしてるから、凄まじく忌み嫌われてるんだよ。それはもう、当の天城自身が自分が居て良いのかと主人公に問いただすレベル。
なお、個性が出たのは名付けで「個体」になったかららしいが、まあその辺りはよくある設定かな。
自分は何となく天城越えを想像してしまったが…多分関係ないと思う。
なんか話の進みが遅いよな
やっぱり1話の胸糞パート拡大は無駄だったんじゃ?
OPでクリスティアナしか出ていないから、ゴアス海賊団までなんじゃないかな?
そうなると丁度いいかもしれない
OPにマリー不在だったしな
そんな気はするけども、そもそも尺が余ってしょうがないぐらいなら何故アニメ化したし。確かにマトモに話進めたら中途半端なとこで終わりそうではあるが。
二話以降もキャラの性格変わるくらい台詞大量に追加されて本来無かったシーンもどんどん追加されたりかなりテンポ悪くなってるよ
子安さんといい、三木さんといい、期待を裏切っていない
アヴィドはなろう版だと金色です
原作未読の人は、天城とクリスのダブルヒロインだと思ってるんだろうなあw
時系列気になってる人へ
2話以降の姫騎士の話は同時進行してる筈なので、場面が「一方その頃」してるだけです
単に見辛いだけなので後で必要な時に過去シーンをぶち込めばいいだけなんだよなこれ
面白い作品かな?と思ったが、思ってたのよりは面白さが色々足りなかったな(3話までの意見)
改変や蛇足のオリジナル要素がひどいから素直に評価の高い漫画や小説読んだ方がいいと思うよ。公式でも一部無料で読めるし
寿命長い世界だから10歳って言っても我々の5歳未満相当なんだっけ?その割に前期の事あるごとにクソダタパン一になってた魔法狂いよりはガタイいいんぢゃ?
前世で裏切られたからか地味に人間不信なんだよな、リアム。
根が善人だから悪徳って言ってもホントの悪党に比べればぬるいんだよね。
個人的な意見だが
鶏飼って潰して食べれば悪逆だぜ!
↓
最高の環境で最高の育成をして極上にしてやるぜ!
↓
何だかんだで情が移ってそのまま飼って番いにして繁殖させたゼ!
↓
そのまま老鶏になって寿命で大往生。老鶏なんて喰えるか!
↓
結局鶏は食えなかったが最高級地鶏として確固たる地位を築いたぜ!
みたいな?
商人に金の賄賂を求め、越後屋お主も悪よのぉ。やるくらいは悪徳だよ。なおこの世界で金は言うほど価値は無い模様。
寿命は地球人の10倍ぐらいはあると思っていい。それ故に時間感覚もまるでエルフ並み。
というかモブせかの2期どこいったんや?
本編のコミカライズ終わっちゃったから続きを期待してるんだが
コミカライズは別作画で連載予定(色々な大人の事情)
アニメ2期は初報以降音沙汰無し状態、ですね
F-XXやYF-16やF-16 FSDが、F-16Aより性能が良いわけがないな。
マニュアルとオートだと、オートは剣で相手を切る時に「最適化された斬り付け方」しかしないけどマニュアルは自由に斬り方を選び変化させられる。
それが強みなのかただの変態仕様なのかはパイロットの腕と主人公補正。